駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 今池停留場

今池停留場

今池停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

今池停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。イザというときにあわてない防災体験「大阪市立阿倍野防災センター」、かわいい動物たちをじっくり観察「天王寺動物園」、天王寺公園のエントランスが賑わいの広場に「てんしば(天王寺公園エントランスエリア)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 153 件

今池停留場のおすすめスポット

大阪市立阿倍野防災センター

イザというときにあわてない防災体験

災害発生時に適切な行動がとれるよう、消火や避難、救助などの知識や技術を体験し学べる施設。地震体験コーナーや消火コーナー、応急救護コーナーなどがある。

今池停留場から929m

大阪市立阿倍野防災センター

大阪市立阿倍野防災センター

住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目13-23あべのフォルサ 3階
交通
地下鉄阿倍野駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)、体験コーナーは~17:15(最終入館)
休業日
水曜、最終木曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(年末年始休)

天王寺動物園

かわいい動物たちをじっくり観察

広大な園内で約180種、1000点もの動物を飼育している動物園。水中の生態が観察できるカバ舎や現地の景観を再現したアフリカサバンナゾーン、アジアの熱帯雨林ゾーンなどがある。

今池停留場から942m

天王寺動物園
天王寺動物園

天王寺動物園

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
交通
地下鉄動物園前駅から徒歩5分
料金
入園料(公園入園料込)=大人500円、小・中学生200円、未就学児無料/ (大阪市内在住・在学の小・中学生、65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参またはミライロIDの登録画面提示で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)、5・9月の土・日曜、祝日は~17:00(閉園18:00)、土・日曜、祝日は要予約
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月1日休)

てんしば(天王寺公園エントランスエリア)

天王寺公園のエントランスが賑わいの広場に

「てんしば」は、天王寺公園エントランスエリアの愛称。芝生広場が広がり、カフェやレストランなどの飲食店や、子ども向けの遊びの広場などがある。

今池停留場から1004m

てんしば(天王寺公園エントランスエリア)
てんしば(天王寺公園エントランスエリア)

てんしば(天王寺公園エントランスエリア)

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55
交通
JR大阪環状線天王寺駅からすぐ
料金
入園料=無料/
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00、一部店舗は24時間、施設・店舗により異なる
休業日
無休

新世界稲荷神社

通天閣近くの稲荷神社

通天閣近くの新世界の守り神の稲荷神社。敷地内には、石でできたルーレット形のおみくじがあり、まわして出た数字で占える。

今池停留場から1013m

新世界稲荷神社

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目
交通
地下鉄恵美須町駅から徒歩3分

ボーネルンド プレイヴィル 天王寺公園

室内と屋外の遊び場が融合

天王寺公園エントランスエリア、家族でくつろげる広大な芝生広場前に位置し、ファミリーに大人気。アートを通して真剣にあそびと向き合える「表現あそび」のコーナーなどがある。

今池停留場から1013m

ボーネルンド プレイヴィル 天王寺公園

ボーネルンド プレイヴィル 天王寺公園

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55天王寺公園「てんしば」内
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩3分
料金
親子ペア(保護者1名・子ども1名)=1500円/ (保護者1名追加ごとに500円、子ども1名追加ごとに1000円別途要)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉店19:00)、冬期は~17:30(閉店18:00)
休業日
不定休

天王寺公園

動物園だけじゃない。見どころ満載の広大な公園

総面積約26万平方メートルもの広さを誇る広大な公園。明治42(1909)年に開園して以来、長い間、市民から親しまれている。園内には動物園、純日本庭園の慶沢園、大阪冬の陣、大阪夏の陣の舞台となった茶臼山、芝生広場「てんしば」や美術館があり、1日中楽しむことができる。

今池停留場から1019m

天王寺公園
天王寺公園

天王寺公園

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00(閉園)
休業日
無休

今宮戎神社

大阪の商人たちに「えべっさん」と親しまれる古社

事代主命(えべっさん)を祀り、商売繁盛、福徳円満の守り神として庶民から親しまれる。毎年1月9~11日に十日戎が行われ、100万人以上の人出でにぎわう。

今池停留場から1084m

今宮戎神社
今宮戎神社

今宮戎神社

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10
交通
南海本線今宮戎駅からすぐ
料金
拝観料=無料/戎様の縁起物=1500円/えびす袋守=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

GRASS DOG & CAT てんしば店

ワンコが舐めても安全なバイオウィルクリアを使用

犬OKカフェもある「てんしば」内、あべのハルカスを望むラン。トリミングや一時預かりを行なっており、お得な回数券や年間パスも用意。

今池停留場から1110m

GRASS DOG & CAT てんしば店
GRASS DOG & CAT てんしば店

GRASS DOG & CAT てんしば店

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55ペットパラダイスDX内
交通
JR大阪環状線天王寺駅からすぐ
料金
ドッグラン(1時間、平日)=864円(1頭)、432円(2頭目~)/ドッグラン(1時間、土・日曜、祝日)=1080円(1頭)、540円(2頭目~)/年間パスポート=32400円(平日のみ)、51840円(全日)/ (回数券(11回)8640円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)

聖天山

古墳や寺院を有する大阪五低山のひとつ

標高は14mで大阪五低山のひとつ。山頂には、摂津八十八カ所霊場でもあり、「天下茶屋の聖天さん」と親しまれる正圓寺がある。南北朝の頃には吉田兼好の庵があったともいう。北側には聖天山公園がある。

今池停留場から1119m

聖天山

住所
大阪府大阪市阿倍野区松虫通3丁目
交通
南海電鉄天下茶屋駅から徒歩10分

慶沢園

情緒あふれる町なか日本庭園

明治43(1910)年、住友本邸の庭園として造られた林泉式回遊庭園。平安神宮神苑、円山公園、無鄰菴など数々の庭園を手掛けた植治こと第7代小川治兵衛によって造園された。中島が浮かぶ大きな池の周りに、全国から集められた名木名石が巧みに配された園内は、明るく開放的という植治の庭の特徴が感じられる。

今池停留場から1146m

慶沢園
慶沢園

慶沢園

住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108天王寺公園内
交通
JR大阪環状線天王寺駅から徒歩5分
料金
大人150円、小・中学生80円、未就学児無料 (大阪市内在住の小・中学生、65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)、5・9月の土・日曜、祝日は~17:30(閉園18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(12月29日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む