駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 南港口駅

南港口駅

南港口駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した南港口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。名物プノンペンそばは、トマト、杓子菜、セロリが風味を添える「プノンペン」、南蛮貿易の様子が壁画やモニュメントで伺い知ることができる「大小路シンボルロード」、堺の栄華を香りでしのぶ調合技術に優れた堺線香「薫主堂」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 66 件

南港口駅のおすすめスポット

プノンペン

名物プノンペンそばは、トマト、杓子菜、セロリが風味を添える

トマトの甘み、杓子菜のシャキッとした歯ごたえにセロリが風味を添える。食材を見る目は厳しく、水も厳選。醤油ベースに野菜の旨みがとけこみ、やさしい味に仕上がっている。

南港口駅から4769m

プノンペン

住所
大阪府堺市堺区中之町西三丁2-33
交通
南海本線堺駅から徒歩10分
料金
プノンペンそば=1100円/プノンペンそば焼豚入り=1500円/ヤキブタ=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
木曜、第3水曜(年末年始休)

大小路シンボルロード

南蛮貿易の様子が壁画やモニュメントで伺い知ることができる

堺市庁舎のある堺東から南海線堺駅までの約1.5kmの大小路筋。電線や電話線を地下の共同溝に埋めている。噴水のモニュメントや南蛮貿易が描かれた壁画などがある。

南港口駅から4813m

大小路シンボルロード

大小路シンボルロード

住所
大阪府堺市堺区市之町、熊野町ほか
交通
南海本線堺駅からすぐ、または南海高野線堺東駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

薫主堂

堺の栄華を香りでしのぶ調合技術に優れた堺線香

手作り線香の店。落ち着いた店構えは、格子などが入り江戸時代創建の歴史を感じさせる。天然沈香や高級天然白檀を主とし、遠方からも多くの人が訪れている。

南港口駅から4815m

薫主堂
薫主堂

薫主堂

住所
大阪府堺市堺区北半町西2-1
交通
南海本線七道駅から徒歩4分
料金
花時代=1782円/極品時代香=1512円(バラ詰)/瑞芳香大バラ=2943円/薫主短寸バラ詰め=4201円/香りいろいろ=994円/沈香=1577円/匂い袋=900円/梅ケ香竹筒入り=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、日曜、祝日は10:00~16:00
休業日
日曜不定休(8月16~18日休、年末年始休)

らーめん 丹頂

郷土料理おだまき蒸しから考案された「茶碗蒸しらーめん」が人気

大阪郷土料理「おだまき蒸し」から考案された「茶碗蒸しらーめん」が人気の店。新作のチーズ味「茶碗蒸しらーめんフロマージュ」も好評。

南港口駅から4819m

らーめん 丹頂

らーめん 丹頂

住所
大阪府大阪市港区築港3丁目8-7
交通
地下鉄大阪港駅から徒歩5分
料金
茶碗蒸しラーメン=850円/つるラーメン=750円/茶碗蒸しらーめんフロマージュ=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(L.O.)、17:00~22:00(L.O.)
休業日
水曜不定休(年末年始休)

鉄砲鍛冶屋敷

堺に唯一残る鉄砲鍛冶屋敷。多くの史料や銃器類を保存

橘屋又三郎が鉄砲製造技術を持ち帰って以来、鉄砲づくりの町になった堺。井上関右衛門家は日本に唯一残る鉄砲鍛冶屋敷で、多くの史料や銃器類を保存している。

南港口駅から4833m

鉄砲鍛冶屋敷

鉄砲鍛冶屋敷

住所
大阪府堺市堺区北旅籠町西一丁3-22
交通
阪堺電軌阪堺線高須神社駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

キャプテンライン

南港口駅から4879m

キャプテンライン

住所
大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10海遊館西はとば

FUN SPACE CAFE 新町スフレ 天保山店

焼きたてふわふわのスフレを堪能

「おいしいスフレとリラックスできる空間との出逢いを」というオーナーの思いが詰まった店内は、ゆったりと落ち着いた雰囲気。注文を受けてから焼き上げるふわふわのスフレはまさに絶品の味わい。

南港口駅から4881m

FUN SPACE CAFE 新町スフレ 天保山店

住所
大阪府大阪市港区築港3丁目9-8
交通
地下鉄大阪港駅から徒歩5分
料金
チーズスフレ=800円/コーヒー=420円/アフォガード=500円/マンスリーパフェ=1180円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(L.O.)
休業日
不定休

海遊館

世界最大級の水族館

世界最大級の水族館で、環太平洋の10地域を14の大水槽などで再現し、約620種、3万点もの生物を観察できる。生き物をより間近に観察できる「新体感エリア」も人気。

南港口駅から4898m

海遊館
海遊館

海遊館

住所
大阪府大阪市港区大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10
交通
地下鉄大阪港駅から徒歩5分
料金
入館料=大人2400円、小・中学生1200円、3歳以上600円/ (ガイドツアーは別料金、60歳以上は証明書持参で2000円、各種障がい者手帳手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館20:00、※変動あり、詳細は公式HPで要確認)
休業日
不定休

堺伝匠館

堺の伝統産業の展示・販売・体験施設

2階の「堺刃物ミュージアムCUT」では、堺の刃物の歴史や製造工程、様々な用途の包丁の展示、約300本の包丁の素材を使ったシャンデリア“HIBANA”が見られる。刃物だけでなく注染和晒、線香、昆布加工、敷物、和菓子、堺五月鯉幟が学べる展示室もあり、実演や体験も開催。1階には多種多様な包丁や注染(染物)、線香、昆布、敷物、堺ゆかりの和菓子、お茶、醤油などが購入できる「TAKUMI SHOP」もある。

南港口駅から4900m

堺伝匠館
堺伝匠館

堺伝匠館

住所
大阪府堺市堺区材木町西一丁1-30
交通
阪堺電軌阪堺線妙国寺前駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

ショップ堺いち

堺の逸品・名産品を持ち帰ろう

刃物、線香、注染ゆかた、昆布、敷物、和菓子など、堺の伝統産業の逸品と名産品を一堂に集めて販売。

南港口駅から4900m

ショップ堺いち

住所
大阪府堺市堺区材木町西一丁1-30堺伝統産業会館内
交通
阪堺電軌阪堺線妙国寺前駅から徒歩3分
料金
線香=540円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む