駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福井県の駅 > ベル前駅

ベル前駅

ベル前駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

ベル前駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本一のスケールと名高い桜の大トンネル「足羽川の桜並木」、「福井駅西口広場(恐竜広場)」、「えちぜん鉄道」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 17 件

ベル前駅のおすすめスポット

足羽川の桜並木

日本一のスケールと名高い桜の大トンネル

福井市の中心を流れる足羽川沿いの堤防には、「さくら名所100選」にも選ばれた約2.2kmにおよぶ桜並木が続く。この美しいピンク色のトンネルは、開花期間中に夜間ライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な散策が楽しめる。

ベル前駅から3131m

足羽川の桜並木

足羽川の桜並木

住所
福井県福井市毛矢一丁目~明里町
交通
JR福井駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

えちぜん鉄道

ベル前駅から3359m

えちぜん鉄道

住所
福井県福井市福井駅~勝山駅・三国港駅

きょうりゅう電車

恐竜博物館までの移動が楽しめる

福井駅から勝山駅までを結ぶえちぜん鉄道の電車。床から顔を出すティラノサウルスなど、車両内部には楽しい恐竜の仕掛けがいっぱい。オブジェや映像、かわいい装飾を見て、気分を盛り上げながら恐竜博物館を目指そう。

ベル前駅から3360m

きょうりゅう電車

住所
福井県福井市えちぜん鉄道勝山永平寺線福井駅~勝山駅
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線福井駅~勝山駅
料金
乗車券=区間により異なる(別途特別券300円が必要)/
営業期間
年により異なる
営業時間
9:47~10:30(福井駅発~勝山駅着、要予約)
休業日
要問合せ

福の井

縁起がいい「福」が湧く「井」戸

福井城の天守台下にある井戸で、福井城の築城以前からあった。このために、県名の“福井”は、この井戸の名“福の井”が由来ではないか、という俗説もある。

ベル前駅から3614m

福の井

福の井

住所
福井県福井市大手3福井城址内
交通
JR福井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

福井城址

縁起のいい「福」が湧く「井」戸

越前松平家の繁栄を支えた名城の城跡。築城当時は四層五階の雄大な天守閣と幾重もの堀を持っていたといわれている。本丸の石垣と内堀が現存し、一帯は公園として整備されている。

ベル前駅から3614m

福井城址
福井城址

福井城址

住所
福井県福井市大手3丁目
交通
JR福井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

泰澄寺

泰澄生誕の地に建つ寺にはゆかりの史蹟が多数

泰澄が白山へと向かう際に、自ら彫った仏像を本尊にし、生まれ育った家を寺院として開いたとされる。境内には幼少時に座禅を組んで修行したと伝わる岩や産湯に使われたという池、修行中に落雷を封じた池など泰澄ゆかりの史蹟が残る。

ベル前駅から4799m

泰澄寺

泰澄寺

住所
福井県福井市三十八社町11-12
交通
北陸自動車道福井ICから国道158号、県道178号、国道8号、県道229号を鯖江方面へ車で11km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む