駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 妙蓮寺駅

妙蓮寺駅

妙蓮寺駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

妙蓮寺駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。映画にも登場する昭和レトロファンに人気の駅「鶴見線国道駅」、最先端の科学技術を体感「三菱みなとみらい技術館」、横浜名物シウマイができるまでを見学「崎陽軒横浜工場(見学)」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 36 件

妙蓮寺駅のおすすめスポット

鶴見線国道駅

映画にも登場する昭和レトロファンに人気の駅

JR鶴見線の国道駅。昭和5(1930)年に開業され、現在は無人駅。建物の外壁には、戦時中に残された銃弾の跡が壁に残っているなど、建設当初から改築などはされておらず、昭和の雰囲気をそのまま残している。

妙蓮寺駅から4716m

鶴見線国道駅

住所
神奈川県横浜市鶴見区生麦5丁目
交通
JR鶴見線国道駅直結

三菱みなとみらい技術館

最先端の科学技術を体感

陸・海・空・宇宙の各ゾ-ンで実物や大型模型を通して科学技術やものづくりについて紹介しているミュージアム。オンラインイベントも充実。

妙蓮寺駅から4767m

三菱みなとみらい技術館
三菱みなとみらい技術館

三菱みなとみらい技術館

住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目3-1三菱重工横浜ビル 1~2階
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
料金
一般500円、中・高校生300円、小学生200円、幼児無料 (65歳以上証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:30、土・日曜、祝日は~15:30
休業日
火・水曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、年末年始休)

崎陽軒横浜工場(見学)

横浜名物シウマイができるまでを見学

横浜名物「シウマイ」で知られる崎陽軒の工場。シウマイ・弁当の製造工程の見学に加え、できたての試食もできる。

妙蓮寺駅から4812m

崎陽軒横浜工場(見学)
崎陽軒横浜工場(見学)

崎陽軒横浜工場(見学)

住所
神奈川県横浜市都筑区川向町675-1
交通
JR新横浜駅から市営バス300系統で10分、港北インター下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(予約制)
休業日
日・月・木曜、毎月末日(年末年始休)

鎌倉紅谷 Kurumicco factory

妙蓮寺駅から4820m

鎌倉紅谷 Kurumicco factory

住所
神奈川県横浜市中区新港2丁目14-1横浜ハンマーヘッド

ドックヤードガーデン

現存する国内最古の商船用石造りドック

明治29(1896)年に造られた現存する日本最古の石造りの商船用ドックを復元したコミュニケーションスペースで、国の重要文化財に指定。長さ約107m、深さ約10mの空間が広がる。

妙蓮寺駅から4880m

ドックヤードガーデン

ドックヤードガーデン

住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(みらい横丁は~23:00<閉店>)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む