駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 福光駅

福光駅

福光駅周辺のおすすめ美術館スポット

福光駅のおすすめの美術館スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。木製バットの生産量が日本一の地「南砺バットミュージアム」、古い商家を改装した空間「ギャラリー「瞞着川」」、不世出の板画家・棟方志功を知る「南砺市立福光美術館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

福光駅のおすすめスポット

南砺バットミュージアム

木製バットの生産量が日本一の地

王貞治、落合博満、イチローをはじめとした現役、往年のプロ野球選手のバット約500本を展示している。一部のバットは手にとって見ることができる。

福光駅から570m

南砺バットミュージアム
南砺バットミュージアム

南砺バットミュージアム

住所
富山県南砺市福光6754協同組合東町商店会東会館 2~3階
交通
JR城端線福光駅から徒歩7分
料金
大人500円、小・中学生200円 (障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
水曜(GW・盆時期は営業、年末年始休、夏休み期間中は無休)

ギャラリー「瞞着川」

古い商家を改装した空間

築100年の商家を再生した「街中にぎわい弐番館」の奥にある蔵ギャラリー。瞞着川は実際に福光を流れる川で、カッパが出て村人を騙すことから棟方がその名を付けた。

福光駅から674m

ギャラリー「瞞着川」

ギャラリー「瞞着川」

住所
富山県南砺市福光6771
交通
JR城端線福光駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

南砺市立福光美術館

不世出の板画家・棟方志功を知る

棟方志功が愛した桑山のふもと、閑静な森の中にある「世界のムナカタがわかる美術館」。棟方作品をメインに、日本画家の石崎光瑤ら地元ゆかりの作家の作品を常時展示する。

福光駅から3373m

南砺市立福光美術館

南砺市立福光美術館

住所
富山県南砺市法林寺2010
交通
JR城端線福光駅からタクシーで8分
料金
入館料(常設展)=300円、企画展は別料金/ (障がい者手帳持参で本人とその介護者1名入館料無料(常設展))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む