駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 大庭駅

大庭駅

大庭駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大庭駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。こだわり抜いた極上そば「そば処 もとき開智店」、「翁堂本店」、時が止まったような空間で鶏鍋を楽しむ「時しらず」など情報満載。

101~110 件を表示 / 全 149 件

大庭駅のおすすめスポット

そば処 もとき開智店

こだわり抜いた極上そば

そばの実を石臼で30%まで挽き込んで打つしなやかなそばは、主人が長年研究を重ねてたどり着いたもの。透明感があり風味豊かでコシも強い、洗練された味わいが魅力だ。

大庭駅から3552m

そば処 もとき開智店
そば処 もとき開智店

そば処 もとき開智店

住所
長野県松本市開智2丁目2-32
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
料金
もりそば=1300円/ざるそば=1400円/天ぷらそば=1300円/天ざるそば=2400円/ミニ天丼セット=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1~2日休)

翁堂本店

大庭駅から3554m

翁堂本店

住所
長野県松本市大手4丁目3-13

時しらず

時が止まったような空間で鶏鍋を楽しむ

明治時代の蔵になごみの炭火。店内は土蔵の大黒柱から枝葉のように広がる骨組みが圧巻。鶏鍋と炭火料理で時を忘れて食事をすることができる。

大庭駅から3559m

時しらず
時しらず

時しらず

住所
長野県松本市中央3丁目4-20
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
鶏鍋コース=3600円~/鶏すきコース=3600円~/おまかせ=7600円~/
営業期間
通年
営業時間
17:30~21:30(L.O.)、昼は予約制
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

凸凹堂 松本

大庭駅から3559m

凸凹堂 松本

住所
長野県松本市中央3丁目5-8

松本ホテル花月

レトロモダンな老舗ホテル

明治20年(1887年)創業の老舗ホテル。館内の調度には松本民芸家具が配置され、大正ロマンの趣を感じさせる。ロビーはゆったり過ごすことができる語らいの場となっており、コンシェルジュも常駐している。

大庭駅から3562m

松本ホテル花月
松本ホテル花月

松本ホテル花月

住所
長野県松本市大手4丁目8-9
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
料金
スタンダードツイン=14040円~/素泊まり(本館和室、10畳)=7560円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

セラミカ松本店

大庭駅から3563m

セラミカ松本店

住所
長野県松本市大手4丁目4-2上土通り

coto.coto

古い街並みの中通で現代的でモダンな若手作家の作品が並ぶ

陶磁器や版画、木工などジャンルを問わずさまざまな作品を展示・販売している。歴史ある古い蔵を利用した店内で、才能ある若手作家の作品に触れよう。

大庭駅から3586m

coto.coto
coto.coto

coto.coto

住所
長野県松本市中央3丁目4-19
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
料金
M-kakera=6300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜(1月1日休)

想雲堂

大庭駅から3586m

想雲堂

住所
長野県松本市大手4丁目10-15

栞日

本やアートで文化と芸術にふれるカフェ

店先に置かれた活版印刷機が目印のカフェ。地元の人はもちろん、旅行者にも「朝の松本も楽しんでほしい」と朝早くから営業している。2階建ての広々とした店内には、リトルプレスやZINEなど店主こだわりの本や雑貨が並ぶ。併設のギャラリーでは、定期的にさまざまなジャンルの作家の展覧会も行われる。

大庭駅から3591m

栞日
栞日

栞日

住所
長野県松本市深志3丁目7-8
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(10~翌3月は8:00~)
休業日
水曜(臨時休あり)

上土通り

下町会館など、大正時代建築のレトロでモダンな建物が軒を連ねる

大正時代に建てられたレトロでモダンな建物が軒を連ねている通り。下町会館、野々山薬局、白鳥写真館など、雰囲気のある建物を眺めながら散策を楽しめる。

大庭駅から3593m

上土通り
上土通り

上土通り

住所
長野県松本市大手
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む