駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 甲府駅

甲府駅

甲府駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

甲府駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。純和風旅館に滞在を「柳屋(日帰り入浴)」、重要文化財地蔵堂と厄除け地蔵尊祭り「塩澤寺」、1200本もの菖蒲の花が咲き、緑と紫のコントラストが美しい「芸術の森公園のショウブ」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 54 件

甲府駅のおすすめスポット

柳屋(日帰り入浴)

純和風旅館に滞在を

中庭の日本庭園を囲んで客室がある純和風旅館。大浴場と、岩や檜を贅沢に使った露天風呂が魅力。風呂は時間により男女入れ替え制なので、両方の風呂を楽しめる。貸切風呂もある。

甲府駅から2998m

柳屋(日帰り入浴)

柳屋(日帰り入浴)

住所
山梨県甲府市湯村3丁目16-2
交通
JR甲府駅から山梨交通湯村温泉方面行きバスで15分、湯村温泉入口下車、徒歩5分
料金
入浴料=1000円/貸切風呂=8790円(40分、個室食事付)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(入浴は12:00~21:00)
休業日
無休

塩澤寺

重要文化財地蔵堂と厄除け地蔵尊祭り

大同3(808)年弘法大師が開創し、天暦9(955)年空也上人によって開基され、蘭渓道隆禅師が堂宇再興した。地蔵堂には地蔵菩薩坐像が安置されている。2月13・14日の両日にわたって祈願の大祭が行なわれる。舞鶴松は県指定天然記念物。

甲府駅から3093m

塩澤寺

塩澤寺

住所
山梨県甲府市湯村3丁目17-2
交通
JR甲府駅から山梨交通湯村温泉方面行きバスで15分、湯村温泉入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

芸術の森公園のショウブ

1200本もの菖蒲の花が咲き、緑と紫のコントラストが美しい

美術館や文学館などがある芸術の森公園。文学館とお茶室にはさまれて菖蒲園がある。毎年5月下旬から6月上旬には1200本の菖蒲を、落ち着いた雰囲気の中で楽しめる。

甲府駅から3351m

芸術の森公園のショウブ

住所
山梨県甲府市貢川1
交通
JR甲府駅から山梨交通県立美術館方面行きバスで13分、県立美術館下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~6月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

山梨県立文学館

山梨ゆかりの文学に親しむ

山梨の文学の発信拠点として樋口一葉、太宰治、芥川龍之介、飯田蛇笏など山梨にゆかりのある文学者の原稿、書簡、愛用品などを展示している。特に芥川龍之介に関しては、『羅生門』や『鼻』の下書き原稿をはじめ約5000点もの資料を所蔵している。

甲府駅から3378m

山梨県立文学館

山梨県立文学館

住所
山梨県甲府市貢川1丁目5-35
交通
JR甲府駅から山梨交通県立美術館方面行きバスで13分、県立美術館下車すぐ
料金
大人320円、大学生210円、高校生以下無料、企画展は別料金 (20名以上の団体、県内宿泊者は大人250円、大学生170円、65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

芸術の森公園

富士山の眺めも抜群

広大な約6haの敷地内に山梨県立美術館と山梨県立文学館があり、随所に彫刻を配置した公園。バラ園や日本庭園、ボタン園もあり、四季折々の表情を楽しむことができる。

甲府駅から3434m

芸術の森公園
芸術の森公園

芸術の森公園

住所
山梨県甲府市貢川1丁目5-35
交通
JR甲府駅から山梨交通県立美術館方面行きバスで13分、県立美術館下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

千代田湖 白山

富士山を背景に輝く甲府の街に感動

千代田湖南にある好展望地。富士山と甲府盆地がつくり出す美しい夜景が望める。山道を10分ほど歩くので、スニーカーとライトは必須。

甲府駅から3489m

千代田湖 白山

住所
山梨県甲府市和田町
交通
JR甲府駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

和田峠(見晴らし広場)

星空のような甲府の夜景にうっとり

甲府駅から千代田湖に向かう、県道104号沿いにある展望スポット。「関東の富士見百景」にも選ばれている。星をちりばめたようにきれいな絶景を満喫しよう。

甲府駅から3576m

和田峠(見晴らし広場)

住所
山梨県甲府市和田町
交通
JR甲府駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

山梨県立美術館

ミレーに出会える美術館

昭和53(1978)年の開館以来「ミレーの美術館」として広く親しまれている。最初の収蔵品であるジャン=フランソワ・ミレーの『種をまく人』を中心に、ミレーやバルビゾン派の作家、ヨーロッパの主要な風景画家、山梨にゆかりのある作家や日本の近現代作家の作品収集に力を注いでいる。

甲府駅から3595m

山梨県立美術館

住所
山梨県甲府市貢川1丁目4-27
交通
JR甲府駅から山梨交通県立美術館方面行きバスで13分、山梨県立美術館下車すぐ
料金
コレクション展=大人520円、大学生220円、高校生以下無料、特別展は別料金/ (20名以上の団体、県内宿泊者はコレクション展大人420円、大学生170円、65歳以上は証明書(健康保険証等)持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休、祝日の翌日が日曜の場合は開館(年末年始休、臨時休あり)

シャトー酒折ワイナリー

南アルプスを一望できるワイナリー

古事記にも記された歴史ある酒折の土地に構えるワイナリー。無料の見学ツアーのほか、実際に醸造を行うスタッフによるワイナリーツアーも開催している。

甲府駅から3649m

シャトー酒折ワイナリー

シャトー酒折ワイナリー

住所
山梨県甲府市酒折町1338-203
交通
JR中央本線酒折駅から徒歩20分
料金
見学料=無料/アイヴァインズ 甲州=1728円(720ml)/ワイナリーツアー(要予約)=1500円/ (試飲は一部有料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
無休

トータス温泉

露天風呂を備え薄いあめ色の天然温泉を心ゆくまで堪能できる

内風呂2つと露天風呂1つとシンプルな作り。リーズナブルな料金で薄いあめ色をした天然温泉をこころゆくまで堪能できる。

甲府駅から3909m

トータス温泉

住所
山梨県甲府市中小河原町668
交通
JR身延線甲斐住吉駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人500円、小学生200円、3~5歳100円、3歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む