駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 蹴上駅

蹴上駅

蹴上駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

蹴上駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。幅広い品揃えで着物初心者でも安心「やゝ」、おもしろい紙小物を発見「ギャラリー&ショップ唐船屋」、丈夫で長く使える職人手製の帆布カバン「一澤信三郎帆布」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 624 件

蹴上駅のおすすめスポット

やゝ

幅広い品揃えで着物初心者でも安心

普段着から礼装着まで数多くそろう。ビーズバッグや下駄、手芸用古布やはぎれなどもあり、客層は20代から60代。アンティークの振袖(要予約)もそろっている。

蹴上駅から1390m

やゝ
やゝ

やゝ

住所
京都府京都市東山区古門前石橋町306
交通
地下鉄東山駅から徒歩5分
料金
着物=10800円~/帯=10800円~/ビーズバッグ=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
無休(盆時期休、年末年始休)

ギャラリー&ショップ唐船屋

おもしろい紙小物を発見

印刷会社のアンテナショップだけに、活版印刷の絵はがきなどユニークなオリジナルも並んでいて、紙小物好きにはたまらない。

蹴上駅から1404m

ギャラリー&ショップ唐船屋
ギャラリー&ショップ唐船屋

ギャラリー&ショップ唐船屋

住所
京都府京都市左京区東大路仁王門下ル東門前町505
交通
地下鉄東山駅から徒歩4分
料金
京の豆うちわ=各540円/ぽち袋=各86円/SIWA紙和PC タブレットケース iPad=2700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、第1土曜は~17:00、第2・4土曜、祝日は11:30~17:00
休業日
不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

一澤信三郎帆布

丈夫で長く使える職人手製の帆布カバン

シンプルで丈夫な作りで、長年愛用できる帆布かばん。色無地だけでなく、さまざまな柄ものもラインアップに加わってさらにバリエーション豊かに。

蹴上駅から1408m

一澤信三郎帆布
一澤信三郎帆布

一澤信三郎帆布

住所
京都府京都市東山区東大路通古門前北
交通
地下鉄東山駅から徒歩5分
料金
ペンケース(無地)=各3240円/手さげ舟型無地=3240円/手さげ舟型内ポケット付き=4644円/手さげ舟型内ポケット付き花柄(桔梗・更紗)=6480円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜不定休(12月30日~翌1月2日休、詳細は要問合せ)

和詩倶楽部 高台寺店

風合が楽しい和紙販売店

着物に使う「たとう紙」や菓子店などの包み紙など、和紙なればこその風合を大切にした紙製品を製造販売している。オリジナルの逸品もあり、見ているだけでうれしくなる品ぞろえ。

蹴上駅から1422m

和詩倶楽部 高台寺店

和詩倶楽部 高台寺店

住所
京都府京都市東山区高台寺下河原町530洛市ねね内
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
料金
ぽち袋=324円/懐柄紙=432円/桐箱一筆箋=1296円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により変更あり)
休業日
水曜

Soil

北欧・東欧で集められた古道具たちに魅せられる

フィンランドを中心に北欧・東欧のヴィンテージものを扱うセレクトショップ。カトラリーや器、オブジェなど京都の骨董市に親しんできた店主の審美眼にかなった品が並ぶ。どう使おうか想像をふくらませながら選んでみて。

蹴上駅から1429m

Soil

住所
京都府京都市左京区北門前町476-1
交通
京阪本線三条駅から徒歩9分
料金
20世紀中期ドイツのロウソク+紙箱=2000円/20世紀初期・スウェーデンのフォーク=2500円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00
休業日
水・木曜(臨時休あり)

東山八百伊 高台寺店

丹念に漬ける京漬物が評判

京野菜や旬の野菜を使った漬物店。千枚漬をはじめとする季節の漬物や、工夫をこらしたオリジナル商品が購入できる。みやげ用には予算に応じた箱詰めも可能。

蹴上駅から1434m

東山八百伊 高台寺店
東山八百伊 高台寺店

東山八百伊 高台寺店

住所
京都府京都市東山区高台寺下河原町530
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
料金
懐石たくあん=486円/刻み壬生菜=486円/山のいもわさび風味=540円/お茶漬菜々=486円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火曜(高台寺ライトアップ期間は無休)

高台寺賑店

高台寺境内のみやげ処

京都の老舗など26店舗が集結する高台寺直営売店。コラボ限定品にも注目を。圓徳院のお茶室で供される常用菓子、「太閤きんつば 千成」が買えるのはここだけ。

蹴上駅から1447m

高台寺賑店
高台寺賑店

高台寺賑店

住所
京都府京都市東山区高台寺下河原町526
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
料金
名代くみあげ湯葉=1080円/太閤きんつば 千成=864円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、高台寺ライトアップ期間中は~21:00
休業日
不定休

青衣 京都店

伝統技法を用いた和の小物をお土産に

コットンやガーゼなど日本で親しまれてきた素材を使用。伝統の染色技法で日本の風景をポップに描いたオリジナルテキスタイルのアイテムが人気。

蹴上駅から1454m

青衣 京都店
青衣 京都店

青衣 京都店

住所
京都府京都市東山区七軒町19
交通
地下鉄東山駅から徒歩3分
料金
満月ポーチ(舞妓、つばめ)=各2750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
水曜

SHOWEN

多彩なシーンに合わせたい可愛い雑貨で伝統工芸品の美を日常に

独特の光沢と手触りを持つ京くみひもが、愛らしい雑貨に変身。職人が形づくる緻密なデザインは、洋装にも和装にも映える。木の温もりある空間でゆったりと自分へのみやげ選びを。

蹴上駅から1464m

SHOWEN
SHOWEN

SHOWEN

住所
京都府京都市東山区高台寺桝屋町362-12
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
料金
メガネストラップ=2376円/大田巻キーホルダー=972円/ネックストラップ(限定、厄除け)=2160円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む