駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 石川県の駅 > 金沢駅

金沢駅

金沢駅周辺のおすすめ工芸品・民芸品スポット

金沢駅のおすすめの工芸品・民芸品スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。金沢の希少伝統工芸作品がそろう「金沢・クラフト 広坂」、見て、ふれて、一流の工芸を五感で楽しむ「金澤しつらえ」、金箔の工芸品や化粧品、金箔ソフトクリームが有名「箔一 東山店」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 57 件

金沢駅のおすすめスポット

金沢・クラフト 広坂

金沢の希少伝統工芸作品がそろう

金沢の希少伝統工芸品を一堂に集めたギャラリーショップ。加賀繍や加賀毛針、加賀水引、加賀象嵌などの伝統工芸の作品が充実。2階ギャラリーでは様々な企画展が催される。

金沢駅から2147m

金沢・クラフト 広坂
金沢・クラフト 広坂

金沢・クラフト 広坂

住所
石川県金沢市広坂1丁目2-25
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
料金
加賀ゆびぬき=4400円/おちょこ入り針さし=2750円~/縫針=500円/おはりこ=2420円/桐のお針箱=5280円/花てまり=2310円/包み袱紗=13200円~/豆福=2200円/花どめ=2090円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月2日休)

金澤しつらえ

見て、ふれて、一流の工芸を五感で楽しむ

「ガラスケースに入れない美術館」をテーマとし、金沢箔や輪島塗など、県内を代表する美術工芸品が並ぶ伝統工芸ギャラリー。茶屋建築と一流の工芸のコラボに魅了される。

金沢駅から2167m

金澤しつらえ
金澤しつらえ

金澤しつらえ

住所
石川県金沢市東山1丁目13-24
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(冬期は~17:00)
休業日
水曜

箔一 東山店

金箔の工芸品や化粧品、金箔ソフトクリームが有名

ひがし茶屋街で長く親しまれてきた銭湯「東湯」の風情を残したまま、金箔の工芸品や化粧品、お菓子など幅広く取り揃える人気の店舗。多くのメディアで話題の「金箔のかがやきソフトクリーム」は、箔一東山店が発祥。

金沢駅から2171m

箔一 東山店
箔一 東山店

箔一 東山店

住所
石川県金沢市東山1丁目15-4
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
料金
金華ゴールドナノローションN=3850円/金華ゴールドエステ箔24Kおためしサイズ=1100円/あぶらとり紙金箔入り梅雅=1870円(5冊セット)/蒔絵ボールペン千羽鶴(金)=4180円/金粉(切り廻し)紙筒=1296円/金沢箔菓子金箔いちごチョコ=540円/金箔のかがやきソフトクリーム=891円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、カフェは~17:00
休業日
無休

鶴亀

キュートな和雑貨に心ひかれる

ひがし茶屋街の角に建つ和雑貨店。せんすやストラップ、和紙グッズなど多種多様の雑貨を取りそろえる。江戸時代の建物をそのまま利用し、店内には大きな梁がある。

金沢駅から2176m

鶴亀
鶴亀

鶴亀

住所
石川県金沢市東山1丁目14-3
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
オリジナルストラップ=840円/東袋=1980円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

石田漆器店

使い勝手のよい漆器が評判

輪島塗や山中塗など県内の漆器製品を販売。蒔絵が施された茶道具や重箱など伝統工芸の本格的な製品から、ポケットミラーや弁当箱など手頃なものまでそろう。

金沢駅から2177m

石田漆器店
石田漆器店

石田漆器店

住所
石川県金沢市片町1丁目7-21
交通
JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車すぐ
料金
輪島塗箸=756円~/ポケットミラー=1296円~/弁当箱=1512円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
水曜(1月1~2日休)

金澤美藏

金沢駅から2191m

金澤美藏

住所
石川県金沢市東山1丁目13-7

東山ギャラリー エッジ

蔵をそのまま生かした工芸作品ギャラリー

その名の通り「エッジ」の効いた商品をディスプレイ。石川・富山・福井にゆかりのある品をそろえ、コンシェルジュが作り手の思いや背景までを丁寧に伝えてくれる。

金沢駅から2197m

東山ギャラリー エッジ
東山ギャラリー エッジ

東山ギャラリー エッジ

住所
石川県金沢市東山1丁目13-7
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩4分
料金
ピアス=5400円/九谷焼ピアス=15984円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜

能加万菜 THE SHOP 東山

器など、日常のマストアイテムも多い

金沢、能登、加賀にゆかりの作品が並ぶセレクトショップ。伝統の技を生かしながらも気軽に使える器類や小物が多く、伝統的な製法による食品やオリジナル商品も扱う。

金沢駅から2212m

能加万菜 THE SHOP 東山
能加万菜 THE SHOP 東山

能加万菜 THE SHOP 東山

住所
石川県金沢市観音町1丁目5-7
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
料金
加賀野菜をモチーフにした九谷焼箸置き=1320円~/輪島塗のすぎ腕=28600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(12~翌2月は~17:00)
休業日
無休

伝統工芸金沢九谷 野村右園堂

アーティストと九谷焼がコラボ

伝統工芸品である九谷焼の専門店。絵本などで人気のコロボックルと窯元がコラボレーションした作品が好評。予約にて随時、絵付けの体験も行われている。

金沢駅から2214m

伝統工芸金沢九谷 野村右園堂

伝統工芸金沢九谷 野村右園堂

住所
石川県金沢市兼六町2-3
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車、徒歩5分
料金
話しずくの小人=3780円/花しずくの小人=3780円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
木曜

玉匣

普段づかいの工芸品が並ぶ

お茶屋を利用したジュエリー&クラフトショップ。金沢ゆかりの若手工芸作家による上質な作品が並ぶ。

金沢駅から2223m

玉匣
玉匣

玉匣

住所
石川県金沢市東山1丁目14-7
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分
料金
辻占ネックレス=5940円/辻占ピアス=8640円/一口湯呑=2500円/古布のコブクロ=3030円/シュシュ=1620円/タタミカードケース=650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む