駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 三重県の駅 > 松下駅

松下駅

松下駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

松下駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。縁結びや夫婦円満のシンボル「夫婦岩」、二見浦を照らす日の出は絶景。夜明け前から訪れる人も多い「音無山」、海のそばに建つ内宮の摂社「粟皇子神社」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 31 件

松下駅のおすすめスポット

夫婦岩

縁結びや夫婦円満のシンボル

日の出の遥拝所として知られる夫婦岩。その沖合に鎮まる興玉神石は、常世の国から神が依りつく聖なるものとされ、夫婦岩はその鳥居と見なされてきた。二見興玉神社は縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益がある。

松下駅から1823m

夫婦岩
夫婦岩

夫婦岩

住所
三重県伊勢市二見町江
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

音無山

二見浦を照らす日の出は絶景。夜明け前から訪れる人も多い

音無山は高さ120mの小さな山。山頂の展望台からは、伊勢湾や志摩半島が一望。日の出の名所で、初日の出は志摩半島の山並みから見ることができる。山頂への登山道は狭く、滑りやすいので注意が必要だ。

松下駅から1862m

音無山

音無山

住所
三重県伊勢市二見町茶屋
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩15分(入口まで)、徒歩30分(頂上まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

粟皇子神社

海のそばに建つ内宮の摂社

倭姫命に御贄(みにえ)を奉った淡海子(あわみこ)神ともいわれる海岸を守る神様、須佐乃乎命御玉道主命(すさのおのみことのみたまのみちぬしのみこと)が御祭神。海の近くにある。

松下駅から1951m

粟皇子神社
粟皇子神社

粟皇子神社

住所
三重県伊勢市二見町松下鳥取1687-2
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
参拝自由
休業日
無休

賓日館

一流建築家による品格のある建物

明治20(1887)年に伊勢神宮参拝の賓客の宿泊施設として建設された格式ある建物。二度の増改築を経て現在の姿に。当代一流の建築家、職人の技が随所に見られる。明治期の大正天皇をはじめ、歴代諸皇族や各界要人が訪れて来た。二見の歴史、文化を学ぶことができる資料室も備え、国の重要文化財に指定されている。

松下駅から2013m

賓日館
賓日館

賓日館

住所
三重県伊勢市二見町茶屋566-2
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩12分
料金
大人310円 (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

ともいきの国 伊勢忍者キングダム

忍者の世界をリアルに体験できる

織田信長が築いた安土城を原寸大で再現。城下では忍者衣裳に着替えて、リアルRPG、忍者森のアドベンチャー、乗馬などが楽しめる。遊んだ後は準天然温泉でゆったりするのもいい。

松下駅から2315m

ともいきの国 伊勢忍者キングダム
ともいきの国 伊勢忍者キングダム

ともいきの国 伊勢忍者キングダム

住所
三重県伊勢市二見町三津1201-1
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩15分
料金
通行手形=大人4900円、中・高校生3500円、小学生3000円、未就学児無料/入国手形=大人3600円、中・高校生2300円、小学生2000円/入場券=大人1500円、中・高校生1000円、小学生800円/ (65歳以上は要証明持参で入場料3割引、障がい手帳持参で本人と同伴者1名は入場料4割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、食事は11:00~、温浴施設は14:00~20:00(土・日曜、祝日は12:00~)
休業日
無休

二見の町並み

伊勢参宮の旅人で賑わった宿場の面影を偲ぶ

伊勢参宮の禊ぎの浜として多くの参拝者が訪れた二見浦には、参宮街道沿いに旅籠や餅屋が立ち並びにぎわっていた。当時の面影は海岸沿いの旅館街などに見ることができる。

松下駅から2581m

二見の町並み

二見の町並み

住所
三重県伊勢市二見町茶屋
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

二見浦海水浴場

白い砂浜の美しいビーチは公認海水浴場発祥の地

名勝・夫婦岩で有名な二見浦にある海水浴場。二見浦は日本の公認海水浴場発祥の地でもある。「日本の渚百選」にも選ばれている白い砂浜の、美しいビーチが続く。

松下駅から2985m

二見浦海水浴場

二見浦海水浴場

住所
三重県伊勢市二見町荘
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
情報なし

御塩殿神社

伊勢神宮に納める塩を作る

内宮の所管社で、御塩殿鎮守神を祀り、神宮に奉納する御塩が作られている。五十鈴川沿いの御塩浜で汲んだ濃い海水を、鉄の平釡で炊き上げ、三角形の土器に詰めて焼き、堅塩にする。

松下駅から3468m

御塩殿神社
御塩殿神社

御塩殿神社

住所
三重県伊勢市二見町荘
交通
JR参宮線二見浦駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

胡蝶蘭(日帰り入浴)

海を間近に感じるくつろぎの宿。自慢の露天風呂は立ち寄りも可能

鳥羽の海と一体になった海面浮上建築の宿。雄大な海の景色が楽しめる展望大浴場と、海に限りなく接近した露天風呂が自慢だ。いい湯のあとはレベルの高い懐石料理に舌鼓。

松下駅から4034m

胡蝶蘭(日帰り入浴)

住所
三重県鳥羽市小浜町237-1
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅から三重交通小浜行きバスで3分、中里下車すぐ
料金
入浴料=1000円/食事付入浴(3日前までに要予約)=4000円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~10:00、11:00~21:00(食事付入浴は11:00~14:00)
休業日
無休

鳥羽小浜温泉

伊勢志摩でもっとも湯温が高く独特のなめらかな肌ざわりが好評

源泉温43.5度という伊勢志摩では貴重な高温泉。少しヌメリを感じるやわらかな肌あたりが特徴で、美肌作用があるほか飲用も可能な療養泉だ。姉妹館の二軒が温泉を引用している。

松下駅から4070m

鳥羽小浜温泉

鳥羽小浜温泉

住所
三重県鳥羽市小浜町272-46
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む