駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 瀬戸口駅

瀬戸口駅

瀬戸口駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

瀬戸口駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。瀬戸焼を支えた磁祖を祀った古社「窯神神社」、陶芸や手づくり雑貨、喫茶の商業施設として活用されている「古民家 久米邸」、重要文化財の「こま犬」が置かれている神社。陶祖祭など行われる「深川神社」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

瀬戸口駅のおすすめスポット

窯神神社

瀬戸焼を支えた磁祖を祀った古社

瀬戸焼に磁器をもたらし、瀬戸焼の発展を支えた磁祖、加藤民吉を祀った古社。境内には民吉の像や、珍しい窯をかたどった社がある。

瀬戸口駅から2969m

窯神神社
窯神神社

窯神神社

住所
愛知県瀬戸市窯神町112
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

古民家 久米邸

陶芸や手づくり雑貨、喫茶の商業施設として活用されている

明治41(1908)年建築の古民家。陶芸や手づくり雑貨(布小物、アクセサリー、革製品など)、喫茶の商業施設として活用されている。レトロな雰囲気が楽しめて、土、日曜営業の店もある。

瀬戸口駅から2989m

古民家 久米邸
古民家 久米邸

古民家 久米邸

住所
愛知県瀬戸市朝日町49-3
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩5分
料金
入場料=無料/黒糖くずもち(お茶付)=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30頃(閉場、時期により異なる)
休業日
店舗により異なる、カフェは火・水曜、雑貨屋は月~金曜(12月30日~翌1月3日休)

深川神社

重要文化財の「こま犬」が置かれている神社。陶祖祭など行われる

771年創建。瀬戸の産土神として崇敬され、鎌倉時代宋で陶法を学び伝承した陶祖・加藤四郎左衛門景正が奉納した重要文化財の狛犬や、加藤四郎左衛門景正を祀る陶彦社があり、陶祖祭が行われる。

瀬戸口駅から3305m

深川神社
深川神社

深川神社

住所
愛知県瀬戸市深川町11
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩8分
料金
宝物殿=200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、宝物殿は9:00~16:00
休業日
無休

ノベルティ・こども創造館

ノベルティの創作体験など土とふれあえるプログラムがたくさん

瀬戸の産業文化の一つであるノベルティ(陶磁器製の置物や装飾品)の技術や歴史を学べる施設。土(粘土)などの素材を用いた創造プログラムやノベルティの展示などを行っている。

瀬戸口駅から3609m

ノベルティ・こども創造館
ノベルティ・こども創造館

ノベルティ・こども創造館

住所
愛知県瀬戸市泉町74-1
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/有料体験=プログラムにより異なる/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月28日~翌1月4日休)

窯垣の小径

「やきものの街」のかつてのメインストリート

「せともの」生産で使われた窯道具で築いた壁や塀が沿道を飾る。今では少なくなった往時の瀬戸の風景が残る。小径の中ほどに窯垣の小径資料館があり、地元ボランティアの温かいもてなしが好評。

瀬戸口駅から3890m

窯垣の小径
窯垣の小径

窯垣の小径

住所
愛知県瀬戸市仲洞町
交通
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

安昌寺

曹洞宗の寺。合戦で死んだ武将を敵味方なく供養したという

色金山近くにある曹洞宗の寺。多数の戦死者に心を痛めた雲山和尚が、池田恒興森長可など秀吉方の名将をはじめ、合戦で死んだ武将を敵味方の区別なく供養したという。

瀬戸口駅から3929m

安昌寺
安昌寺

安昌寺

住所
愛知県長久手市岩作色金92
交通
地下鉄藤が丘駅から名鉄バス福祉の家・瀬戸駅前・菱野団地行きで11分、岩作下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

水野教雄陶房

瀬戸口駅から4076m

ジャンルで絞り込む