駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 月江寺駅

月江寺駅

月江寺駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

月江寺駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。富士山と富士吉田市の魅力を発信「富士山世界文化遺産金鳥居インフォメーションセンター」、御師町の情報を手に入れよう「御師町 お休み処」、今も残る歴史的建物「御師の家」「御師旧外川家住宅」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 34 件

月江寺駅のおすすめスポット

富士山世界文化遺産金鳥居インフォメーションセンター

富士山と富士吉田市の魅力を発信

富士山世界遺産ガイドマスターによる「おし街さんぽ」ガイドツアー実施。また富士山と富士吉田市の見所や魅力、歴史など総合的に発信する観光案内所としての機能もあり。

月江寺駅から1184m

富士山世界文化遺産金鳥居インフォメーションセンター

富士山世界文化遺産金鳥居インフォメーションセンター

住所
山梨県富士吉田市上吉田1丁目10-15
交通
富士急行河口湖線富士山駅からすぐ
料金
入館料=無料/おし街さんぽコース(ガイド1名につき)=3000円/北口本宮富士浅間神社コース(ガイド1名につき)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

御師町 お休み処

御師町の情報を手に入れよう

富士吉田の観光インフォメーションセンターも併設する無料のお休み処。御師町の昔の街並みを再現したジオラマも展示している。

月江寺駅から1427m

御師町 お休み処

住所
山梨県富士吉田市上吉田3丁目14-10
交通
富士急行線富士山駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

御師旧外川家住宅

今も残る歴史的建物「御師の家」

「御師」とは、神職の資格を持つかたわら、富士登山の道者を自宅に迎え、食事や宿泊の世話を行った人で、その住まいを御師の家と呼ぶ。富士山信仰の歴史を伝える富士山世界遺産の構成資産。

月江寺駅から1470m

御師旧外川家住宅
御師旧外川家住宅

御師旧外川家住宅

住所
山梨県富士吉田市上吉田3丁目14-8
交通
富士急行河口湖線富士山駅から徒歩約7分
料金
観覧料=大人100円、小・中・高校生50円/ふじさんミュージアムとの共通券=大人400円、小・中・高校生200円/ (20名以上の団体割引あり、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(年末年始休、GW・夏期は開館)

北口本宮冨士浅間神社

雄大な富士の裾野に鎮座する富士信仰の聖地

日本武尊(やまとたける)が富士の遥拝地として定めたのが起源と伝わる北口本宮冨士浅間神社は、1900年以上もの歴史が刻まれた日本屈指のパワースポット。悠然とそびえ立つ富士の裾野にあり、史跡である境内は見ごたえがある。境内には吉田口登山道の起点となる登山門がある。桃山様式の本殿、西宮本殿、武田信玄造営の東宮本殿は、いずれも重要文化財に指定されている。

月江寺駅から2572m

北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社

北口本宮冨士浅間神社

住所
山梨県富士吉田市上吉田5558
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで6分、浅間神社前下車すぐ
料金
一般祈祷=5000円~/美のおまもり=1000円/御朱印(3種類)=各300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終受付、時期により異なる)
休業日
無休

新屋山神社

金運神社として知られるパワースポット

天文3(1534)年に創建された神社。金運に御利益があるとして、県外からも多くの参拝者が訪れる。富士山二合目には奥宮がある。

月江寺駅から2945m

新屋山神社

住所
山梨県富士吉田市新屋4丁目2-2
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急モビリティ御殿場駅行きバスで7分、新屋公民館入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

~河口湖~富士山パノラマロープウェイ

河口湖を望む絶景ロープウェイ

標高856mの河口湖畔駅から1075mの富士見台駅までロープウェイでわずか3分。目の前には日本一の富士山と河口湖の大パノラマが広がる。終点の天上山は富士山周辺を眺望できる絶好のビューポイントになっている。

月江寺駅から3120m

~河口湖~富士山パノラマロープウェイ
~河口湖~富士山パノラマロープウェイ

~河口湖~富士山パノラマロープウェイ

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急バス河口湖周遊バス自然生活館行きで11分、遊覧船・ロープウェイ入口下車すぐ
料金
ロープウェイ(往復)=大人900円、小人450円/ロープウェイ(片道)=大人500円、小人250円/ (15名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(下り最終16:20)、土・日曜、祝日は~17:00(下り最終17:20)
休業日
荒天時(点検期間休)

天上山公園のアジサイ

約10万本のアジサイが咲く

河口湖畔の天上山公園にある遊歩道沿いには、初夏になると山の中腹にアジサイが咲き誇る。公園まではカチカチ山ロープウェイの利用が便利。晴れた日は富士山を眺めながらの散策も楽しめる。

月江寺駅から3196m

天上山公園のアジサイ

天上山公園のアジサイ

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで11分、遊覧船・ロープウェイ入口で富士山パノラマロープウェイに乗り換えて3分、終点下車、徒歩15分
料金
富士山パノラマロープウェイ=大人500円(片道)、大人900円(往復)、小学生250円(片道)、小学生450円(往復)/
営業期間
7月中旬~下旬
営業時間
見学自由、富士山パノラマロープウェイは9:00~17:00(下り最終17:20、時期により異なる)
休業日
期間中無休

特急「富士回遊」

月江寺駅から3215m

特急「富士回遊」

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町新宿駅~河口湖駅ほか

河口湖周遊バス オムニバス・レトロバス

バスで河口湖をラクラク観光

河口湖駅から河口湖周辺の観光施設を周遊するバス。平成26(2014)年4月からおなじみのレトロバスに加え、新型車「オムニバス」が導入された。これにより、バスの本数が15分に1本に増加。より便利になった。

月江寺駅から3217m

河口湖周遊バス オムニバス・レトロバス
河口湖周遊バス オムニバス・レトロバス

河口湖周遊バス オムニバス・レトロバス

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からすぐ
料金
河口湖・西湖周遊バスフリークーポン=中学生以上1300円、小学生650円/鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バスフリークーポン=中学生以上1500円、小学生750円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(最終便、およそ15分に1本)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む