駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岐阜県の駅 > 細畑駅

細畑駅

細畑駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

細畑駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。過去の水害の教訓を伝える長良川の水位計「長良川水位表示塔」、衣食住が集う岐阜のランドマーク「岐阜シティ・タワー43」、信長が本拠地にした城で戦国の世に思いを馳せる「岐阜城」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 39 件

細畑駅のおすすめスポット

長良川水位表示塔

過去の水害の教訓を伝える長良川の水位計

長良川(長良橋右岸)の水位をオンタイムで表示する。岐阜市街地の大部分は長良川の水位よりも地盤高が低く、市内数か所に水位表示塔がある。

細畑駅から3604m

長良川水位表示塔

住所
岐阜県岐阜市今沢町18
交通
JR岐阜駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

岐阜シティ・タワー43

衣食住が集う岐阜のランドマーク

JR岐阜駅の西側にある43階建ての複合施設。2~4階には飲食やファッションなど多彩な店舗が並ぶ。最上階の43階展望室からは金華山や長良川などの美しい自然と、どこまでも広がる濃尾平野などの雄大な景色を眺めることができる。宝石のように煌く夜景もおすすめ。

細畑駅から3605m

岐阜シティ・タワー43

岐阜シティ・タワー43

住所
岐阜県岐阜市橋本町2丁目52
交通
JR岐阜駅から徒歩3分
料金
施設・店舗により異なる、展望室は無料
営業期間
通年
営業時間
施設・店舗により異なる、展望室は10:00~22:00(閉場23:00)
休業日
施設・店舗により異なる、展望室は無休

岐阜城

信長が本拠地にした城で戦国の世に思いを馳せる

標高329mの山頂に立つ城。織田信長が永禄10(1567)~天正4(1576)年の約9年間在城し、天下統一の足がかりとした軍事拠点としても有名。1~3階は史料展示室、最上階は展望台になっている。

細畑駅から3622m

岐阜城
岐阜城

岐阜城

住所
岐阜県岐阜市金華山天守閣18
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩5分の山麓駅からぎふ金華山ロープウェーに乗り換えて3分、山頂駅下車、徒歩8分
料金
入場料=大人200円、小人100円/ (団体30名以上は2割引、高齢者・障がい者は入場無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉館、時期により異なる、期間限定で夜間開館あり)
休業日
無休

ギャラリーキャプション

趣の異なる二つの展示空間を活かしたギャラリー

岐阜市内で現代アートを扱う数少ないギャラリー。とくにコンセプチュアルアート作家の企画展に定評がある。元ラムネ工場を改装し、自然光を生かした展示をしている。

細畑駅から3660m

ギャラリーキャプション

住所
岐阜県岐阜市玉姓町3丁目12伊藤倉庫
交通
JR岐阜駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:30(閉館)
休業日
月・火曜、祝日(夏・冬期は臨時休あり、展示替え期間休)

岐阜大仏

日本最大スケールの「カゴ大仏」

日本三大仏の一つ。正法寺にあり、県の重要文化財に指定されている。別名「カゴ大仏」とも呼ばれ、竹を編んだ骨組みに粘土や経文を張り、漆と金箔で仕上げられている珍しい大仏だ。

細畑駅から3737m

岐阜大仏
岐阜大仏

岐阜大仏

住所
岐阜県岐阜市大仏町8金鳳山正法寺
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車すぐ
料金
大人200円、小・中学生100円 (団体30名以上は大人150円、小・中学生50円、4級以上の障がい者は150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

名和昆虫博物館

世界各地から集められた昆虫を展示

緑豊かな岐阜公園内に、昆虫学者・名和靖氏が設立した博物館。身近な昆虫から世界の珍しい昆虫まで、約1000種3500匹を展示している。2階で催す、標本を使った昆虫クイズが人気。

細畑駅から3756m

名和昆虫博物館
名和昆虫博物館

名和昆虫博物館

住所
岐阜県岐阜市大宮町2丁目18岐阜公園内
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車すぐ
料金
入館料=大人600円、4歳~中学生400円/ (団体20名以上で2割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(最終入館)
休業日
火~木曜、祝日の場合は開館(夏・春休みは無休、1月1日休)

常在寺

金華山麓にある斎藤家の菩提寺

宝徳2(1450)年に開いたといわれる日蓮宗の古刹。斎藤道三の菩提所であり、本堂では重要文化財に指定される濃姫寄進の道三の肖像画(複写版)や道三公印(レプリカ)などを公開している。

細畑駅から3761m

常在寺

住所
岐阜県岐阜市梶川町9
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで20分、本町前下車すぐ
料金
大人150円、子供100円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、冬期は10:00~16:00(閉門)
休業日
不定休(文化財の一般公開は寺の行事による臨時休あり)

織田信長公居館跡

岐阜城の山麓に築かれた屋敷跡

金華山のふもとの岐阜公園の一角にある居館跡。千畳敷と呼ばれる場所にあり、広さは約2500平方メートルある。巨石を使った通路や石垣、水路などが保存・整備されている。

細畑駅から3778m

織田信長公居館跡

住所
岐阜県岐阜市千畳敷下
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

岐阜市歴史博物館

岐阜の歴史を体験・体感して学ぶ

岐阜の歴史と伝統工芸を紹介する博物館。信長の楽市楽座令によって賑わった当時の岐阜の町の一部を再現し、人々の息づかいが感じられる展示が魅力だ。

細畑駅から3797m

岐阜市歴史博物館

岐阜市歴史博物館

住所
岐阜県岐阜市大宮町2丁目18-1岐阜公園内
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで約15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩5分
料金
常設展入館料=大人310円、小・中学生150円、特別展は別料金/ (団体20人以上は大人250円、小・中学生90円、岐阜市内在住の70歳以上、小・中学生は無料、毎月第3日曜の家庭の日は中学生以下と高校生以上の同伴家族無料、身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳・難病に関する医療受給者証の持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館(12月28日~翌1月3日休、臨時休あり)

ぎふ金華山ロープウェー

絶景を楽しみながら山頂へ

ワイドビューのゴンドラで山頂駅まで約4分。ガイドのアナウンスを聞きながら快適な登山を楽しもう。通常15分おきに発車し、日曜・祝日などは増発する。

細畑駅から3831m

ぎふ金華山ロープウェー
ぎふ金華山ロープウェー

ぎふ金華山ロープウェー

住所
岐阜県岐阜市千畳敷下257
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩5分
料金
片道=大人630円、小人(4歳~小学生)300円/往復=大人1100円、小人550円/ (障がい者手帳持参で本人半額、第1種・1級は本人と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により変動あり、GW、夏期はナイター営業あり)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む