駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 墨染駅

墨染駅

墨染駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した墨染駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。徹底管理とていねいな石臼挽きでおいしい抹茶のできあがり「丸久小山園 槇島工場(見学)」、「サウナの梅湯」、元お茶屋を改装した小さなショッピングモール「五条モール」など情報満載。

431~440 件を表示 / 全 441 件

墨染駅のおすすめスポット

丸久小山園 槇島工場(見学)

徹底管理とていねいな石臼挽きでおいしい抹茶のできあがり

「品質本位の茶作り」を信条に、栽培から製造まで一貫して行なう老舗。伝統の継承と品質改善に努める抹茶作りのプロセスを見学。茶室で茶の湯の雰囲気も体験。

墨染駅から4948m

丸久小山園 槇島工場(見学)
丸久小山園 槇島工場(見学)

丸久小山園 槇島工場(見学)

住所
京都府宇治市槇島町中川原172-4
交通
近鉄京都線向島駅から京都京阪バス徳洲会病院循環で7分、大川原下車、徒歩3分
料金
買物券(当日のみ)=大人500円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、見学は10:00~12:00、13:00~16:00
休業日
土曜不定休、日曜、祝日、見学は土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

サウナの梅湯

墨染駅から4949m

サウナの梅湯

住所
京都府京都市下京区木屋町通上ノ口上ル岩滝町175
交通
京阪清水五条駅から徒歩5分
料金
450円
営業期間
通年
営業時間
14:00~翌2:00(土・日曜は6:00~12:00も営業)
休業日
木曜

五条モール

元お茶屋を改装した小さなショッピングモール

元お茶屋を改装した複合モールには、週末を中心に営業する雑貨店やアートスペース、作家アトリエなど、個性的な6つの空間がある。

墨染駅から4951m

五条モール
五条モール

五条モール

住所
京都府京都市下京区早尾町313-3
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩8分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

京都水族館

コンセプトは近づくと、もっと好きになる

JR梅小路京都西駅から東に徒歩約7分の、梅小路公園内にある水族館。オオサンショウウオを展示する「京の川」エリアや、約50種の魚たちが優雅に泳ぐ「京の海」大水槽、ペンギンやイルカなど10のエリアで構成されている。また、約30種5000匹のクラゲを展示する「クラゲワンダー」も見どころのひとつだ。

墨染駅から4954m

京都水族館
京都水族館

京都水族館

住所
京都府京都市下京区観喜寺町35-1梅小路公園内
交通
JR嵯峨野線梅小路京都西駅から徒歩7分
料金
入場料=大人2400円、高校生1800円、小・中学生1200円、幼児(3歳以上)800円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者入場料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00、日により異なる)
休業日
無休(点検期間休、臨時休あり)

京栄堂 小野店

醍醐めぐりの最後に立ち寄る京菓子店

生八ツ橋をどら焼生地で包んだ「つつみ生八ツ橋」が人気。開店直後に味わえる、ふんわり香り高い焼きたては必食だ。ほかシンプルな生八ツ橋など京銘菓が揃う。

墨染駅から4966m

京栄堂 小野店

京栄堂 小野店

住所
京都府京都市山科区勧修寺東出町46
交通
地下鉄小野駅からすぐ
料金
つつみ生八ツ橋=140円/小町花伝(生八ツ橋)=70円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、1月2~3日は~17:00
休業日
水曜(1月1日休)

文子天満宮

北野天満宮の前身神社であり天神信仰発祥の神社

菅原道真の乳母多治比文子が祠をつくり、道真を天神として初めて祀った天神信仰発祥の神社。2人の仲にちなみ、良縁成就の信仰を集める。境内にあるご神木「オガタマの木」は良縁成就と夫婦円満の象徴。

墨染駅から4975m

文子天満宮
文子天満宮

文子天満宮

住所
京都府京都市下京区間ノ町通花屋町下ル天神町400
交通
JR京都駅から徒歩8分
料金
縁結びね貝守り=1000円/厄除お守り=500円/合格お守り=500円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉館)
休業日
無休

史跡 西寺跡

石碑と建物の礎石が残る

密教の根本道場として繁栄した空海の東寺とは対照的に、守敏の西寺は官寺としての地位は保っていたものの、度重なる火災で焼失し、天福元(1233)年の記録を最後に再建されることはなかった。

墨染駅から4982m

史跡 西寺跡
史跡 西寺跡

史跡 西寺跡

住所
京都府京都市南区唐橋西寺町
交通
JR京都線西大路駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

宿はる家 Aqua

京都駅から8分の町家ゲストハウス

築100年を超える町家を改装。京風情漂う客室は、和室やツイン、貸切の別棟など、さまざまなニーズに対応。おもな観光地へもバスで行けるので便利。

墨染駅から4987m

宿はる家 Aqua

宿はる家 Aqua

住所
京都府京都市下京区和気町1-12
交通
JR京都駅から徒歩10分
料金
素泊まり=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト11:00
休業日
無休

宿はる家 Book

京都駅エリアの京町家

京都駅から8分という好立地に建つ、築100年の京町家を利用した宿。隣接する2号店、4号店の共有スペースも利用できる。清水寺、祇園、金閣寺へも市バスで行ける。

墨染駅から4987m

宿はる家 Book

宿はる家 Book

住所
京都府京都市下京区和気町1-12
交通
JR京都駅から徒歩10分
料金
素泊まり=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト11:00
休業日
無休

市電ショップ

ここでしか買えない京都みやげを入手しよう

市電をデザインした靴下など、ここでしか買えないオリジナルグッズや、抹茶スイーツや漬物といった定番の京都土産が並んでいる。

墨染駅から4995m

市電ショップ

住所
京都府京都市下京区観喜寺町1-15梅小路公園内
交通
JR京都駅から徒歩15分
料金
市電ドロップス=410円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む