駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 韮山駅

韮山駅

韮山駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した韮山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「Guest house+ Cafe わ」、血行を促進、日々の疲れを癒す。湯治や保養温泉として人気「富士見館」、体にやさしい健康自然食ランチ「畑ごはんあぐり」など情報満載。

81~90 件を表示 / 全 92 件

韮山駅のおすすめスポット

Guest house+ Cafe わ

韮山駅から3801m

Guest house+ Cafe わ

住所
静岡県伊豆の国市奈古谷1048-1

富士見館

血行を促進、日々の疲れを癒す。湯治や保養温泉として人気

湯治にも格好な落ち着いた環境が魅力の温泉宿。大浴場には三つの温度の異なる浴槽があり、湯船にはさらりとやわらかな良泉が満たされている。

韮山駅から3988m

富士見館
富士見館

富士見館

住所
静岡県田方郡函南町畑毛226
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅から伊豆箱根バス畑毛温泉行きで16分、畑毛温泉入口下車すぐ
料金
入浴料(2時間以内)=大人500円、小人(小学3年生以下)300円/入浴付休憩=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00、18:00~20:00
休業日
土・日曜不定休、要問合せ(8月13~15日休、12月28日~翌1月4日休)

畑ごはんあぐり

体にやさしい健康自然食ランチ

自家菜園・小林農園で採れる野菜を軸に、滋味あふれる料理を提供する農園レストラン。カフェのような店内の居心地もいい。

韮山駅から4068m

畑ごはんあぐり

畑ごはんあぐり

住所
静岡県三島市御園82-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅からタクシーで10分
料金
あぐりごはんセット=1512円/ディナーコース(要予約)=2700円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:00)
休業日
月・火曜

畑毛温泉

のどかな田園風景が広がる温泉

函南町と伊豆の国市にまたがる環境省の指定国民保養温泉に指定されている温泉地。源泉はラドン含有のアルカリ性単純温泉で、神経痛、リウマチなどに効果があるといわれる。

韮山駅から4098m

畑毛温泉

住所
静岡県田方郡函南町奈古谷
交通
JR東海道本線函南駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伊豆・村の駅

伊豆を凝縮した食のテーマパーク

地元の採れたて野菜をはじめ、昔ながらの独自の製法で作られた蒲鉾など、地元特化型の食材を扱う店が軒を連ねる。沼津港直送の鮮魚、こだわり卵など目移りしそうなほど。おみやげ探しに最適だ。

韮山駅から4117m

伊豆・村の駅
伊豆・村の駅

伊豆・村の駅

住所
静岡県三島市安久322-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅からタクシーで10分
料金
たまごたっぷりん=1296円(6個入)/静岡ぽっぽ=959円(5個入)/アジの干物=1296円(5枚入)/天城軍鶏の親子丼=1382円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
休業日
無休

Anvers

素材にこだわった絶品フランス菓子

国道136号沿いにあるパティスリー&カフェ。妥協のない素材選びから生まれる絶品スイーツはテイクアウトOK。イートインメニューも豊富で、カフェ限定のキッシュプレートは特に人気。

韮山駅から4261m

Anvers
Anvers

Anvers

住所
静岡県伊豆の国市田京273-15
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線田京駅から徒歩3分
料金
キッシュ・ケークサレ・プレート=900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
木曜・第3水曜(夏・冬期は臨時連休あり)

小坂みかん共同農園

子どもと一緒に楽しめるミカン食べ放題の農園

約8000本余の木が鈴なりに実を付けた姿は壮観。園内のミカンの木で宝探しゲームも行われ子供と一緒に楽しめる。探した人の中から毎月ミカンをプレゼント発送する。ミカンの持ち帰りは、10月は園で用意されているミカンを1ネット持ち帰り、11月~は自分でもいで詰め放題。

韮山駅から4425m

小坂みかん共同農園
小坂みかん共同農園

小坂みかん共同農園

住所
静岡県伊豆の国市小坂1336
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線田京駅からタクシーで5分
料金
入園料=400円(食べ放題)、900円(食べ放題とミカンの持ち帰り付)/
営業期間
10月~翌1月5日
営業時間
8:00~16:00(閉園)
休業日
期間中無休

道の駅 伊豆のへそ

へそのように見える岩山がその名の由来

伊豆半島中央、鮎の友釣り発祥の「狩野川」中流域に面し、隣接の岩山(城山)がへそのように見えることから名がついた。国道136号と国道414号の交差地点に位置する。

韮山駅から4656m

道の駅 伊豆のへそ
道の駅 伊豆のへそ

道の駅 伊豆のへそ

住所
静岡県伊豆の国市田京195-2
交通
伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号を修善寺方面へ車で10km
料金
ソフトクリーム(バウムソフト)=350円/生ビール(地ビール各種)=500円/反射炉ブランド商品=120円~/伊豆の国ビール(4種類)=380円~/バウムクーヘンセット(3種類)=各800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00(閉館)、観光案内所は10:00~16:00
休業日
無休

道の駅 伊豆のへそ

狩野川の中流域にある、遊びの窓口に便利な施設

伊豆半島の中央に位置し、隣接の岩山(城山)がへそのように見えるのが駅名の由来。狩野川の中流域に位置し、カヌー、釣り、サイクリング、トレッキングの休憩や、情報収集に利用価値大。

韮山駅から4656m

道の駅 伊豆のへそ
道の駅 伊豆のへそ

道の駅 伊豆のへそ

住所
静岡県伊豆の国市田京195-2
交通
伊豆縦貫自動車道函南塚本ICから国道136号を修善寺方面へ車で10km
料金
ソフトクリーム(バウムソフト)=350円/生ビール(地ビール各種)=500円/反射炉ブランド商品=120円~/バウムクーヘンセット(ドリンク付、3種類)=各800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00(閉館)、観光案内所は10:00~16:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む