駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 上島駅

上島駅

上島駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

上島駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。徳川家康公が武運長久を祈った鎮守の森「浜松八幡宮」、見附宿から、浜松市安間から入る道との姫街道の合流点「市野宿」、秀吉と家康、二人の天下人ゆかりの出世神社「東照宮(引間古城跡)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 14 件

上島駅のおすすめスポット

浜松八幡宮

徳川家康公が武運長久を祈った鎮守の森

徳川家康公が武運長久を祈った祈願所。三方ヶ原の戦いに敗れた家康公が潜んだと言われる樹齢千年余りの御神木「雲立の楠」は必見。

上島駅から2988m

浜松八幡宮

浜松八幡宮

住所
静岡県浜松市中央区八幡町2
交通
遠州鉄道八幡駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

市野宿

見附宿から、浜松市安間から入る道との姫街道の合流点

見附宿からの道と、浜松市安間から入る道との姫街道の合流点。本陣は斎藤家だった。斎藤家にはこの地方の文化を作り上げた内山真龍などの歌人の歌が残っているという。

上島駅から3024m

市野宿

市野宿

住所
静岡県浜松市中央区市野町
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス笠井行きで20分、市野下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

東照宮(引間古城跡)

秀吉と家康、二人の天下人ゆかりの出世神社

少年時代の豊臣秀吉公と、若き日の徳川家康公、二人の天下人の出世の転機となった場所。家康公をまつっており、社殿には三つ葉葵がある。

上島駅から3642m

東照宮(引間古城跡)

東照宮(引間古城跡)

住所
静岡県浜松市中央区元城町111-2
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス医科大学行きで6分、浜松城公園入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

犀ヶ崖古戦場

武田軍に一矢を報いた古戦場

犀ヶ崖は浜松城の北、約1kmの場所にある断崖。三方ヶ原から逃げ帰った家康が付近で野営していた武田軍を急襲し、地理に不案内な武田軍に大打撃を与えた。隣接する資料館では、三方ヶ原の戦いおよび遠州大念仏に関する資料を展示している。

上島駅から3849m

犀ヶ崖古戦場

住所
静岡県浜松市中央区鹿谷町25-10
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス渋川・奥山方面行きで8分、さいが崖下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鳥居食品(見学)

昔ながらの方法で作るウスターソース

大正13(1924)年創業のトリイソースで、作り方の解説を聞き、工程を見ることができる。ソースに使う野菜はなんと手作業でカット、原料の酢は自家製。ソースがもっと好きになる。

上島駅から3897m

鳥居食品(見学)
鳥居食品(見学)

鳥居食品(見学)

住所
静岡県浜松市中央区相生町20-8
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バスアクトシティ鶴見行きで10分、東部協働センター下車すぐ
料金
見学(小学生以上で10~45名のみ、1回)=300円/
営業期間
1~11月
営業時間
10:00~12:00(閉館、2週間前まで要予約)
休業日
期間中土・日曜(GW休、盆時期休、年始休)

浜松城

天守閣から浜松市街を一望

浜松市街に建つ城で、徳川家康が17年間過ごしたことなどから「出世城」と呼ばれている浜松のシンボル。天守閣の最上階は展望台で、冬の晴れた日には浜名湖や富士山までを見渡すことができる。家康の生い立ちや浜松の歴史を紹介するコーナーもある。平成26(2014)年には天守門が復元された。

上島駅から4000m

浜松城
浜松城

浜松城

住所
静岡県浜松市中央区元城町100-2
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス浜松市役所方面行きで5分、市役所前下車、徒歩3分
料金
大人(高校生以上)200円、中学生以下無料 (70歳以上、障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)
休業日
無休(12月29~31日休)

家康公鎧掛松

徳川家康公が追われる途中、一休みした松

三方ヶ原の戦いに敗れ浜松城に逃げ帰った家康公が、鎧を脱いで松に掛けて一休みしたという伝説が残る。現在の松は3代目。

上島駅から4089m

家康公鎧掛松

家康公鎧掛松

住所
静岡県浜松市中央区元城町103-2
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス浜松市役所行きで5分、市役所南下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

浜松宿

かつて、家康が17年を過ごした浜松城の城下町として知られる

家康が17年を過ごした浜松城の城下町。復元天守閣には郷土博物館もある。国道257号沿いに梅屋本陣跡、杉浦本陣跡、高札場跡がある。駅前のアクトシティにも立ち寄ろう。

上島駅から4142m

浜松宿

浜松宿

住所
静岡県浜松市中央区元城町ほか
交通
JR東海道新幹線浜松駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浜松魅力発信館 The GATE HAMAMATSU

浜松の魅力が発見できる

浜松の魅力や旬の話題を発見できる情報館。観光案内、浜松餃子カフェ「まるいし」、家康くん・直虎ちゃんオフィシャルショップのほか、浜松出身の田畑政治を紹介するコーナーもある。

上島駅から4278m

浜松魅力発信館 The GATE HAMAMATSU

住所
静岡県浜松市中央区旭町37
交通
JR東海道新幹線浜松駅からすぐ
料金
レンタサイクル(4時間)=500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(店舗により異なる)
休業日
無休(メンテナンス休あり)

浜松こども館

こどもがこどもらしくいられる場所

空中回廊など仕掛けのある道具や遊び場が満載。屋上庭園もあり、赤ちゃんからお年寄りまで、いつでも、いろいろな人たちが集い、遊ぶ場所になっている。

上島駅から4372m

浜松こども館
浜松こども館

浜松こども館

住所
静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1ザザシティ浜松 中央館 6~7階
交通
JR東海道新幹線浜松駅から徒歩5分
料金
入館料=大人200円、小・中・高校生100円、未就学児無料/ (障がい者と同伴者1名入館無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00(閉館)
休業日
不定休(12月29日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む