駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 丸太町駅

丸太町駅

丸太町駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

丸太町駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。手みやげに最適なソフトバウムは、レトロなパッケージも魅力「欧風堂」、「Cherie Maison du Biscuit」、御所や大徳寺、茶道の家元などに和菓子を納めてきた和菓子の老舗「松屋常盤」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 411 件

丸太町駅のおすすめスポット

欧風堂

手みやげに最適なソフトバウムは、レトロなパッケージも魅力

先代から受け継いだ1本焼き技法によるバウムクーヘンをはじめ、こだわりのスイーツがそろう。みやげに人気の抹茶を使うソフトバウムは、生地かけ、直火、オーブン焼と三段階で仕上げる。

丸太町駅から78m

欧風堂

住所
京都府京都市中京区竹屋町通烏丸西入ル亀屋町150
交通
地下鉄丸太町駅からすぐ
料金
抹茶ソフトバウム=1285円(カット、5個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
日曜

Cherie Maison du Biscuit

丸太町駅から344m

Cherie Maison du Biscuit

住所
京都府京都市中京区高倉通夷川上ル福屋町733-2

松屋常盤

御所や大徳寺、茶道の家元などに和菓子を納めてきた和菓子の老舗

承応年間(1644~54年)創業の和菓子の老舗。御所や大徳寺、茶道の家元などに和菓子を納めてきた。味噌松風は歴代天皇も愛したとされる、店頭でしか買えない銘菓。

丸太町駅から394m

松屋常盤

住所
京都府京都市中京区堺町通丸太町下ル橘町83
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩10分
料金
紫野味噌松風(要予約)=800円~(1箱)/松風=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
不定休(年始休)

然花抄院 京都室町本店

独特の味わいのカステラを楽しむ

併設の工房で毎日作られる「然」かすてらは、丹波黒豆を食べて京都で育った鶏の卵をぜいたくに使用した、とろりとした食感の紙焼きカステラ。

丸太町駅から432m

然花抄院 京都室町本店
然花抄院 京都室町本店

然花抄院 京都室町本店

住所
京都府京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩6分
料金
「然」かすてら=648円(小)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、喫茶は~17:30(L.O.)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、1月1~3日休、喫茶は12月25日~翌1月4日休)

Flip up!

もちもちした天然酵母ベーグルは地元で定評

地元の人からも愛される評判のベーカリー。自家製天然酵母を使った人気のベーグルは10種類。噛むほどに味わいが深まる逸品だ。

丸太町駅から491m

Flip up!

住所
京都府京都市中京区押小路通室町東入ル蛸薬師町292-2SDKビル 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
BAGELチョコレート=172円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00
休業日
日・月曜

豆政

モダンな京名物・夷川五色豆

明治17(1884)年創業の豆菓子の老舗。京都の清らかな湧き水と厳選された種々の豆を使ったこだわりの豆菓子を販売する。

丸太町駅から515m

豆政
豆政

豆政

住所
京都府京都市中京区夷川通柳馬場西入ル六丁目264
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩5分
料金
夷川五色豆=378円(1袋)、864円(箱入り)/クリーム五色豆(箱入り)=648円/すはまだんご(箱入り)=540円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
日曜(1月1~3日休)

井澤清兵衛

京の味を贅沢に楽しんで

上質な国産じゃこを香り高い山椒と炊き上げ、秘伝の味をほどこした“おじゃこ”。「原了郭」の黒七味と炊き上げた「黒」、「半兵衛麩」の湯葉を使った「白」が看板商品。

丸太町駅から528m

井澤清兵衛
井澤清兵衛

井澤清兵衛

住所
京都府京都市中京区室町御池上ル御池之町296
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
清兵衛のおじゃこ=972円(50g、黒・白・紅)、1620円(50g、金)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水曜(12月31日~翌1月5日休)

ル・プチメック 御池店

フレンチ・オードブルとパンが融合

京都で不動の人気を誇るブーランジェリの2号店。ブリオッシュやサンドイッチを中心に、約80種類のパンが並ぶ。ドリンクをオーダーして、焼きたてのパンをテラス席で楽しむのがおすすめ。

丸太町駅から646m

ル・プチメック 御池店

住所
京都府京都市中京区御池衣棚通上ル下妙覚寺町186ビスカリア光樹 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
料金
ノアレザン=529円/アイスカフェオレ=334円/クロワッサン=172円/バケット=280円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)

二條若狭屋

見てもよし食べてもよし、アイデアお菓子が魅力的

名物の家喜芋は、餡をつくね芋を使った生地で包み焼き目をつけたもので、見た目は本物の焼き芋のようだ。大・中・小のそれぞれの中身はこし餡、粒餡、白餡。

丸太町駅から673m

二條若狭屋
二條若狭屋

二條若狭屋

住所
京都府京都市中京区二条通小川東入ル西大黒町333-2
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩3分
料金
やき栗=864円(4個)/家喜芋=670円(3個)/不老泉=216円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
水曜(1月1~3日休)

京都くりや

栗づくしの和菓子店で黄金色に輝く栗の実を

さまざまな栗菓子を扱うお店。代表銘菓「金の実」は、毎年10月に収穫される大粒の栗を1粒ずつていねいに蜜漬けした栗の甘納豆。栗100%の餡を使用した秋限定の「栗おはぎ」もおすすめ。

丸太町駅から705m

京都くりや

京都くりや

住所
京都府京都市中京区丸太町通堀川東入ル
交通
地下鉄丸太町駅から徒歩7分
料金
金の実=2484円(10個入)/栗おはぎ(9~11月頃限定)=226円/栗もなか「山の端」=140円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00、日曜、祝日は10:00~15:00
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む