駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 小布施駅

小布施駅

小布施駅周辺のおすすめ文化施設スポット

小布施駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。往時の繁栄を感じさせる文化財「笠鉾会館ドリームホール」、須坂製糸業の歴史を伝える「須坂市 ふれあい館 まゆぐら」、須坂とともに栄えた豪商の屋敷「岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 13 件

小布施駅のおすすめスポット

笠鉾会館ドリームホール

往時の繁栄を感じさせる文化財

須坂では毎年7月21~25日が祇園祭。この祭りで使用される、笠鉾11基と屋台4台が展示され、祭りの迫力をうかがい知ることができる。

小布施駅から4874m

笠鉾会館ドリームホール
笠鉾会館ドリームホール

笠鉾会館ドリームホール

住所
長野県須坂市須坂410-1
交通
長野電鉄長野線須坂駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、1~2月は9:30~16:30
休業日
不定休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

須坂市 ふれあい館 まゆぐら

須坂製糸業の歴史を伝える

明治期に建てられた3階建ての繭蔵。都市計画道路整備により解体を迫られたが、製糸業で栄えた須坂の歴史的建築物として約180m曳き家移転し、保存再生されたものだ。

小布施駅から4943m

須坂市 ふれあい館 まゆぐら
須坂市 ふれあい館 まゆぐら

須坂市 ふれあい館 まゆぐら

住所
長野県須坂市須坂387-2
交通
長野電鉄長野線須坂駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館

須坂とともに栄えた豪商の屋敷

明治期に製糸家として活躍した元・牧新七の家を活用した美術館。日本画家、岡信孝氏のコレクションである大正~昭和初期の着物やガラス、李朝の民画、工芸品、琉球漆器、染型などを収蔵。

小布施駅から4979m

岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館
岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館

岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館

住所
長野県須坂市須坂371-6
交通
長野電鉄長野線須坂駅から徒歩5分
料金
大人300円、高校生以下および18歳未満無料 (着物着用で2割引、20名以上の団体は2割引、須坂市在住の70歳以上は無料、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
木曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む