駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > マキノ駅

マキノ駅

マキノ駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選したマキノ駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。風や波から家を守る石積みがかつての面影を残す「海津の町並み」、一子相伝の鮒ずしを景色とともに楽しむ「湖里庵」、ファンが多い鮒寿しは伝統的な製法で漬け込まれコクと酸味がある「魚治」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 38 件

マキノ駅のおすすめスポット

海津の町並み

風や波から家を守る石積みがかつての面影を残す

古くから湖上交通の要衝として栄えた港町。海津浜には石積みが約1.2km続き旧海津港の名残を見せる。琵琶湖沿岸の海津・西浜・知内の水辺は重要文化的景観に選ばれている。

マキノ駅から1565m

海津の町並み
海津の町並み

海津の町並み

住所
滋賀県高島市マキノ町海津
交通
JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバス国境行きで5分、海津3区下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

湖里庵

一子相伝の鮒ずしを景色とともに楽しむ

数年前の天災から復活をした、鮒寿しの名店「魚治」の料亭。作家の狐狸庵先生こと遠藤周作の一言から考案された鮒寿し懐石が、昼夜共に味わえる。人工物のない琵琶湖に惚れ惚れする内装が素晴らしく、2階は朝食付き1日1組限定の宿。

マキノ駅から1594m

湖里庵
湖里庵

湖里庵

住所
滋賀県高島市マキノ町海津2307
交通
JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバス国境行きで5分、海津3区下車すぐ(JR湖西線マキノ駅から送迎あり、予約制)
料金
コース料理(昼・夜共通)=16500円/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
昼12:00~、夜17:00~(要予約)
休業日
火曜、第1・3水曜(年末年始休)

魚治

ファンが多い鮒寿しは伝統的な製法で漬け込まれコクと酸味がある

湖国の名物として名高い鮒寿しの老舗。ニゴロブナを伝統的な製法で漬け込んだ鮒寿しは、独特のコクとほのかな酸味がありファンが多い。料亭も併設し、店頭で購入もできる。

マキノ駅から1623m

魚治
魚治

魚治

住所
滋賀県高島市マキノ町海津2304
交通
JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバス国境行きで5分、海津3区下車すぐ
料金
鮒寿し甘露漬=5500円~(箱入)、3300円~(簡易包装)/若あゆ木ノ芽煮=時価/鮒寿し=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜、第1・3水曜(年末年始休)

吉田酒造

ていねいな仕事が評判の老舗の蔵元

海津の町並みにある百三十余年続く蔵元。地酒「花嵐」は酒米もマキノ山田錦で造った後切れのいい味わいが魅力。地元で山田錦を栽培する酒造りには定評がある。

マキノ駅から1695m

吉田酒造

吉田酒造

住所
滋賀県高島市マキノ町海津2292
交通
JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバス国境行きで5分、海津3区下車すぐ
料金
純米酒=1350円(720ml)/清酒「竹生島」本醸造=1080円(720ml)、2052円(1.8リットル)/純米酒=1350円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

古道具 海津

湖岸沿いのオープンテラスで絶景を眺めながらコーヒータイム

アンティークガラスや古伊万里など古道具を扱う店。琵琶湖を望む喫茶スペースがあり、ここで飲むコーヒーを目当てに訪れるファンも多い。ここちいい風を感じながらぜいたくなひと時を過ごしたい。

マキノ駅から2149m

古道具 海津
古道具 海津

古道具 海津

住所
滋賀県高島市マキノ町海津2080-7
交通
JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバス国境行きで6分、海津1区下車すぐ
料金
古道具=要問合せ/カレーライス=1000円/コーヒー=550円/ジュース=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
不定休

高島市マキノ農業公園マキノピックランド

自然の中で四季折々の味覚狩り

豊かな自然の中で、サクランボやリンゴなど季節のフルーツ狩りが楽しめる観光果樹園。園内で収穫した果物やマキノの特産品を使い手作りしたイタリアンジェラートも人気だ。

マキノ駅から2766m

高島市マキノ農業公園マキノピックランド
高島市マキノ農業公園マキノピックランド

高島市マキノ農業公園マキノピックランド

住所
滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
交通
JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバスマキノ高原線時計まわりで6分、マキノピックランド下車すぐ
料金
入園料=無料/ぶどう狩り(8月上旬~9月中旬、1時間食べ放題)=大人1300円~/イタリアンジェラート=300円~/ (果樹園のみ障がい者1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

マキノカントリーフェスタ

くだもの狩りができる観光果樹園の「秋の収穫祭」

マキノピックランドに屋台村「カントリーバザール」が出現。秋の収穫を祝い、地元でとれた栗の重量当てクイズや栗のイガ投げ大会、餅つきなど楽しいイベントも多数開催。

マキノ駅から2807m

マキノカントリーフェスタ

マキノカントリーフェスタ

住所
滋賀県高島市マキノ町寺久保牧野マキノピックランド(メイン会場)、マキノ高原(サブ会場)
交通
JR湖西線マキノ駅からマキノタウンバスマキノ高原行きで7分、ピックランド下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
9月下旬の日曜
営業時間
9:00~16:00
休業日
情報なし

並木カフェ メタセコイア

食事からスイーツまで、ほっとひと息つけるカフェ

キャンプ気分でくつろげる空間は、春夏秋冬で表情を変えるメタセコイアを一望できる。近江牛のペッパーライスから、マキノ野菜の生ハムサラダといった地元を感じるメニューなどに、種類豊富なクロッフルが味わえる。

マキノ駅から2812m

並木カフェ メタセコイア
並木カフェ メタセコイア

並木カフェ メタセコイア

住所
滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
交通
JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティバスマキノ高原線時計まわりで6分、マキノピックランド下車すぐ
料金
近江牛のペッパーライス=1450円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00
休業日
水曜、時期により異なる

メタセコイア並木

季節ごとの表情に魅せられる爽快ドライブロード

約500本のメタセコイアが、県道287号のマキノ町蛭口から牧野間の2.4kmにわたり続く並木道。初夏の新緑や秋の紅葉、冬には落葉した木々に雪がまとい、幻想的な景色を織りなす。並木道のそばに「並木カフェ メタセコイア」があり、ランチやお茶時間を楽しめる。

マキノ駅から2834m

メタセコイア並木
メタセコイア並木

メタセコイア並木

住所
滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野
交通
JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバスマキノ高原線時計まわりで6分、マキノピックランド下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む