駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 新潟県の駅 > 越後湯沢駅

越後湯沢駅

越後湯沢駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した越後湯沢駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。世界最大級の乗車定員数で上信越の山々が見渡せる頂上まで7分「湯沢高原ロープウェイ」、広がる冒険フィールド「湯沢高原 パノラマパーク」、大自然に囲まれた上質リゾートホテル「NASPAニューオータニ」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 71 件

越後湯沢駅のおすすめスポット

湯沢高原ロープウェイ

世界最大級の乗車定員数で上信越の山々が見渡せる頂上まで7分

166人の乗車定員は世界最大級。山麓のロープウェイステーションから頂上のパノラマステーションまで約7分。眼下には湯沢の街や上信越の山々が見渡せる。

越後湯沢駅から774m

湯沢高原ロープウェイ
湯沢高原ロープウェイ

湯沢高原ロープウェイ

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩8分
料金
往復=大人1800円、小人900円/片道=大人900円、小人450円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
営業期間
4月下旬~11月下旬、12月中旬~翌4月上旬
営業時間
8:40~17:00(閉場)
休業日
期間中不定休

湯沢高原 パノラマパーク

広がる冒険フィールド

ブナの原生林に囲まれた「アルプの里」では野鳥や小動物などに出会える。2500mクラスの高山の自然を手本に造られた大ロックガーデンでは幻の花「青いケシ」を楽しめる(6月中旬~下旬)。

越後湯沢駅から776m

湯沢高原 パノラマパーク
湯沢高原 パノラマパーク

湯沢高原 パノラマパーク

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩10分
料金
入園料=無料/ロープウェイ(往復)=大人1800円、小人(3歳~小学生、大人1名に対し1名無料)900円、3歳未満無料/ジップラインアドベンチャー(利用制限あり)=2800円/マウンテンゴーカート1周(運転は小学5年生以上、小学4年生以下は助手席)=500円/サマーボブスレー706(運転は小学3年生以上、小学2年生以下は大人と2人乗り)=大人700円、小人400円/コマクサの湯入浴料=大人500円、小人300円/コマクサの湯レンタルタオルセット=200円/
営業期間
4月下旬~11月下旬(雪解け・除雪状況により異なる)
営業時間
8:40~17:00(閉店、11月は変更の場合あり)
休業日
期間中荒天時

NASPAニューオータニ

大自然に囲まれた上質リゾートホテル

本格的大型リゾートホテル。冬は隣接するNASPAスキーガーデンでスキー、夏はサイクリング、マレットゴルフ、プール&フィットネスが楽しめる。大浴場は男女とも約250坪の広さ。

越後湯沢駅から885m

NASPAニューオータニ
NASPAニューオータニ

NASPAニューオータニ

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで3分(越後湯沢駅から送迎あり、定時便)
料金
1泊2食付=20000円~/外来入浴(8:00~18:00<11:00~15:00、水・木曜は10:00~15:00利用不可>)=1100円/ (別途入湯税)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休(4・12月は各1回点検期間休)

下湯沢共同浴場 駒子の湯

ヒロインの名をもつ共同温泉

小説「雪国」のヒロインにちなんだ名称の温泉館。館内の休憩室には「雪国」の資料も展示している。サラサラとした肌触りの温泉は湯上がり爽快で、身体を芯まで温めてくれる。

越後湯沢駅から1009m

下湯沢共同浴場 駒子の湯
下湯沢共同浴場 駒子の湯

下湯沢共同浴場 駒子の湯

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢148
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人500円、小人250円/ (障がい者手帳持参で150円、回数券10枚綴4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
木曜(祝日の場合振替休有)(GW・盆時期・年末年始は振替休あり)

NASPAスキーガーデン

ホテルに隣接するプライベートゲレンデ感覚のスキー場

洗練されたムードのスキー場で、小規模ながら優れたデザインにより中・上級者も楽しめる。スノーボードは全面滑走禁止で、ファミリー向けの施設やレストランが充実している。

越後湯沢駅から1074m

NASPAスキーガーデン
NASPAスキーガーデン

NASPAスキーガーデン

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号をスキー場方面へ車で2km
料金
リフト1日券=大人4500円、小人3500円、シニア4000円/半日券=大人3700円、小人2900円、シニア3300円/2日券=大人7700円、小人6000円、シニア6800円/ (レンタル料金スキーセットは大人5000円、小人4000円、ウエアは大人5000円、小人4000円)
営業期間
12月下旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00、サンクスデー(12~翌2月の土曜および特定日)は~18:00、ナイター(ナイター日は要問合せ)18:00~20:00
休業日
期間中無休

越後湯沢温泉雪まつり

雪中御輿、スノーキャンドル、雪中花火で雪を大いに楽しめる

雪中御輿、スノーキャンドル、雪とマッチした雪中花火や雪まつりのフィナーレを飾るたいまつ滑降が楽しめる。小説『雪国』のヒロインにちなみ、ミス駒子のお披露目も。

越後湯沢駅から1217m

越後湯沢温泉雪まつり
越後湯沢温泉雪まつり

越後湯沢温泉雪まつり

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢高原布場ゲレンデ
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
3月上旬
営業時間
18:00~21:00
休業日
情報なし

湯沢いちご村

肥料と水にこだわって作られた自慢のイチゴ「越後姫」を味わおう

豪雪のなかでイチゴ狩りを楽しめる珍しい農園。有機肥料と、こだわりの安心・安全な水を使用し、じっくりと甘みを蓄えたイチゴを育てている。品種は新潟県で育種をされた越後姫。

越後湯沢駅から1532m

湯沢いちご村
湯沢いちご村

湯沢いちご村

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町神立750-1
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで5分
料金
入園料=2歳以上300円/イチゴ(1月中旬~6月下旬、摘み取り・直売)=330円(100g)/ (食べ放題コースは時期により異なる、障がい者入園料無料(コース料金別途))
営業期間
1月中旬~6月下旬
営業時間
10:00~16:00(閉園、イチゴがなくなり次第閉店)
休業日
期間中不定休

湯元共同浴場 山の湯

湯沢でいちばん古い共同温泉

越後湯沢温泉の中でも最も古い歴史をもつ温泉共同浴場。近くの旅館「高半」で『雪国』を執筆した川端康成も入浴したことがあるという由緒ある温泉だ。

越後湯沢駅から1603m

湯元共同浴場 山の湯
湯元共同浴場 山の湯

湯元共同浴場 山の湯

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢930
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)250円/ (障がい者手帳持参で180円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:30(閉館21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は振替休あり(GW・盆時期・年末年始は振替休あり)

一望千里 御湯宿 中屋

谷川連峰を一望する名湯あふれる露天風呂

創業400年の老舗旅館。裏山にある鍾乳洞から湧き出ている源泉を使用し、大浴場・露天風呂ともにかけ流し。客室や露天風呂からは谷川連峰、眼下には湯沢の街並が一望できる。

越後湯沢駅から1629m

一望千里 御湯宿 中屋

一望千里 御湯宿 中屋

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢924
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩20分(越後湯沢駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=13110~30390円/外来入浴食事付(11:00~21:00、個室利用、要予約)=6630円~/ (入湯税込み)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

湯元眺望閣 湯居間蔵YUIMAKURA

築300年の古民家を移築したくつろぎ空間

重みのある梁や柱が目を引く古民家を利用した宿で、全5室のうち4室がメゾネット式。温泉は各客室の露天風展望風呂で楽しめる。夕食は食材だけでなく器も美しい創作料理。

越後湯沢駅から1653m

湯元眺望閣 湯居間蔵YUIMAKURA

湯元眺望閣 湯居間蔵YUIMAKURA

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯元933
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩20分(送迎あり、詳細は予約時確認)
料金
1泊2食付=32832円/外来入浴(11:00~17:00、16:00~22:00、個室利用、3日前までに要予約)=6144円/外来入浴食事付(11:30~15:00、17:30~19:00、個室利用、3日前までに要予約)=15972円/ (別途入湯税150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む