駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 車折神社駅

車折神社駅

車折神社駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した車折神社駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。選りすぐった塩をブレンドしたスープに、細めの麺が好相性「らー麺創房ぱこ」、ベランダからの眺めは絶景「水墨画美術苑 Gallery Sumi」、ゆるやかなカーブに沿って町並が続く「樫原の町並」など情報満載。

331~340 件を表示 / 全 358 件

車折神社駅のおすすめスポット

らー麺創房ぱこ

選りすぐった塩をブレンドしたスープに、細めの麺が好相性

おすすめは塩ラーメン。丸ごと一羽の赤地鶏をベースに、貝柱や干エビ、昆布などをたっぷりと使い、選りすぐった塩をブレンドした澄んだスープに、細めの麺がよく合う。

車折神社駅から4663m

らー麺創房ぱこ
らー麺創房ぱこ

らー麺創房ぱこ

住所
京都府京都市右京区西院六反田町31-6
交通
阪急京都線西京極駅から徒歩13分
料金
極上塩ラーメン=700円/つけ麺=900円/餃子=350円(6個)/超にぼし中華(限定30食)=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~23:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:30~15:00(閉店)、17:30~22:00(閉店)
休業日
月曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

水墨画美術苑 Gallery Sumi

ベランダからの眺めは絶景

水墨画家・田中應吉のアトリエ兼美術館。1階ではコーヒーを注文でき、2階からは清滝の景色が眺められ、新緑と紅葉の季節がとくに美しい。

車折神社駅から4666m

水墨画美術苑 Gallery Sumi

水墨画美術苑 Gallery Sumi

住所
京都府京都市右京区梅ケ畑殿畑町13
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、槇ノ尾下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休、4月上旬~5月上月、10月下旬~12月上旬は無休

樫原の町並

ゆるやかなカーブに沿って町並が続く

旧山陰道の走る樫原地域は、古くから宿場町として栄えたエリア。現在でもその面影が残されており、風情ある家並のほか、樫原宿の本陣跡、年貢米を集めた郷倉などを見ることができる。

車折神社駅から4669m

樫原の町並

住所
京都府京都市西京区樫原一円
交通
阪急京都線桂駅から徒歩15分

本願寺西山別院

本願寺第三代宗主覚如上人御旧跡

平安時代、桓武天皇の命によって最澄が創建した久遠寺があった場所。本願寺の第三代宗主覚如上人が復興させたことから本願寺の別院となった。

車折神社駅から4672m

本願寺西山別院
本願寺西山別院

本願寺西山別院

住所
京都府京都市西京区川島北裏町
交通
阪急京都線桂駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:30~17:00(閉門)
休業日
無休

指月亭

離れの座敷から清滝川を望む

湯豆腐、すき焼きなどの鍋物や、夏は鮎の塩焼き、マスの甘露煮などの川魚料理がメインの定食が楽しめる。清流を眼下に望む離れの座敷は風情たっぷりだ。

車折神社駅から4674m

指月亭
指月亭

指月亭

住所
京都府京都市右京区梅ヶ畑殿畑町16
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、槇ノ尾下車すぐ
料金
湯豆腐定食=2500円/山里定食=2000円/牛肉すきやき=4300円/若鶏すきやき=3500円/ (サービス料込)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)、17:00~は予約制、12~翌3月は要予約
休業日
不定休

陶然亭

老舗仕込みの味を進化させやさしく繊細な料理に到達

数々の料亭で経験を積んだご主人の、グジや鱧など京都に根づいた素材にひと手間加えた技の結晶は、各方面から高評価。老舗仕込みの味を進化させた、やさしく繊細な料理を堪能しよう。

車折神社駅から4699m

陶然亭

住所
京都府京都市北区小松原南町31-1
交通
京阪本線三条駅から徒歩5分

西明寺

春の桜、山つつじ、秋の燃える赤紅葉を鑑賞

清滝川のほとりに立つ古刹。創建は天長年間(824~834年)と伝わる。本尊の釈迦如来像は鎌倉時代の運慶の作。生前の釈迦の面影を伝えるものとして重要文化財に指定されている。

車折神社駅から4753m

西明寺
西明寺

西明寺

住所
京都府京都市右京区梅ケ畑槇尾町1
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、槇ノ尾下車、徒歩5分
料金
入山料=無料/拝観料=大人500円、中・高校生400円/ (障がい者のみ拝観料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉門17:00)
休業日
不定休

清滝高雄の町並み

愛宕詣の宿場町の名残が今もある。紅葉の名所としても知られる

愛宕山麓を流れる清滝川沿いに位置する清滝は、愛宕詣の宿場町の名残を今もひっそりととどめている。神護寺高山寺がある高雄周辺は洛西屈指の紅葉の名所として有名。

車折神社駅から4760m

清滝高雄の町並み

清滝高雄の町並み

住所
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町、梅ヶ畑槙ノ尾町
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、山城高雄下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

高雄錦水亭

清流の音を聴きながら、三尾の紅葉を独り占め

純和風造りの閑静な宿で、古都の情緒を堪能できる。料理は旬の素材を使った京懐石が自慢。夏には川床での食事も楽しめる。6月は飛び交うホタルを眺められ、なんとも風流。

車折神社駅から4773m

高雄錦水亭
高雄錦水亭

高雄錦水亭

住所
京都府京都市右京区梅ヶ畑殿畑町40
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで50分、槇ノ尾下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=18360~24840円/ (季節料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
不定休

高雄錦水亭

白雲橋そばの絶景の料理旅館

槇ノ尾バス停から高山寺に向かう途中にある料理旅館。松花堂弁当やミニ会席のほか、夏は川床料理、冬には地元で獲れた猪の肉を使ったぼたん鍋が楽しめる。

車折神社駅から4773m

高雄錦水亭
高雄錦水亭

高雄錦水亭

住所
京都府京都市右京区梅ヶ畑殿畑町40
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで50分、槇ノ尾下車、徒歩3分
料金
松花堂弁当=3600円/昼会席=6500円/川床料理(納涼会席)=6500円(昼)・9800円~(夜)/ぼたん鍋(冬、要予約)=7800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~19:00(閉店21:00、要予約)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む