駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 宝ケ池駅

宝ケ池駅

宝ケ池駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

宝ケ池駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。美術館などの文化施設が点在する、広大な公園「岡崎公園」、常磐御所とも呼ばれた尼門跡寺院「光照院(旧常磐御所)」、「紫式部の墓」など情報満載。

141~150 件を表示 / 全 143 件

宝ケ池駅のおすすめスポット

岡崎公園

美術館などの文化施設が点在する、広大な公園

明治37(1904)年、国内勧業博覧会の跡地に造られた公園。広大な園内に京都国立近代美術館、京都市京セラ美術館など多くの文化施設が点在し、京都の文化ゾーンとなっている。

宝ケ池駅から4956m

岡崎公園
岡崎公園

岡崎公園

住所
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町、法勝寺町、円勝寺町、成勝寺町、南禅寺草川町
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

光照院(旧常磐御所)

常磐御所とも呼ばれた尼門跡寺院

南北朝時代の延文元(1356)年に創建。代々皇女が入寺された尼門跡寺院で、江戸時代に光格天皇より常磐御所の称号を賜った。本堂には80面の花天井があり、恵心僧都作と伝わる阿弥陀如来立像が祀られている。

宝ケ池駅から4963m

光照院(旧常磐御所)

住所
京都府京都市上京区安楽小路町425
交通
地下鉄今出川駅から徒歩8分
料金
拝観料=600円/
営業期間
1月上旬~3月中旬
営業時間
10:00~16:00(閉門16:30)
休業日
情報なし

紫式部の墓

宝ケ池駅から4980m

紫式部の墓

住所
京都府京都市北区紫野西御所田町

ジャンルで絞り込む