駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 石川県の駅 > 横山駅

横山駅

横山駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

横山駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昭和6(1931)年に発見された5000年前の縄文時代の貝塚「上山田貝塚」、姿が見事な市の天然記念物「喜多家しだれ桜」、「竹森ぶどう園」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

横山駅のおすすめスポット

上山田貝塚

昭和6(1931)年に発見された5000年前の縄文時代の貝塚

昭和6(1931)年に発見された、約5000年前の縄文時代の貝塚。昭和57(1982)年には国の文化財指定を受けた。石川県で最初に発見された貝塚として著名である。

横山駅から3424m

上山田貝塚

上山田貝塚

住所
石川県かほく市上山田地内
交通
JR七尾線宇野気駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

喜多家しだれ桜

姿が見事な市の天然記念物

樹齢およそ120年の桜は、喜多家15代の善兵衛氏が兼六園より種子を持ち帰って育てたもので、4月上旬から中旬が見頃。また、この桜を中心に子や孫の桜も周辺に咲くほか、近くの「うのけ総合公園」の桜も見事だ。

横山駅から3883m

喜多家しだれ桜

喜多家しだれ桜

住所
石川県かほく市上山田ハ15
交通
JR七尾線宇野気駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

竹森ぶどう園

横山駅から4000m

竹森ぶどう園

住所
石川県かほく市中沼井2-3
交通
北陸自動車道金沢東ICから国道8・159号、県道225・162号を免田方面へ車で24km

妙鏡寺つつじ園

5月初めから中旬頃、色とりどりのツツジが寺の裏手一面に花開く

5月初めから中旬頃、寺の裏手一面に、キリシマ、オオムラサキ、リュウキュウなどさまざまなツツジが一斉に花開く。

横山駅から4883m

妙鏡寺つつじ園
妙鏡寺つつじ園

妙鏡寺つつじ園

住所
石川県かほく市多田ホ49
交通
JR七尾線宇野気駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年(ツツジの見頃は5月上旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む