駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 韮山駅

韮山駅

韮山駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した韮山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。函南町産の高濃度トマトを使った料理の数々「GREEN GRILL KISETSU」、サイクリストの休息と交流をテーマとしたカフェ「spoke cafe」、「タリーズコーヒー 伊豆ゲートウェイ函南店」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 92 件

韮山駅のおすすめスポット

GREEN GRILL KISETSU

函南町産の高濃度トマトを使った料理の数々

トマトを目いっぱい楽しめる店。おすすめは疲労回復成分トマチジンを含むグリーントマトの品。「旬野菜のカン函カレー」は丹那高原トマトなどの野菜揚げをトッピング。トマトは使わないがコクのあるルー。

韮山駅から3310m

GREEN GRILL KISETSU
GREEN GRILL KISETSU

GREEN GRILL KISETSU

住所
静岡県田方郡函南町塚本887-1道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 2階
交通
伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号、一般道を清水町方面へ車で1km
料金
旬野菜のカン函カレー=1000円/青春トマト(グリーントマトのピクルス)=550円/トマトピザ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(L.O.)
休業日
無休

spoke cafe

サイクリストの休息と交流をテーマとしたカフェ

伊豆食材をたっぷり挟んだサンドイッチから栄養やエネルギーを考えたドリンクまでメニュー多彩。名物グルメは丹那牛乳で冠雪、ブルーハワイで山肌、生クリームで雲海、コーンフレークと苺ソースで溶岩を表現した「富士山クレープ」。

韮山駅から3310m

spoke cafe
spoke cafe

spoke cafe

住所
静岡県田方郡函南町塚本887-1道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 1階
交通
伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号、一般道を清水町方面へ車で1km
料金
富士山クレープ=500円/スムージー=500円/サンドイッチプレート=800円/とんかつサンド=900円/伊豆シシバーガー=980円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(L.O.)
休業日
無休

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南

伊豆半島の玄関口にある道の駅

伊豆縦貫道・塚本インターすぐ、伊豆の玄関口にある、2階建ての道の駅。レストランやベーカリーカフェのほか、物産販売所や24時間営業の売店も完備。伊豆全体の交通情報からコアな観光スポットやイベント情報まで発信する。

韮山駅から3314m

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南

住所
静岡県田方郡函南町塚本887-1
交通
伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号、一般道を清水町方面へ車で1km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、売店は24時間
休業日
無休

山本食品 三島わさび工場

伝統のわさび漬を製造販売

伊豆唯一の製造、直売のわさび専門店。本わさび、わさび漬から、わさびを使った佃煮、漬物、わさびソフトクリームなど関連食品も豊富にそろっており、郵送も可能。

韮山駅から3340m

山本食品 三島わさび工場
山本食品 三島わさび工場

山本食品 三島わさび工場

住所
静岡県田方郡函南町塚本894-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆仁田駅からタクシーで10分
料金
金造りわさび漬=690円(100g)/わさびオイルふりかけアヒージョタイプ=580円(110g)/わさびマヨネーズ=650円(300g)/わさびこれ一本=490円(22g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉場)
休業日
無休

伊豆の国パノラマパーク

富士山と駿河湾を見渡す大パノラマ

ロープウェイで結ばれた、葛城山の山頂に広がるレジャースポット。富士山をも望む360度の大パノラマを楽しめる展望台のほか、足湯やアスレチックなどもあり大人から子どもまで楽しめる。

韮山駅から3540m

伊豆の国パノラマパーク
伊豆の国パノラマパーク

伊豆の国パノラマパーク

住所
静岡県伊豆の国市静岡県伊豆の国市長岡260-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで8分、伊豆の国市役所下車すぐ
料金
ロープウェイ往復=中学生以上2000円、小学生1000円/ロープウェイ片道=中学生以上1200円、小学生600円/(未就学児無料、小学生以下のみの乗車はできません)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(上り最終、下り最終は17:00、時期により異なる)
休業日
要問合せ(6月は5日程度点検期間休、GW・盆時期・年末年始は営業)

大仙家

タラソルームや露天風呂、違う温度の3つの内湯がある宿

緑に囲まれた静かな田園風景にある宿。伊豆石を敷き詰め、2つの源泉からなる大浴場には、3つの温度の違う内湯や露天風呂などがある。タラソルームもあって女性に評判。

韮山駅から3635m

大仙家
大仙家

大仙家

住所
静岡県伊豆の国市奈古谷655
交通
JR東海道本線函南駅からタクシーで10分
料金
1泊2食付=11500~36000円/外来入浴食事付(11:00~15:00、レストラン利用)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休(年2日点検期間休)

柏谷横穴群

通称「柏谷の百穴」。国の史跡指定を受けている。全国有数の規模

古墳時代に造られた横穴群で、通称は「柏谷の百穴」。国の史跡指定を受けており、東西約600m、南北約250mの中に300~500基の横穴が造られたと推定される。全国有数の規模。

韮山駅から3645m

柏谷横穴群
柏谷横穴群

柏谷横穴群

住所
静岡県田方郡函南町柏谷池頭781
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅から伊豆箱根バス畑毛温泉行きで6分、柏谷口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む