駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 大川駅

大川駅

大川駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

大川駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。貴重な喜多川歌麿、歌川広重などの浮世絵を展示「川崎浮世絵ギャラリー」、「せきの神様」としても信仰されている「神明神社」、ホール、レストラン、オフィスまであるランドマークタワー「ミューザ川崎」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 36 件

大川駅のおすすめスポット

川崎浮世絵ギャラリー

貴重な喜多川歌麿、歌川広重などの浮世絵を展示

「川崎・砂子の里資料館」から市が無償貸与された作品を展示している。喜多川歌麿、歌川広重、歌川国芳、鈴木春信など、長年かけてコレクションした世界的に貴重な浮絵が多い。

大川駅から4267m

川崎浮世絵ギャラリー

住所
神奈川県川崎市川崎区駅前本町12-1川崎駅前タワー・リバーク 3階
交通
JR東海道本線川崎駅からすぐ
料金
入館料=大人500円、高校生以下無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、展示替期間休)

神明神社

「せきの神様」としても信仰されている

文政6(1823)年以前に創建されたと言われる神社。境内には子育て地蔵の「さいの神」とイチョウやクヌギなどの保存樹林がある。

大川駅から4312m

神明神社

住所
神奈川県川崎市川崎区川中島1丁目12-12
交通
京急大師線川崎大師駅から徒歩12分

ミューザ川崎

ホール、レストラン、オフィスまであるランドマークタワー

「Music」と、人々が集まる「座」を合わせた施設名称。パイプオルガンを備えたシンフォニーホールがある。1・2階はショップやレストラン、5~27階はオフィス用のフロアとなっている。

大川駅から4335m

ミューザ川崎
ミューザ川崎

ミューザ川崎

住所
神奈川県川崎市幸区大宮町1310
交通
JR東海道本線川崎駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK

365日いちご摘みができる

一年を通じて季節を問わず、みずみずしくおいしいいちごの摘み取りができる施設。カフェではパークで採れたいちごを使ったイチゴジュースやパフェ、シフォンケーキなどが人気。

大川駅から4417m

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK
YOKOHAMA STRAWBERRY PARK

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK

住所
神奈川県横浜市鶴見区大黒町11-1
交通
JR京浜東北線鶴見駅から横浜市営バス横浜さとうのふるさと行きで15分、横浜火力発電所下車すぐ
料金
いちご摘み=1980円(1~6月)、2480円(7~12月)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(完全予約制)
休業日
月~金曜

東芝未来科学館

未来に向かうハイテクの殿堂

世界初・日本初の電気製品を展示するヒストリーゾーンや、科学の魅力を伝えるサイエンス&フューチャーゾーンなどで構成される。

大川駅から4457m

東芝未来科学館
東芝未来科学館

東芝未来科学館

住所
神奈川県川崎市幸区堀川町72-34ラゾーナ川崎東芝ビル 2階
交通
JR東海道本線川崎駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00(閉館)
休業日
月曜(臨時休あり、GW・盆時期は開園、年末年始休)

味の素KK 川崎工場(見学)

見て、聞いて、嗅いで、味わって、触れて、五感でうま味体験

味の素株式会社で最も古い、大正3(1914)年創立の川崎工場。隣接する見学施設「味の素グループうま味体験館」が平成27年に開設された。見学コースは、「ほんだし」コース、「味の素」コースに加え、調理・試食体験ができる「Cook Do」コースを平成28年に新設(要予約)。

大川駅から4472m

味の素KK 川崎工場(見学)
味の素KK 川崎工場(見学)

味の素KK 川崎工場(見学)

住所
神奈川県川崎市川崎区鈴木町3-4
交通
京急大師線鈴木町駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(要予約、所要時間1時間30分)
休業日
日曜、祝日(臨時休あり、年末年始休)

味の素グループうま味体験館

製造工程を間近で見学

川崎工場に併設された見学施設。展示物で商品の詳細を学べるのはもちろん、実際に商品が作られる工程を見られる工場見学ツアーに参加できる。見学は2か月前から受付けており、詳細についてはHPで確認しよう。

大川駅から4483m

味の素グループうま味体験館

住所
神奈川県川崎市川崎区鈴木町3丁目4
交通
京急大師線鈴木町駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~14:00(最終受付、要予約)
休業日
日曜(臨時休あり)

大師公園

アスレチック広場や各種スポーツ施設が充実

川崎大師の南側に隣接する公園。アスレチック広場や各種スポーツ施設などがあり、ファミリーで楽しめる。友好都市である中国・瀋陽市から贈られた瀋秀園は見事な中国式庭園。

大川駅から4563m

大師公園
大師公園

大師公園

住所
神奈川県川崎市川崎区大師公園1
交通
京急大師線東門前駅から徒歩10分
料金
無料、一部施設は有料
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休、瀋秀園は月曜、祝日の場合は翌日休(年末休)

大本山總持寺

約30の伽藍があり拝観時には僧侶がガイド役を務める

曹洞宗の大本山。約15万坪の広大な境内には三十余の伽藍が甍を並べる。通常時は1時間ごとの定時拝観が修行僧の案内によって行われる。

大川駅から4567m

大本山總持寺
大本山總持寺

大本山總持寺

住所
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目1-1
交通
JR京浜東北線鶴見駅から徒歩7分
料金
説明付拝観料=400円/宝蔵館嫡々庵入館料=大人300円、学生200円/ (障がい者の団体は拝観料応相談)
営業期間
通年
営業時間
説明付拝観は10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~、団体は他の時間も対応、宝蔵館嫡々庵は10:00~16:00(5名以上で1週間前までに要予約)
休業日
無休、宝蔵館嫡々庵は木・金曜、祝日の場合は開館(12月25~31日休)

若宮八幡宮

節分祭や秋祭などの祭事も多く行われる

東京・東六郷にある八幡塚六郷神社の氏子たちが御祭神を分祀したのが始まりといわれる。仁徳天皇を祀っている神社。

大川駅から4582m

若宮八幡宮

若宮八幡宮

住所
神奈川県川崎市川崎区大師駅前2丁目13-16
交通
京急大師線川崎大師駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む