駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 三重県の駅 > 松ヶ崎駅

松ヶ崎駅

松ヶ崎駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

松ヶ崎駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豪商・小津家の旧宅を公開「旧小津清左衛門家」、「三井家発祥地」、うだつの上がった屋根や多くの蔵から江戸時代の隆盛をしのぶ「旧長谷川治郎兵衛家」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 16 件

松ヶ崎駅のおすすめスポット

旧小津清左衛門家

豪商・小津家の旧宅を公開

江戸一番の紙問屋・小津清左衛門の旧宅を公開。「万両箱」や広い屋敷は、まさに「江戸店持ち伊勢商人」の風格を感じることができる。

松ヶ崎駅から2209m

旧小津清左衛門家
旧小津清左衛門家

旧小津清左衛門家

住所
三重県松阪市本町2195
交通
JR紀勢本線・近鉄山田線松阪駅から徒歩10分
料金
入館料=一般200円、6~18歳100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

旧長谷川治郎兵衛家

うだつの上がった屋根や多くの蔵から江戸時代の隆盛をしのぶ

江戸期の松阪を代表する商家のひとつ、長谷川家の邸宅。うだつの上がった屋根や、数多くの蔵からも、江戸日本橋に店を持ち、木綿の商いで財を成した伊勢商人の隆盛がうかがえる。平成28(2016)年7月に国重要文化財に指定された。

松ヶ崎駅から2337m

旧長谷川治郎兵衛家
旧長谷川治郎兵衛家

旧長谷川治郎兵衛家

住所
三重県松阪市魚町1653
交通
JR紀勢本線・近鉄山田線松阪駅から徒歩10分
料金
400円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

松阪の町並み

歴史ある城下町の風情を味わうことができる

天正16(1588)年に蒲生氏郷によって築城された松阪城を中心に開けた城下町。城の警護にあたった御城番屋敷をはじめ、殿町、魚町など、当時の面影を残す町並みは見もの。

松ヶ崎駅から2337m

松阪の町並み
松阪の町並み

松阪の町並み

住所
三重県松阪市魚町
交通
近鉄山田線松阪駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

松阪もめん手織りセンター

松阪もめんの手織り体験に挑戦

松阪もめんの伝統技術を紹介する施設。6台の織機があり、気軽に手織り体験ができる。おみやげも販売。

松ヶ崎駅から2364m

松阪もめん手織りセンター
松阪もめん手織りセンター

松阪もめん手織りセンター

住所
三重県松阪市本町2176産業振興センター 1階
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩12分
料金
入館料=無料/プチ織姫体験(手織体験)=1300円/シュシュ=1210円/ペットボトルホルダー=1210円/折財布=3300円/キーケース=1760円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜、祝日の場合は開館(年末年始休)

松坂城跡

蒲生氏郷が築いた名城

一帯は松阪公園として整備されており、今も残る豪壮な石垣が見どころ。城跡の上からは松阪の町が一望できる。

松ヶ崎駅から2448m

松坂城跡
松坂城跡

松坂城跡

住所
三重県松阪市殿町
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

岡寺山継松寺

聖武天皇の勅願を由緒とする厄除けの観音様

正しくは継松寺というが「岡寺さん」の名で親しまれている。本尊の如意輪観音は聖武天皇勅願の厄落とし観音といわれ、3月の「初午大祭」には多くの参詣客で賑わう。

松ヶ崎駅から2561m

岡寺山継松寺

岡寺山継松寺

住所
三重県松阪市中町1952
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)
休業日
無休

御城番屋敷

紀州藩士が住んだ組屋敷

江戸末期に松坂城の警護のために派遣された、紀州藩士とその家族が住んでいた組屋敷で、現存する武家屋敷の長屋建築としては最大規模を誇る。

松ヶ崎駅から2647m

御城番屋敷
御城番屋敷

御城番屋敷

住所
三重県松阪市殿町1385
交通
JR紀勢本線・近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

原田二郎旧宅

公共福祉に貢献した篤志家の生家

殿町同心町に残る、江戸時代末期の武家屋敷。明治から大正にかけて活躍した篤志家・原田二郎の生家を一般公開。

松ヶ崎駅から2747m

原田二郎旧宅
原田二郎旧宅

原田二郎旧宅

住所
三重県松阪市殿町1290
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
料金
入館料=一般100円、18歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む