駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 南甲府駅

南甲府駅

南甲府駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

南甲府駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。七福神参りの寺のひとつで恵比寿神を祀る寺「常徳寺」、「ヘルシースパ サンロード」、南アルプスを一望できるワイナリー「シャトー酒折ワイナリー」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 50 件

南甲府駅のおすすめスポット

常徳寺

七福神参りの寺のひとつで恵比寿神を祀る寺

石和地区内の7寺を回り、厄をはらい福を得るという七福神参りの寺のひとつ。常徳寺は恵比寿。ほかは常在寺、蓮朝寺、遠妙寺、恵法寺、佛陀禅寺、大蔵経寺となっている。

南甲府駅から3030m

常徳寺

常徳寺

住所
山梨県笛吹市石和町東高橋133
交通
JR甲府駅から山交タウンコーチ奈良原行きバスで20分、大黒橋下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ヘルシースパ サンロード

南甲府駅から3322m

ヘルシースパ サンロード

住所
山梨県甲府市大里町4144-4
交通
JR甲府駅から山梨交通後屋経由山梨医大病院行きバスで20分、大里団地下車すぐ

シャトー酒折ワイナリー

南アルプスを一望できるワイナリー

古事記にも記された歴史ある酒折の土地に構えるワイナリー。無料の見学ツアーのほか、実際に醸造を行うスタッフによるワイナリーツアーも開催している。

南甲府駅から3389m

シャトー酒折ワイナリー

シャトー酒折ワイナリー

住所
山梨県甲府市酒折町1338-203
交通
JR中央本線酒折駅から徒歩20分
料金
見学料=無料/アイヴァインズ 甲州=1728円(720ml)/ワイナリーツアー(要予約)=1500円/ (試飲は一部有料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
無休

桜湯

自慢の源泉を掛け流しで存分に楽しめる

ph7.9の弱アルカリ性の温泉をさまざまな湯温の浴槽で交替浴として利用できる。肌がスベスベになる美人の湯・美肌の湯を存分に楽しみたい。

南甲府駅から3401m

桜湯
桜湯

桜湯

住所
山梨県中巨摩郡昭和町西条251
交通
JR身延線国母駅からすぐ
料金
入浴料(3時間)=大人500円、小人300円/ (回数券12枚綴り5000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館23:30)
休業日
無休

GALLERY GEM

宝石とアートのコラボレーション

世界中から集めた宝石と美術品的鉱物を多く展示しているギャラリー。新鋭のジュエリー作家と地球がつくりだした鉱物の作品を堪能しよう。

南甲府駅から3607m

GALLERY GEM
GALLERY GEM

GALLERY GEM

住所
山梨県甲府市武田3丁目7-6
交通
JR甲府駅から徒歩15分
料金
入場料=無料/水晶守玉=10800円~/天然石ペンダント=3800円~/天然石ブレスレット=600円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
火曜(12月27日~翌1月2日休)

いちご館窪田

高設養液栽培で、立ったままでいちご狩りを楽しめる

近くに観光地も多い農園。高設栽培なので、立ったままイチゴ狩りが楽しめる。また、バリアフリーのため車椅子でも大丈夫。栽培されているのは4種類のイチゴで、他に自家製手作りジャムもある。

南甲府駅から4169m

いちご館窪田

いちご館窪田

住所
山梨県甲府市小曲町1280
交通
JR身延線甲斐住吉駅からタクシーで10分
料金
要問合せ (時期により異なる)
営業期間
12月中旬~翌5月中旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)
休業日
期間中不定休

常在寺

七福神参りの寺のひとつで布袋尊を祀る寺

石和地区内の7寺を回り、厄をはらい福を得る七福神参りの寺のひとつ。常在寺は布袋尊。他は常徳寺、蓮朝寺、遠妙寺、恵法寺、佛陀禅寺、大蔵経寺。

南甲府駅から4222m

常在寺

常在寺

住所
山梨県笛吹市石和町唐柏459
交通
JR甲府駅から山交タウンコーチ奈良原行きバスで20分、河内下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

武田信玄公墓所

信玄が荼毘に付された場所

天正元(1573)年に信州・伊那で病死した信玄。周辺の武将の動きを抑えるため死を隠し、3年間仮に埋葬された。そのため墓はここを含め大泉寺や恵林寺、長野、高野山など各地に点在する。

南甲府駅から4239m

武田信玄公墓所
武田信玄公墓所

武田信玄公墓所

住所
山梨県甲府市岩窪町
交通
JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスまたは積翠寺行きで8分、護国神社入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

クリスタル・ミュージアム

水晶・ガラス工芸品の美術館

水晶やガラス工芸品を収蔵する美術館。1階は水晶などの原石とその工芸品を、2階はガラス工芸品を展示している。手作りアクセサリーが体験できるショップや喫茶コーナーもある。

南甲府駅から4245m

クリスタル・ミュージアム

クリスタル・ミュージアム

住所
山梨県甲府市貢川1丁目1-7
交通
JR甲府駅から山梨交通竜王駅経由敷島営業所行きバスまたは芦安・大草経由韮崎駅・社会福祉村・貢川団地方面行きで12分、貢川一丁目下車、徒歩5分
料金
大人500円、小・中学生300円 (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)
休業日
無休

円光院

信玄正室・三条夫人の菩提寺。信玄が定めた府中五山の寺のひとつ

武田信玄の正室・三条夫人の菩提寺。臨済禅に帰依した信玄が、京都や鎌倉にならって、府中とその周辺に定めた府中(甲府)五山の寺のひとつ。平岡代官一族の墓所でもある。

南甲府駅から4445m

円光院
円光院

円光院

住所
山梨県甲府市岩窪町500
交通
JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスまたは積翠寺行きで5分、護国神社入口下車、徒歩15分
料金
志納=100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(本堂前庭、信玄公正室三条夫人墓所のみ)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む