駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 我孫子道停留場

我孫子道停留場

我孫子道停留場周辺のおすすめレジャー施設スポット

我孫子道停留場のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地域に密着した商業施設「イオンモール堺鉄砲町」、地上80メートルから堺市全域、生駒、金剛山、六甲山を一望「堺市役所高層館21階展望ロビー」、堺の歴史や文化の魅力を発信「さかい利晶の杜」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

我孫子道停留場のおすすめスポット

イオンモール堺鉄砲町

地域に密着した商業施設

「にぎわいカジュアルモール」がコンセプトの大型商業施設。多種多様なショップのほか、大阪ミュージアムにも登録されている貴重な建造物、堺鉄砲町赤レンガ建築を生かした広場があり、多彩なイベントなどを行っている。

我孫子道停留場から1123m

イオンモール堺鉄砲町

住所
大阪府堺市堺区鉄砲町1
交通
南海本線七道駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、レストラン街は~22:00、赤レンガ館は月~金曜11:00~22:00(土・日曜~22:30)、1階イオンスタイルは9:00~22:00
休業日
店舗により異なる

堺市役所高層館21階展望ロビー

地上80メートルから堺市全域、生駒、金剛山、六甲山を一望

地上80mの市役所最上階にあり、360度の展望が楽しめる回廊式ロビー。仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)をはじめ、歴史を秘めた堺の街が眼下に広がり、遠くは六甲山、あべのハルカス、金剛山などを見渡すことができる。

我孫子道停留場から3048m

堺市役所高層館21階展望ロビー
堺市役所高層館21階展望ロビー

堺市役所高層館21階展望ロビー

住所
大阪府堺市堺区南瓦町3-1
交通
南海高野線堺東駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

さかい利晶の杜

堺の歴史や文化の魅力を発信

堺生まれの二人の偉人、千利休と与謝野晶子の人生や功績を紹介するミュージアム。オリジナリティある展示スペースのほか、茶の湯体験施設などもある。

我孫子道停留場から3441m

さかい利晶の杜

住所
大阪府堺市堺区宿院町西二丁1-1
交通
阪堺電軌阪堺線宿院駅からすぐ
料金
千利休茶の湯館・与謝野晶子記念館=300円/立札呈茶=800円/茶室お点前体験=1000円/ (障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

旧堺燈台

国史跡の歴史ある木造洋式灯台はレトロな堺のシンボル

ここは旧堺港の南波止場、白い六角錘形の灯台がロマンチック。明治10(1877)年に建てられた当初の場所に現存する日本最古の木造洋式灯台で、昭和43(1968)年まで海の安全を守り続けた。

我孫子道停留場から3828m

旧堺燈台

旧堺燈台

住所
大阪府堺市堺区大浜北町五丁地先
交通
南海本線堺駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

大阪市立長居植物園

緑あふれる“都会のオアシス”として親しまれる日本有数の植物園

広さ約24.2ヘクタールの園内には約1200種類の植物があり、バラ園、アジサイ園、ボタン園など全11の専門園のほか、季節の花が一面に広がる約2000平米のライフガーデンや大池を彩る水生植物などで、美しく咲き誇る植物を一年を通じて楽しむことができる。自然史博物館と一体となった植物園として、自然観察や自然学習に適し、大阪の植物の歴史などをさまざまな観点から学ぶことができる。

我孫子道停留場から4242m

大阪市立長居植物園
大阪市立長居植物園

大阪市立長居植物園

住所
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
交通
地下鉄長居駅から徒歩10分、またはJR阪和線長居駅から徒歩20分
料金
大人200円、中学生以下無料 (大阪市内在住の65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参者は本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)、11~翌2月は~16:00(閉園16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

キッズキャッスル 堺

すべり台&ボールプールで元気に遊ぼう

「ボールプール」や「プラレールコーナー」、「赤ちゃんスペース」などがあるキッズ屋内遊び場。赤ちゃんから元気なちびっ子まで、安心して遊ばせることができる。

我孫子道停留場から4599m

キッズキャッスル 堺

キッズキャッスル 堺

住所
大阪府堺市堺区築港八幡町1-1堺浜えんため館内
交通
阪神高速4号湾岸線三宝出口から一般道を堺泉北港方面へ車で1km
料金
利用料=大人200円、未就学児400円(30分)、800円(60分)/パスポート(月~金曜、未就学児)=1200円/ (未就学児のみ利用可、延長料金15分ごとに200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉場21:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む