駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 嵐電嵯峨駅

嵐電嵯峨駅

嵐電嵯峨駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

嵐電嵯峨駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。京都洛西三十三所観音霊場の第23番礼所「地蔵寺(桂地蔵)」、麓には観光道路「きぬかけの路」が通り散策にも最適「衣笠山」など情報満載。

141~150 件を表示 / 全 142 件

嵐電嵯峨駅のおすすめスポット

地蔵寺(桂地蔵)

京都洛西三十三所観音霊場の第23番礼所

本尊・地蔵菩薩像は、平安初期に冥土で生身の地蔵菩薩を拝んで蘇った小野篁が、一木から刻んだ6体の地蔵尊のうちの1体として信仰が厚い。

嵐電嵯峨駅から4963m

地蔵寺(桂地蔵)
地蔵寺(桂地蔵)

地蔵寺(桂地蔵)

住所
京都府京都市西京区桂春日町9
交通
阪急京都線桂駅から徒歩7分
料金
お幡=300円/朱印=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

衣笠山

麓には観光道路「きぬかけの路」が通り散策にも最適

標高201m。ある真夏の暑い日、宇多天皇がふと「雪見がしたい」とつぶやき、家臣らが山全体に白い絹をかけて雪景色に見せたという故事から「衣掛山」転じて「衣笠山」と呼ばれるようになったとも。麓には世界遺産の寺院を繋ぐ観光道路「きぬかけの路」が通る。

嵐電嵯峨駅から4989m

衣笠山

住所
京都府京都市北区衣笠衣笠山町ほか

ジャンルで絞り込む