駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 片瀬江ノ島駅

片瀬江ノ島駅

片瀬江ノ島駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

片瀬江ノ島駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昭和初期に高級住宅地として開発。緑の中に趣ある店が点在する「鎌倉山」、みんなが楽しめる3つのエリアのバリアフリー公園「県立辻堂海浜公園」、シーズンにはいちご狩りが楽しめる「鎌倉観光いちご園」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 53 件

片瀬江ノ島駅のおすすめスポット

鎌倉山

昭和初期に高級住宅地として開発。緑の中に趣ある店が点在する

笛田の南から腰越、津の北にかけての鎌倉西部丘陵地帯。昭和初期に郊外型の高級住宅地として開発された。優雅な雰囲気の店が緑の中に点在している。

片瀬江ノ島駅から3981m

鎌倉山
鎌倉山

鎌倉山

住所
神奈川県鎌倉市鎌倉山
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス鎌倉山方面行きで20分、鎌倉山下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

県立辻堂海浜公園

みんなが楽しめる3つのエリアのバリアフリー公園

広々とした芝生広場を中心に、みんなが利用できるバリアフリーの公園。交通ルールや自転車の安全な乗り方を楽しみながら学べる交通公園や、交通展示館、夏には、人気のジャンボプールが開く。

片瀬江ノ島駅から4144m

県立辻堂海浜公園
県立辻堂海浜公園

県立辻堂海浜公園

住所
神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目2
交通
JR東海道本線辻堂駅から江ノ電バス鵠沼車庫前行きで10分、辻堂海浜公園前下車すぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
無休、交通交園は月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

鎌倉観光いちご園

シーズンにはいちご狩りが楽しめる

湘南深沢駅から歩いて行けるいちご園。園で選抜した品種の紅静は、800坪の敷地で水耕栽培され、80cmの高さに実があるので摘みやすい。年によっては早期終了する場合もある。

片瀬江ノ島駅から4275m

鎌倉観光いちご園
鎌倉観光いちご園

鎌倉観光いちご園

住所
神奈川県鎌倉市笛田2丁目11
交通
湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩10分
料金
イチゴ狩り(30分食べ放題)=小学生以上1500~2000円、1歳~未就学児1000~1300円/ (時期により異なる)
営業期間
12月中旬~翌5月上旬(イチゴ狩り)
営業時間
10:00~14:30(閉園15:00、イチゴがなくなり次第閉園)
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は開園

三嶋神社

仏行寺の南の山の中腹にある笛田の鎮守

大山祇神を祀る笛田の鎮守様。長い石段を登った先の社は無人のひなびた雰囲気で、仏行寺から三島神社に向かう途中には庚申塚がずらりと並ぶ。

片瀬江ノ島駅から4369m

三嶋神社

住所
神奈川県鎌倉市笛田3丁目31-1
交通
湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩18分

佛行寺

本堂裏の庭園はよく手入れされ、ツツジの名所

明応4(1495)年に創建されたと伝えられる日蓮宗の古刹。本堂横の坂道を登り墓地を抜けると、梶原源太景季の右腕を祀った源太塚がある。少し足を延ばせば夫婦池を望むことができる。

片瀬江ノ島駅から4429m

佛行寺
佛行寺

佛行寺

住所
神奈川県鎌倉市笛田3丁目29-22
交通
湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
無休

遊行寺

多くの絵画や工芸などの仏教美術を収蔵する歴史がある寺

700年の歴史と文化的資料に触れられる場所。敷地内の景観も素晴らしく、四季それぞれに楽しめる。収蔵品は、仏教美術を中心とした多数の絵画、書跡、工芸、時宗の文書で構成されている。

片瀬江ノ島駅から4432m

遊行寺

遊行寺

住所
神奈川県藤沢市西富1丁目8-1
交通
JR東海道本線藤沢駅から徒歩15分
料金
宝物館入館料=大人400円、中学生以下200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は10:00~16:00<閉門>)
休業日
無休、宝物館は火~金曜、祝日の場合は開館(GW・盆時期・年末年始は開館)

鎌倉山神社

鎌倉山の発展を守る

笛田の鎮守である三嶋神社を勧請した社。もと、「山の神」として崇められていたが、昭和初期に社殿が改築され、現在の名前になった。付近からは富士山や江の島などの眺望が楽しめる。

片瀬江ノ島駅から4562m

鎌倉山神社

鎌倉山神社

住所
神奈川県鎌倉市鎌倉山2丁目27-11
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス鎌倉山方面行きで16分、旭ヶ丘下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

白旗神社

源義経公を祀り義経神輿と弁慶神輿を収蔵

源義経公を祀り、藤沢の義経伝説を代表する存在。境内には義経神輿と弁慶神輿の二基が納められている。近隣には義経の首洗い井戸など、関連史跡が多い。

片瀬江ノ島駅から4599m

白旗神社

白旗神社

住所
神奈川県藤沢市藤沢2丁目4-7
交通
小田急江ノ島線藤沢本町駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

稲村ヶ崎温泉

お肌がツルツルになる泉質が評判

「美人の湯」といわれる褐色の温泉はお肌がツルツルになると評判のお湯。18歳未満の入浴が不可ということもあり、大人だけでのんびり利用できる。鎌倉散策の後にも利用しやすい。

片瀬江ノ島駅から4630m

稲村ヶ崎温泉

住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目16-13
交通
江ノ島電鉄稲村ヶ崎駅から徒歩5分

鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区

湘南の絶景に思わずうっとり

「かながわの景勝50選」にも選ばれた景勝地。稲村ヶ崎の海岸からは富士山や江の島が見え、晴れた日には海の向こうに伊豆大島や伊豆半島の山々を望むこともできる。ビーチは映画『稲村ジェーン』をはじめ、数々の作品の舞台でも知られ、サーファーの憧れの地としても有名。国道沿いにあり、アクセスも便利。

片瀬江ノ島駅から4768m

鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区
鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区

鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区

住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目19
交通
江ノ島電鉄稲村ヶ崎駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む