駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 黒姫駅

黒姫駅

黒姫駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

黒姫駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。小林一茶が半年近く過ごした茅葺平屋建ての土蔵。国の指定史跡「小林一茶旧宅」、北アルプスの山並みに白いそばの花がよく映える「信濃町のそばの花」、野尻湖でカヌーに挑戦「サンデープラニング アウトドアスクール」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

黒姫駅のおすすめスポット

小林一茶旧宅

小林一茶が半年近く過ごした茅葺平屋建ての土蔵。国の指定史跡

小林一茶が65歳で亡くなるまで半年近くを過ごしたという茅葺平屋建ての土蔵で、昭和32(1957)年に国の史跡に指定された。当時のままに復元されており、入館は無料。

黒姫駅から1055m

小林一茶旧宅

小林一茶旧宅

住所
長野県上水内郡信濃町柏原49
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅から徒歩16分
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
期間中積雪時

信濃町のそばの花

北アルプスの山並みに白いそばの花がよく映える

信濃町で育つそばは「霧下そば」と呼ばれ、香りと風味が強いことで有名。お盆を過ぎた頃から9月中旬にかけて、愛くるしい白い花を咲かせる。

黒姫駅から1234m

信濃町のそばの花

信濃町のそばの花

住所
長野県上水内郡信濃町柏原仁の倉
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
8月下旬~9月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

サンデープラニング アウトドアスクール

野尻湖でカヌーに挑戦

春~秋は野尻湖でカヌースクール、犀川ラフティング、周辺の山々で山菜・きのこ狩り。冬期は歩くスキー・スノーシューハイキングの各プラン実施。通年アウトドアスクールと直営ゲストハウス「LAMP」を営業。

黒姫駅から2182m

サンデープラニング アウトドアスクール
サンデープラニング アウトドアスクール

サンデープラニング アウトドアスクール

住所
長野県上水内郡信濃町野尻379-2
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅から長電バス野尻湖行きで12分、終点下車、徒歩10分
料金
カヤックレッスン半日(用具レンタル込)=5500円/ラフティング=9000円/歩くスキー・スノーシューハイキング=6500円~/山菜採り・きのこ狩りハイキング=7000円~/ (各用具レンタル、保険料込)
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

もろこし街道

トウモロコシ直売所が並ぶ街道

しなの鉄道黒姫駅から戸隠へ向かう県道36号線は、「もろこし街道」と呼ばれ、夏になると十数軒のトウモロコシ直売所が並ぶ。

黒姫駅から2325m

もろこし街道

住所
長野県上水内郡信濃町柏原仁の倉
交通
上信越自動車道信濃町ICから国道18号、県道119号を長野方面へ車で4km

ジャンルで絞り込む