駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 下新庄駅

下新庄駅

下新庄駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

下新庄駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大正2(1913)年誕生の大阪一大きな浄水場。桜並木で有名「柴島浄水場」、人柱となった垂水の長者、巌氏の菩提を供養するため建立「大願寺」、近代ビール産業のはじまりの地、アサヒビール吹田工場を見学「アサヒビール ミュージアム(見学)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 13 件

下新庄駅のおすすめスポット

柴島浄水場

大正2(1913)年誕生の大阪一大きな浄水場。桜並木で有名

1913(大正2)年誕生の大阪一大きな浄水場。阪急京都線沿いの道は160本の桜並木が続く。近くには空襲の弾痕が残る浄水場の壁面跡がある。見学は団体予約者のみ。

下新庄駅から1645m

柴島浄水場

柴島浄水場

住所
大阪府大阪市東淀川区柴島1丁目3-14
交通
地下鉄西中島南方駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
団体のみ(要予約)
休業日
土・日曜、祝日

大願寺

人柱となった垂水の長者、巌氏の菩提を供養するため建立

長柄人柱遺跡・大願寺は、推古天皇の時代、淀川の長柄架橋工事が難航した折に人柱となった垂水の長者、巌氏の菩提を供養するため、勅命により建立された寺院。

下新庄駅から1849m

大願寺
大願寺

大願寺

住所
大阪府大阪市淀川区東三国1丁目4-5
交通
JR京都線東淀川駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)
休業日
無休

アサヒビール ミュージアム(見学)

近代ビール産業のはじまりの地、アサヒビール吹田工場を見学

アサヒビール発祥の地として、125年以上の歴史を持つ工場。歴史的資料と鮮度を追及する今のビールづくりを見学できる。

下新庄駅から1857m

アサヒビール ミュージアム(見学)

住所
大阪府吹田市西の庄町1-45
交通
JR京都線吹田駅から徒歩10分

500 TYPE EVA

パパママも大興奮のエヴァ新幹線

山陽新幹線全線開業40周年とエヴァンゲリオンTV放送20周年を記念し運行。展示や内装でエヴァの世界感を表現。実物大コックピット搭乗体験は予約制。

下新庄駅から2613m

500 TYPE EVA

住所
大阪府大阪市淀川区西中島5丁目JR新大阪駅~博多駅ほか
交通
JR新大阪駅直結
料金
区間により異なる
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

城北菖蒲園

「花しょうぶフェスティバル」などのイベントも行われる

6月になると白や黄、うす紫など色とりどりのハナショウブが園内で観賞できる。江戸・伊勢・肥後の3系統、約250種、約13000株が園内を彩り、来園者の目を楽しませる。

下新庄駅から2777m

城北菖蒲園

城北菖蒲園

住所
大阪府大阪市旭区生江3丁目29-1
交通
JR大阪駅から大阪シティバス守口車庫前行きで25分、城北公園前下車すぐ
料金
大人200円、中学生以下無料 (各種障がい者手帳持参者、市内在住の65歳以上無料)
営業期間
5月下旬~6月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休

垂水神社

万葉集にて、志貴皇子が詠んだ歌の中に登場する滝で有名

万葉集に「いはばしる垂水の上のさわらびの 萌えいずる春になりにけるかも」と志貴皇子が詠んだ滝が、この神社の滝。千里丘陵の緑の中に鎮座する延喜式内の大社。

下新庄駅から2850m

垂水神社
垂水神社

垂水神社

住所
大阪府吹田市垂水町1丁目24-6
交通
阪急千里線豊津駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ダスキンミュージアム

ドーナツを自分で作って出来たてを食べられる

ドーナツの手づくり体験ができる(事前予約制)。生地を伸ばして型抜きをして、スタッフに揚げてもらう。仕上げのグレーズ(シュガーシロップ)を塗れば出来上がり。

下新庄駅から3672m

ダスキンミュージアム
ダスキンミュージアム

ダスキンミュージアム

住所
大阪府吹田市芳野町5-32
交通
地下鉄江坂駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/ミスドキッチンのドーナツ作り体験(要予約、小学生以上のペア)=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(点検期間休、年末年始休)

鶴満寺

新西国霊場の第三番札所

子安聖観音をまつる八角塔楼閣付き造りの観音堂が有名。本堂には伝慈覚大師作の阿弥陀如来、伝仏師定朝作の地蔵菩薩を安置する。本堂前の鐘楼の梵鐘は重要文化財。

下新庄駅から3955m

鶴満寺
鶴満寺

鶴満寺

住所
大阪府大阪市北区長柄東1丁目3-12
交通
地下鉄天神橋筋六丁目駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

西福寺 浄土真宗本願寺派

庭一面にひろがる扇松の見事さから「松の寺」とも呼ばれる

庭一面にひろがる扇松の見事さから「松の寺」とも呼ばれる。所蔵されている江戸中期の画家、伊藤若冲の仙人掌群鶏図の襖絵6面、蓮池図6幅は国の重文で、11月3日のみ虫干し公開(雨天中止)。

下新庄駅から4273m

西福寺 浄土真宗本願寺派
西福寺 浄土真宗本願寺派

西福寺 浄土真宗本願寺派

住所
大阪府豊中市小曽根1丁目6-38
交通
阪急宝塚線服部天神駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む