駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 極楽寺駅

極楽寺駅

極楽寺駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

極楽寺駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。海を背景に江ノ電が通る時を狙って写真を撮ろう「七高通り」、海を眺めながら一日中のんびりできる公園「鎌倉海浜公園由比ガ浜地区」、仏行寺の南の山の中腹にある笛田の鎮守「三嶋神社」など情報満載。

極楽寺駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

31~40 件を表示 / 全 209 件

極楽寺駅のおすすめスポット

七高通り

海を背景に江ノ電が通る時を狙って写真を撮ろう

七里ガ浜高校と鎌倉プリンスホテルの間にある坂の通り。江ノ電越しに海が望め、美しい景色が広がる。ドラマの舞台としても有名な撮影スポット。

極楽寺駅から1601m

七高通り

七高通り

住所
神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2丁目3-1
交通
江ノ島電鉄七里ヶ浜駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鎌倉海浜公園由比ガ浜地区

海を眺めながら一日中のんびりできる公園

芝生広場や多目的グラウンドを中心とした海を臨む公園。昔の江ノ電車両(愛称タンコロ)を展示しており、車両内部に入ってみることができる。鉄棒、ブランコ、すべり台などの遊具もある。

極楽寺駅から1603m

鎌倉海浜公園由比ガ浜地区

鎌倉海浜公園由比ガ浜地区

住所
神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目7-1
交通
江ノ島電鉄和田塚駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

三嶋神社

仏行寺の南の山の中腹にある笛田の鎮守

大山祇神を祀る笛田の鎮守様。長い石段を登った先の社は無人のひなびた雰囲気で、仏行寺から三島神社に向かう途中には庚申塚がずらりと並ぶ。

極楽寺駅から1824m

三嶋神社

住所
神奈川県鎌倉市笛田3丁目31-1
交通
湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩18分

鎌倉彫工芸館

鎌倉彫の作品を展示販売

木地や漆、彫刻刀など鎌倉彫に必要な諸材料の販売をはじめ、作家の作品を展示・販売している。鎌倉彫の紹介をしたビデオ上映や道具の貸出し、体験教室・カルチャー教室なども開催している。

極楽寺駅から1846m

鎌倉彫工芸館
鎌倉彫工芸館

鎌倉彫工芸館

住所
神奈川県鎌倉市由比ガ浜3丁目4-7
交通
江ノ島電鉄和田塚駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)、日曜、祝日は11:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(夏・冬期は臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

夫婦池公園

自然に囲まれた散歩道

鎌倉山の山あいにある公園。並んでいるふたつ池を総称して夫婦池と呼び、その周りを囲むように整備されている。豊かな自然が残され、貴重な植物が自生し、野鳥なども多く生息している。

極楽寺駅から1857m

夫婦池公園

夫婦池公園

住所
神奈川県鎌倉市鎌倉山2丁目2-2
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス鎌倉山方面行きで15分、若松下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉園)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

和田塚

20基あまりの五輪塔が並ぶ

鎌倉幕府設立に貢献した和田義盛は、北条氏に対して挙兵したが敗れた。明治時代、新道建設工事の際、多数の人骨が発掘され、和田一族の遺骨として祀られた。

極楽寺駅から1885m

和田塚

住所
神奈川県鎌倉市由比ガ浜
交通
江ノ島電鉄和田塚駅からすぐ

Fe NEEDS

ふだんなかなか体験できない溶接にチャレンジ

鉄を切断や溶接(接合)などの加工を施して、オリジナルの鉄雑貨を作れる。作る作品は、予約時に決められ、当日持ち帰れる。

極楽寺駅から1969m

Fe NEEDS

Fe NEEDS

住所
神奈川県鎌倉市佐助1丁目15-12
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩8分
料金
体験(1時間、要予約)=5000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、体験は土・日曜の10:00~、14:00~(要予約)
休業日
不定休

佛行寺

本堂裏の庭園はよく手入れされ、ツツジの名所

明応4(1495)年に創建されたと伝えられる日蓮宗の古刹。本堂横の坂道を登り墓地を抜けると、梶原源太景季の右腕を祀った源太塚がある。少し足を延ばせば夫婦池を望むことができる。

極楽寺駅から1969m

佛行寺
佛行寺

佛行寺

住所
神奈川県鎌倉市笛田3丁目29-22
交通
湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
無休

佐助稲荷神社

頼朝出陣を導いた隠れ里の神社

出世稲荷ともいわれ、銭洗弁財天に近く、併せて参拝する人が多い。小さな谷戸に階段状に朱塗りの鳥居が続く。階段を上りきったところに本殿が建つ。夕暮れになると、朱塗りの鳥居とあいまって、静寂で幽玄な雰囲気が漂ってくる。本殿左手の山道は大仏ハイキングコースへとつながる。

極楽寺駅から2024m

佐助稲荷神社
佐助稲荷神社

佐助稲荷神社

住所
神奈川県鎌倉市佐助2丁目22-12
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩20分
料金
狐根付=300円/佐助守=600円/朱印=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~16:30(閉所)
休業日
無休

六地蔵

刑場跡に立つ六つの地蔵尊

由比ヶ浜大通りと今小路が交わる角にある、かつての刑場跡で罪人を供養する6体の地蔵尊がある。かたわらには松尾芭蕉の「夏草やつはものどもが夢のあと」の碑が立っている。

極楽寺駅から2063m

六地蔵

住所
神奈川県鎌倉市由比ガ浜1丁目3
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分

ジャンルで絞り込む