駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 鶴見市場駅

鶴見市場駅

鶴見市場駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した鶴見市場駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。見て、聞いて、嗅いで、味わって、触れて、五感でうま味体験「味の素KK 川崎工場(見学)」、ごみ焼却に関する理解を深める「横浜市 資源循環局 鶴見工場(見学)」、エステや食事、天然温泉の横浜の黒湯を堪能できるバリ風スパ施設「SpaLibur yokohama」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 88 件

鶴見市場駅のおすすめスポット

味の素KK 川崎工場(見学)

見て、聞いて、嗅いで、味わって、触れて、五感でうま味体験

味の素株式会社で最も古い、大正3(1914)年創立の川崎工場。隣接する見学施設「味の素グループうま味体験館」が平成27年に開設された。見学コースは、「ほんだし」コース、「味の素」コースに加え、調理・試食体験ができる「Cook Do」コースを平成28年に新設(要予約)。

鶴見市場駅から4185m

味の素KK 川崎工場(見学)
味の素KK 川崎工場(見学)

味の素KK 川崎工場(見学)

住所
神奈川県川崎市川崎区鈴木町3-4
交通
京急大師線鈴木町駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(要予約、所要時間1時間30分)
休業日
日曜、祝日(臨時休あり、年末年始休)

横浜市 資源循環局 鶴見工場(見学)

ごみ焼却に関する理解を深める

高さ130mの煙突が目をひく工場。ごみの焼却だけでなく、焼却時に発生した蒸気を使う発電も行なっている。工場見学では、ごみの収集からその処理の仕方までを学ぶことができる。

鶴見市場駅から4199m

横浜市 資源循環局 鶴見工場(見学)

住所
神奈川県横浜市鶴見区末広町1丁目15-1
交通
JR京浜東北線鶴見駅から臨港バスふれーゆ行きで12分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉館16:30、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(12月29日~翌1月3日休)

SpaLibur yokohama

エステや食事、天然温泉の横浜の黒湯を堪能できるバリ風スパ施設

バリ島をモチーフにしたスパ施設。湯は敷地内から湧き出す天然温泉を利用しており、横浜の黒湯を堪能できる。本格エステや食事ももちろんバリ風で、全身でアジアン尽くしを楽しめる。

鶴見市場駅から4226m

SpaLibur yokohama

SpaLibur yokohama

住所
神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷2丁目39-18
交通
東急東横線綱島駅から川崎鶴見臨港バス鶴見行きで12分、トレッサ横浜前下車すぐ
料金
入館料=大人1520円、小人(4歳~小学生)550円/入館料(土・日曜、祝日)=大人1750円、小人550円/朝までゆっくりプラン(入浴+深夜料金+プライベートルーム、大人のみ20:00~翌8:00)=2480円(月~木曜)、2980円(金~日曜、祝日)/ (シニア(60歳以上)1320円、土・日曜、祝日1520円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌8:00
休業日
不定休(年1回点検期間休)

川崎市夢見ヶ崎動物公園

緑豊かな無料の動物園

ヤマシマウマ、レッサーパンダ、フンボルトペンギンなど56種約320点の動物がいる動物園。動物たちとの距離が近く、間近で動物の観察ができる。園内には自然林が残り、草花、昆虫、野鳥などの観察に最適。

鶴見市場駅から4230m

川崎市夢見ヶ崎動物公園
川崎市夢見ヶ崎動物公園

川崎市夢見ヶ崎動物公園

住所
神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目2-1
交通
JR横須賀線新川崎駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園)
休業日
無休

レゾナック 川崎事業所(見学)

KPR(川崎プラスチックリサイクル)見学

川崎事業所の事業のひとつである、使用済みプラスチックをアンモニアに減量化する事業の見学。破砕成形設備やガス化設備などの見学が可能。

鶴見市場駅から4308m

レゾナック 川崎事業所(見学)

レゾナック 川崎事業所(見学)

住所
神奈川県川崎市川崎区扇町5-1
交通
JR東海道本線川崎駅から臨港バス川22系統三井埠頭行きで20分、JXTGエネルギー川崎事業所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~、13:30~(要予約、1~4名の見学は要問合せ)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

トレッサ横浜

リヨンの街並みを再現したショッピングモール

トヨタ系列のオートモールを併設している北棟と、店舗数が多い南棟からなる商業施設。横浜の姉妹都市であるリヨンの街並みをイメージしていて、約220のショップや飲食店が入っている。

鶴見市場駅から4578m

トレッサ横浜
トレッサ横浜

トレッサ横浜

住所
神奈川県横浜市港北区師岡町700
交通
東急東横線綱島駅から臨港バス鶴見駅西口行きで10分、トレッサ横浜前下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(一部店舗により異なる)
休業日
無休

kawara CAFE&KITCHEN トレッサ横浜店

より身近で特別な食堂

ゆったりしたソファ席のほか、小上がりじゅうたん席もあり、ベビー連れも利用しやすい店。バラエティ豊かなメニューが並ぶ。

鶴見市場駅から4578m

kawara CAFE&KITCHEN トレッサ横浜店

住所
神奈川県横浜市港北区師岡町700トレッサ横浜 南棟 2階
交通
東急東横線綱島駅から臨港バス鶴見駅西口行きで10分、トレッサ横浜前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)、金~日曜、祝日は~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休、トレッサ横浜の休みに準じる

フレーベル館 Kinder Platz トレッサ横浜店

絵本の世界で楽しむ新体験の遊び

子どもたちの創造性と主体性を育む目的で作られた施設。「絵本の中の森」をイメージしたキュートな館内で、さまざまな遊びが楽しめる。子どもが楽しめるワークショップや読み聞かせを毎月開催している。

鶴見市場駅から4642m

フレーベル館 Kinder Platz トレッサ横浜店

住所
神奈川県横浜市港北区師岡町700トレッサ横浜北棟 2階
交通
東急東横線綱島駅から臨港バス鶴見駅西口行きで10分、トレッサ横浜前下車すぐ
料金
利用料(30分)=大人500円、小人(6か月~12歳)600円/延長料金(10分ごと)=大人無料、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
不定休、トレッサ横浜の休みに準じる

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK

365日いちご摘みができる

一年を通じて季節を問わず、みずみずしくおいしいいちごの摘み取りができる施設。カフェではパークで採れたいちごを使ったイチゴジュースやパフェ、シフォンケーキなどが人気。

鶴見市場駅から4643m

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK
YOKOHAMA STRAWBERRY PARK

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK

住所
神奈川県横浜市鶴見区大黒町11-1
交通
JR京浜東北線鶴見駅から横浜市営バス横浜さとうのふるさと行きで15分、横浜火力発電所下車すぐ
料金
いちご摘み=1980円(1~6月)、2480円(7~12月)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(完全予約制)
休業日
月~金曜

若宮八幡宮

節分祭や秋祭などの祭事も多く行われる

東京・東六郷にある八幡塚六郷神社の氏子たちが御祭神を分祀したのが始まりといわれる。仁徳天皇を祀っている神社。

鶴見市場駅から4647m

若宮八幡宮

若宮八幡宮

住所
神奈川県川崎市川崎区大師駅前2丁目13-16
交通
京急大師線川崎大師駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む