駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 都筑駅

都筑駅

都筑駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

都筑駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。遠州織物発祥の聖地として慕われている神社「初生衣神社」、乎那の峯と呼ばれる浅間山は、「万葉集」の歌の舞台となった「乎那の峯」、「T-flow.Water Side Community.」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 18 件

都筑駅のおすすめスポット

初生衣神社

遠州織物発祥の聖地として慕われている神社

織物の神様で、草葺きの織殿には古式の織機一式が納められている。4月第2土曜日には織物を奉納する珍しい「おんぞ祭り」を開催。織物を運ぶおんぞ行列がユニーク。

都筑駅から3336m

初生衣神社

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町岡本698
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

乎那の峯

乎那の峯と呼ばれる浅間山は、「万葉集」の歌の舞台となった

奥浜名湖駅に近い猪鼻湖沿いの山並みの一角にある浅間山は乎那の峯と呼ばれ「万葉集」の歌の舞台となった場所と言われている。2月にはマンサクの群落、4月には三ヶ日桜が見ごろとなる。

都筑駅から3521m

乎那の峯
乎那の峯

乎那の峯

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線奥浜名湖駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテル リステル浜名湖(日帰り入浴)

露天風呂から望む浜名湖の美しさは、夕日に照らされる時間が格別

浜名湖畔随一の景観で知られる大浴場を持つホテル。露天風呂から見る浜名湖の大パノラマはいつでも美しいが、夕日に照らされる時間は格別。旬の味覚満載の料理も好評だ。

都筑駅から3848m

ホテル リステル浜名湖(日帰り入浴)
ホテル リステル浜名湖(日帰り入浴)

ホテル リステル浜名湖(日帰り入浴)

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈2251
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線尾奈駅から徒歩15分(尾奈駅から送迎あり、要問合わせ)
料金
入浴料=大人(中学生以上)1100円、小人550円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(火曜は16:00~)
休業日
不定休

東名SAはまなこ遊覧

東名のサービスエリアから気軽に浜名湖遊覧

東名のサービスエリアに車を停めて、ドライブ休憩がてら小型船で浜名湖クルーズ。1周20分間と手軽で、湖上からの見どころを案内してくれる。駐車場は高速利用者以外も停められるので便利。

都筑駅から3886m

東名SAはまなこ遊覧

東名SAはまなこ遊覧

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町佐久米47-1東名浜名湖サービスエリア ぷらっとパーク駐車場
交通
東名高速道路三ヶ日ICから浜松西IC方面へ車で4km
料金
20分周遊コース=大人1000円、小人500円/
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
10:00~16:00
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は営業

浜名湖サービスエリア(上り)

「恋人の聖地」に認定されたエリア

浜名湖を一望できる湖畔の園地「恋人の聖地」には「幸せの鐘」があり、隣のフェンスにはハートロックガチャをかけられる。

都筑駅から3989m

浜名湖サービスエリア(上り)

浜名湖サービスエリア(上り)

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町佐久米
交通
東名高速道路三ヶ日ICから浜松西IC方面へ車で3km
料金
うな重(「湖の見えるフード館」浜名亭)=5980円(松)/味噌カツ丼(「湖の見えるフード館」こはん)=980円/ドリップコーヒー(カフェ)=350円(shot)/長坂養蜂場 はちみつマーガリン(売店)=680円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:00、「湖の見えるフード館」こはんは24時間、カフェは7:00~22:00、売店は24時間、コンビニは24時間、案内所は8:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~20:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

浜名湖サービスエリア(下り)

目の前に広がる浜名湖の素晴らしい眺め

浜名湖SA上り線と、駐車場は分かれているが、商業施設は同一のもの。浜名湖に来たらやっぱりうなぎ。うなぎメニューが充実している。

都筑駅から4092m

浜名湖サービスエリア(下り)
浜名湖サービスエリア(下り)

浜名湖サービスエリア(下り)

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町佐久米
交通
東名高速道路浜松西ICから三ヶ日IC方面へ車で7km
料金
うな重(「湖の見えるフード館」浜名亭)=5980円(松)/味噌カツ丼(「湖の見えるフード館」こはん)=980円/ドリップコーヒー(カフェ)=350円(shot)/長坂養蜂場 はちみつマーガリン(売店)=680円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:00、「湖の見えるフード館」こはんは24時間、カフェは7:00~22:00、売店は24時間、コンビニは24時間、案内所は8:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~20:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

大福寺

国の重要文化財3点を有す。唐模様の色彩溢れる山門や本堂は見事

大福寺は、国の重要文化財3点を有する由緒ある寺。唐模様の色彩あふれる山門や本堂は一見の価値がある。大福寺納豆は、例年10月中旬から4月に販売される。

都筑駅から4624m

大福寺
大福寺

大福寺

住所
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町福長220-3
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅からタクシーで10分
料金
庭園入園料=大人100円、中学生以下無料/庭園と宝物館=大人500円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)
休業日
不定休(8月14日休)

ジャンルで絞り込む