駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 高島町駅

高島町駅

高島町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

高島町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。本物の馬にもふれあえる日本初の洋式競馬場跡地にある博物館「根岸競馬記念公苑 馬の博物館」、日替わり風呂や食事処も併設「本牧ゆあそび館」、三殿台遺跡からの出土品を展示。縄文~古墳時代の復元住居あり「横浜市三殿台考古館」など情報満載。

241~250 件を表示 / 全 250 件

高島町駅のおすすめスポット

根岸競馬記念公苑 馬の博物館

本物の馬にもふれあえる日本初の洋式競馬場跡地にある博物館

日本初の洋式競馬場「根岸競技場」跡地にある博物館。馬に関するさまざまな文化が学べるほか、サラブレッドやポニーなど本物の馬を見学できる。乗馬体験やふれあいが楽しめるイベントも定期的に開催している。

高島町駅から4432m

根岸競馬記念公苑 馬の博物館
根岸競馬記念公苑 馬の博物館

根岸競馬記念公苑 馬の博物館

住所
神奈川県横浜市中区根岸台1-3
交通
JR根岸線根岸駅から横浜市営バス21系統桜木町駅行きで7分、滝の上下車すぐ
料金
大人100円、小・中・高校生30円、幼児無料、特別展、企画展は別料金 (障がい者手帳持参で入館料無料、同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

本牧ゆあそび館

日替わり風呂や食事処も併設

異なる2つの浴槽が設備された日帰り入浴施設。日替わり風呂になっている。食事処も併設されているので、風呂上りに美味しい食事を味わえる。

高島町駅から4468m

本牧ゆあそび館
本牧ゆあそび館

本牧ゆあそび館

住所
神奈川県横浜市中区千代崎町2丁目41
交通
JR根岸線石川町駅から市営バス105・106系統などで5分、千代崎町下車すぐ
料金
入浴料=大人470円~、中人200円~、小人80円/ロイヤルゾーン=大人870円、中人370円、小人170円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~翌1:00
休業日
毎月5日・15日・25日、土・日曜、祝日の場合は翌日休

横浜市三殿台考古館

三殿台遺跡からの出土品を展示。縄文~古墳時代の復元住居あり

展示室には国指定史跡三殿台遺跡から出土した土器や石器類、青銅製品、貝製品、装身具などを展示。また、縄文・弥生・古墳時代の復元住居があり、暮らしぶりが身近に感じられる。

高島町駅から4482m

横浜市三殿台考古館
横浜市三殿台考古館

横浜市三殿台考古館

住所
神奈川県横浜市磯子区岡村4丁目11-22
交通
地下鉄蒔田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、10~翌3月は~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

根岸なつかし公園 旧柳下邸

大正浪漫漂う近代和風住宅

明治から大正期の有力商人であった柳下氏により大正中期に建設された、和館と洋館が一体となった構成の珍しい建物。関東大震災で一部破損したものの、大部分は損失を免れ今に残されている。

高島町駅から4587m

根岸なつかし公園 旧柳下邸
根岸なつかし公園 旧柳下邸

根岸なつかし公園 旧柳下邸

住所
神奈川県横浜市磯子区下町10
交通
JR根岸線根岸駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)、公園は9:00~17:00(閉園)
休業日
第2・4火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

大岡川プロムナード

春空の中、桜並木を散策してゆっくり時間を過ごそう

大岡川に沿ってのびる約3.5kmのプロムナード沿いに桜並木が続く。開花期間中は観音橋(弘明寺商店街)から井土ケ谷橋(蒔田中学校)の区間にぼんぼりが灯り、淡いピンク色の桜がライトアップされる。

高島町駅から4712m

大岡川プロムナード
大岡川プロムナード

大岡川プロムナード

住所
神奈川県横浜市南区弘明寺町他
交通
京急本線弘明寺駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

弘明寺

行基作の十一面観音立像のある横浜最古の寺

奈良時代養老期に開山した横浜市内でも最も古い寺院。国の重要文化財に指定されている、行基作の十一面観音立像を有する。

高島町駅から4805m

弘明寺
弘明寺

弘明寺

住所
神奈川県横浜市南区弘明寺町267
交通
京急本線弘明寺駅からすぐ
料金
拝観料=500円/ (本堂内陣拝観のみ)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休(行事日は臨時休あり、要問合せ)

岡村天満宮

地元の人に親しまれ続ける天神さま

岡村の天神さまとして地元の人に親しまれ、大正時代に活躍しハマっ子に人気のあった大阪役者、市川荒二郎らが寄進した石灯籠も見られる。撫で牛(石牛)、人気歌手「ゆずの壁画」がある。

高島町駅から4914m

岡村天満宮
岡村天満宮

岡村天満宮

住所
神奈川県横浜市磯子区岡村2丁目13-11
交通
JR根岸線磯子駅から市営バス藤棚行きで15分、天神前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

天然温泉 満天の湯

畳敷きのうたた寝湯など多彩な湯船充実の広大な温泉施設

約700坪という横浜地区でも有数の広さを誇る温泉施設。露天風呂や大浴場には天然温泉岩風呂や漢方炭酸泉など、大小15種類ほかサウナ2種類など、多彩な湯船が揃う充実ぶりだ。

高島町駅から4922m

天然温泉 満天の湯
天然温泉 満天の湯

天然温泉 満天の湯

住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3丁目1-1
交通
相鉄本線上星川駅からすぐ
料金
入浴料=大人880円、小人(4歳~小学生)350円、幼児(0~3歳)250円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人980円/ (会員割引あり)
営業期間
通年
営業時間
6:00~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
第3火曜、変更の場合あり(年数回点検期間休)

弘明寺公園

桜の名所として有名。展望台からはみなとみらい方面が一望できる

京急弘明寺駅からすぐの公園。変化に富んだ地形の園内には約270本の桜が植えられ、春は桜の名所として花見客で賑わう。展望台からはみなとみらい方面を見渡すことができる。

高島町駅から4964m

弘明寺公園
弘明寺公園

弘明寺公園

住所
神奈川県横浜市南区弘明寺町244-5
交通
京急本線弘明寺駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

横浜プールセンター

根岸駅近くのマンモスプール

別名「マンモスプール」とも呼ばれ、7000人も収容できる超大型サイズ。小プールも2つあり、中でも水深50cmの児童プールはカラフルな滑り台付きで子どもたちに大人気。

高島町駅から4975m

横浜プールセンター
横浜プールセンター

横浜プールセンター

住所
神奈川県横浜市磯子区原町14-1
交通
JR根岸線根岸駅から徒歩8分
料金
大人800円、3歳~中学生200円 (障がい者手帳持参で本人無料)
営業期間
7月中旬~9月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉場17:00)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む