駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 用宗駅

用宗駅

用宗駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した用宗駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。断崖が続く海岸線は静岡十景に数えられる「大崩海岸」、静岡食材をつかったこだわりメニューがそろう「カフェHACHI&MITSU」、気軽に静岡の伝統工芸品作りを体験「駿府の工房 匠宿」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 45 件

用宗駅のおすすめスポット

大崩海岸

断崖が続く海岸線は静岡十景に数えられる

静岡市と焼津市の境にある、全長約4kmの海岸。海岸沿いに走る県道416号はカーブの続く難所で有名だが、災害のため一部通行止め。静岡十景のひとつに数えられているほどだ。

用宗駅から4474m

大崩海岸

大崩海岸

住所
静岡県焼津市浜当目
交通
JR東海道本線焼津駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

カフェHACHI&MITSU

静岡食材をつかったこだわりメニューがそろう

静岡市の伝統工芸を見て、触れて、体験できる施設「駿府の工房 匠宿」内にあり、地元丸子名産の蜂蜜を使ったオリジナルドリンクや、鮮度抜群の静岡食材を用いたボリュームある食事メニューが手軽に楽しめるカフェ。館内めぐりでのひと休みはもちろん、カフェだけの利用もOK。

用宗駅から4489m

カフェHACHI&MITSU
カフェHACHI&MITSU

カフェHACHI&MITSU

住所
静岡県静岡市駿河区丸子3240-1駿府の工房 匠宿
交通
JR静岡駅からしずてつバス藤枝駅行きで25分、吐月峰・駿府匠宿入口下車、徒歩5分
料金
HACHI&MITSU特製スパイスカレー(ヨーグルト付)=1100円/本日のパスタセット(ミニサラダ、フォカッチャ、ヨーグルト付)=1200円/TAKUMIエッグタルト=350円/はちみつレモネード=440円/はちみつレモンスカッシュ=440円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
月曜

駿府の工房 匠宿

気軽に静岡の伝統工芸品作りを体験

静岡市に受け継がれる伝統工芸を、見て、触れて、体験できる施設。職人の技術をより身近に感じられ、カフェ、ランチ、ティータイムの立ち寄りスポットとしても注目。旅の思い出に、陶芸や染めものなどの作品づくりに挑戦してみては。

用宗駅から4522m

駿府の工房 匠宿
駿府の工房 匠宿

駿府の工房 匠宿

住所
静岡県静岡市駿河区丸子3240-1
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで25分、吐月峰・駿府匠宿入口下車、徒歩5分
料金
入場料=無料、体験は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、カフェは~18:00
休業日
月曜

石部屋

昔ながらの製法を守る安倍川餅の元祖

静岡の銘菓として知られるあべ川餅。文化元(1804)年創業の石部屋は、昔ながらの製法を守り続ける老舗。もち米100%、1個が4cmほどのつきたての餅は、軟らかく美味。

用宗駅から4540m

石部屋

石部屋

住所
静岡県静岡市葵区弥勒2丁目5-24
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン手越方面行きバスで15分、安倍川橋下車すぐ
料金
あべ川餅=600円/からみ餅=600円/おみやげ(2人前)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は前日休(GW・盆時期・年末は営業、1月1日休)

安倍川花火大会

質・量ともに県内トップクラスの花火が楽しめる

県内4つの花火業者によって大型スターマインやナイアガラなどスケールの大きな花火が多く上がり、質・量ともに静岡県内でもトップクラスの花火大会だ。

用宗駅から4571m

安倍川花火大会

安倍川花火大会

住所
静岡県静岡市葵区田町7地先安倍川橋上流側河川敷
交通
JR静岡駅から徒歩40分(静岡県庁から有料シャトルバスあり)
料金
要問合せ
営業期間
7月最終土曜
営業時間
19:00~21:00
休業日
情報なし

誓願寺

源頼朝が両親の供養のために創建したという伝承をもつ

源頼朝が両親の供養のために創建したといわれる寺で、境内には、豊臣家の重臣、片桐且元の墓がある。古池にはモリアオガエルが生息している。

用宗駅から4632m

誓願寺

住所
静岡県静岡市駿河区丸子5665
交通
JR静岡駅からしずてつバス藤枝駅行きで34分、二軒家大鈩不動尊入口下車、徒歩5分

雅正庵 おやいづ製茶本店

濃厚な抹茶ジェラートが名物

製茶問屋に併設するショップ。素材にこだわりぬいたジェラート8種類が味わえる。ほか、お茶やスイーツの購入もできる。店外にイートインスペースがある。

用宗駅から4671m

雅正庵 おやいづ製茶本店
雅正庵 おやいづ製茶本店

雅正庵 おやいづ製茶本店

住所
静岡県静岡市駿河区向敷地1198-1
交通
JR東海道本線安倍川駅からタクシーで10分
料金
金箔抹茶=900円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30、日曜、祝日は10:00~
休業日
不定休

丸子の朝市

毎月28日の大鈩不動尊の縁日に開かれる朝市

丸子の朝市は毎月28日の大鈩不動尊の縁日に開かれる朝市。国道から不動尊までの約1.5km続く沿道には、花や野菜、伝統工芸品などが多く出店される。

用宗駅から4703m

丸子の朝市

住所
静岡県静岡市駿河区丸子大鈩
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで26分、二軒家下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
毎月28日
営業時間
8:00~14:00頃
休業日
情報なし

8の字 カクゼン桑名屋

昔ながらの味を守りつつ新しい魅力を開拓

静岡名物の中でも知る人ぞ知る8の字。材料は、小麦粉・卵・砂糖のみとシンプル。お茶や紅茶味が女性に人気。ウェディングのサンクスギフトなどにも最適。

用宗駅から4712m

8の字 カクゼン桑名屋

8の字 カクゼン桑名屋

住所
静岡県静岡市駿河区中原713
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン徳洲会病院行きバスで15分、緑が丘前下車、徒歩6分
料金
8の字プレーン味=410円(100g)/8の字いちご味=410円(90g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
土・日曜、祝日

こっこ庵

静岡の銘菓「こっこ」がずらり安倍川もちの工場見学も

静岡を代表するお菓子で地元の人にも愛される「こっこ」。その製造元であるミホミの直営店。店内には、ベーカリー工房を併設し、曜日限定でパンの販売もしている。

用宗駅から4713m

こっこ庵
こっこ庵

こっこ庵

住所
静岡県静岡市駿河区中原695
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン中原池ヶ谷線徳州会病院行きバスで12分、大里中学校下車、徒歩5分
料金
こっこ=994円(8個入)/安倍川もち=864円(4人前)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜(1月1日休)

ジャンルで絞り込む