御師旧外川家住宅
今も残る歴史的建物「御師の家」
「御師」とは、神職の資格を持つかたわら、富士登山の道者を自宅に迎え、食事や宿泊の世話を行った人で、その住まいを御師の家と呼ぶ。富士山信仰の歴史を伝える富士山世界遺産の構成資産。




御師旧外川家住宅の詳細情報
- 住所
- 山梨県富士吉田市上吉田3丁目14-8 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0555-22-1101
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から徒歩約7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は開館(年末年始休、GW・夏期は開館)
- 料金
- 観覧料=大人100円、小・中・高校生50円/ふじさんミュージアムとの共通券=大人400円、小・中・高校生200円/ (20名以上の団体割引あり、障がい者は半額)
- 駐車場
- あり | 台数:20台 | 無料
- ID
- 19011259
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
御師旧外川家住宅と同じエリアの記事
富士山みやげおすすめ23選~グルメから雑貨までキュートなフォルムで胸キュン連発!~
富士山みやげは誰に上げても喜ばれるものが多いですよね。そんな名峰・富士山をモチーフにしたグルメやグッズを山梨&静岡で発見!地元産のはちみつや牛乳を使ったプリンやケーキ、富士山形のラスクやせんべい、クッ...
【山梨】富士山世界遺産センターをチェック!
【楽しく学んで富士山通になろう】山梨県立富士ビジターセンターがリニューアルしてパワーアップ。従来の施設の北館と新施設の南館からなり、世界遺産になった富士山について紹介している。最新の技術を使ったワクワ...
【富士山】おすすめフォトジェニックスポットをチェック!
四季折々に美しく豊かな表情をみせてくれる富士山。写真に撮ってみんなに自慢したくなる、とっておきの富士山風景を求めて、旅にでかけてみよう!
【富士山麓】いいトコどり観光! 1泊2日おすすめコース3選!
富士山のふもとには、絶景スポットやご当地グルメ、レジャー施設など、見どころがいっぱい!ここでは絶対におさえておきたい定番のドライブコースを3つご紹介。
【山梨】ご当地グルメ! 美味しいもの大集合!
ご当地グルメは旅の醍醐味のひとつ。おでかけ前に山梨のおいしいものをチェックしよう!
【富士山麓】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック!
雄大な富士山と美麗な湖群は多くの人を魅了する。山梨側の湖畔リゾート、静岡側の高原リゾートにレジャー施設が点在し、自然の神秘と贅沢なひとときを満喫できる。
【富士山麓】気になる旅の醍醐味!ご当地グルメをチェック!
全国的知名度を誇る富士宮やきそばや、富士吉田の郷土食・吉田のうどんなど、富士山のふもとにはおいしいグルメが盛りだくさん!ご当地ならではの食文化を体感しよう!
【富士山麓】いつ行く? 季節の見どころ&イベントをチェック!
歴史ある祭りや季節を感じさせる多彩なイベントが数多く催される富士山麓。事前にチェックして旅の計画を立てよう。
【富士吉田】富士山信仰のルーツ!御師町めぐり♪
御師とは、神職であり富士山の登拝者に宿坊を提供した人々のこと。かつて80軒以上の御師の家があったという、富士吉田の街を散策し、富士山信仰の歴史に触れてみよう。
【富士吉田】ご当地No.1グルメ!吉田のうどん!
ハレの日に振る舞われる富士吉田の伝統食。コシが強い麺が特徴で、市内には約60の店が味を競う。