駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 長岡天神駅

長岡天神駅

長岡天神駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

長岡天神駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。竹林が広がる洛西の入り口、2種の泉質と効能をぜいたくに満喫「京都竹の郷温泉」、泉質の異なる2種の源泉が楽しめる「京都竹の郷温泉 万葉の湯(日帰り入浴)」、日本最大規模の五輪石塔「航海記念塔」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 45 件

長岡天神駅のおすすめスポット

京都竹の郷温泉

竹林が広がる洛西の入り口、2種の泉質と効能をぜいたくに満喫

温泉の少ない京都市内にありながら、敷地内に2本の自家源泉をもち、それぞれを単独使用するぜいたくさが魅力。豊富な湯量を生かし、水風呂やシャワーまでが温泉。

長岡天神駅から4725m

京都竹の郷温泉
京都竹の郷温泉

京都竹の郷温泉

住所
京都府京都市西京区大原野東境谷町
交通
阪急京都線桂駅から市バス33系統洛西バスターミナル行きで13分、境谷大橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

京都竹の郷温泉 万葉の湯(日帰り入浴)

泉質の異なる2種の源泉が楽しめる

風流な露天風呂と各種の機能バスがそろう内湯は、ゆっくりくつろげる広さと快適さ。

長岡天神駅から4734m

京都竹の郷温泉 万葉の湯(日帰り入浴)

住所
京都府京都市西京区大原野東境谷町2丁目4
交通
阪急京都線洛西口駅からヤサカバス・市バス洛西行きで7分、境谷大橋下車すぐ

航海記念塔

日本最大規模の五輪石塔

巨大な五輪石塔は国の重要文化財。口碑によると、摂津国、尼崎の豪商が石清水八幡宮に祈って海難を逃れた事を感謝し建立された。以後、船乗りたちが航海の無事を祈願したといわれる。

長岡天神駅から4763m

航海記念塔
航海記念塔

航海記念塔

住所
京都府八幡市八幡高坊
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

離宮の水

「名水百選」にも選ばれた水無瀬川の伏流水で、持ち帰る人も多い

「名水百選」にも選ばれた、水無瀬川の伏流水。近くのサントリーのウイスキーの蒸留所も、地下水を仕込みの水として利用している。取水する場合はマナーを守りたい。

長岡天神駅から4923m

離宮の水
離宮の水

離宮の水

住所
大阪府三島郡島本町広瀬3丁目10-24水無瀬神宮内
交通
阪急京都線水無瀬駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00
休業日
情報なし

単伝庵

壁に願いを書くと叶うといわれており、らくがき寺とも呼ばれる

臨済宗妙心寺派の寺で、通称らくがき寺とも呼ばれ、大黒堂の壁に願い事を書くと叶えられるといわれている。昭和32(1957)年に走り大黒のお堂が建立された。

長岡天神駅から4956m

単伝庵

単伝庵

住所
京都府八幡市八幡吉野垣内33
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から徒歩10分
料金
祈願料=300円/参拝料=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00
休業日
月~金曜

ジャンルで絞り込む