駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 千里中央駅

千里中央駅

千里中央駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

千里中央駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。萱野三平の旧宅と記念館「萱野三平記念館 涓泉亭」、プラタナスの並木が彩り、ハイセンスなショップが立ち並ぶ「ロマンチック街道」、レベルに合わせた丁寧なレッスンが定評「服部緑地乗馬センター」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 12 件

千里中央駅のおすすめスポット

萱野三平記念館 涓泉亭

萱野三平の旧宅と記念館

赤穂義士のひとり、萱野三平の旧邸長屋門が整備されて記念館になっている。周囲の事情で仇討ちに参加できず、無念の自刃を果たした部屋が残り、茶室もある。

千里中央駅から2330m

萱野三平記念館 涓泉亭

萱野三平記念館 涓泉亭

住所
大阪府箕面市萱野3丁目10-4
交通
阪急宝塚線石橋阪大前駅から阪急バス茨木行きで15分、萱野三平前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

ロマンチック街道

プラタナスの並木が彩り、ハイセンスなショップが立ち並ぶ

府道豊中亀岡線のうち、豊中市少路・野崎地区から箕面に続く道。道沿いをプラタナスの並木が彩り、夜間にはライトアップされる現代建築やハイセンスなショップが立ち並ぶ。

千里中央駅から2537m

ロマンチック街道

ロマンチック街道

住所
大阪府豊中市府道43号(豊中亀岡線)沿い少路、緑丘、向丘
交通
阪神高速11号池田線池田出口から国道171号を茨木方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

服部緑地乗馬センター

レベルに合わせた丁寧なレッスンが定評

全く初めての方や体力に自信のない方でも大丈夫。まずは馬に触れてみることからインストラクターが基本マンツーマンでレッスン。

千里中央駅から3524m

服部緑地乗馬センター
服部緑地乗馬センター

服部緑地乗馬センター

住所
大阪府豊中市服部緑地1-5
交通
北大阪急行緑地公園駅から徒歩10分
料金
1回講習=6680円/ (保険料込、馬具レンタル料込)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、水曜は13:00~
休業日
火曜、祝日の場合は前日休(12月31日~翌1月1日休、GW・盆時期は営業)

万博記念公園の桜

万博跡地の公園に咲く5500本もの桜

日本万国博覧会の会場跡地にあり、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラなど9品種、約5500本が植えられている。桜の見どころは園内各所にあり、大型遊具や博物館、日本庭園なども揃っているのでゆっくり楽しめる。

千里中央駅から3695m

万博記念公園の桜
万博記念公園の桜

万博記念公園の桜

住所
大阪府吹田市千里万博公園
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩5分
料金
入園料=大人260円、小・中学生80円/
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)、桜まつり期間中は~20:30(閉園21:00)
休業日
期間中水曜、祝日の場合は翌日休、4月は無休

太陽の塔

千里中央駅から4146m

太陽の塔

住所
大阪府吹田市千里万博公園

西江寺

箕面駅よりすぐ。「みのおの聖天さん」と呼ばれ親しまれている

箕面駅から箕面滝へ向かう道の途中にある。地元では「みのおの聖天さん」と呼ばれ親しまれている。また、大黒天、弁財天も祀り、特に椿・紅葉が美しい。

千里中央駅から4159m

西江寺
西江寺

西江寺

住所
大阪府箕面市箕面2丁目5-27
交通
阪急箕面線箕面駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

箕面公園

落差約33m箕面の滝でおなじみ。大滝に重なる紅葉は絶景

落差約33m箕面の滝でおなじみの公園。豊富な水量を誇る大滝に重なる紅葉の美しさは、見るものを圧倒する。11月の「もみじまつり」では、イベントも催される。

千里中央駅から4217m

箕面公園
箕面公園

箕面公園

住所
大阪府箕面市箕面公園
交通
阪急箕面線箕面駅から徒歩5分(公園入口)
料金
無料
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

万博記念公園のハナショウブ

日本庭園に約70種、20000本のハナショウブが咲く姿は見事

万博公園日本庭園の花しょうぶ田に、約70種、20000本のハナショウブが咲き乱れる。平成元年からしょうぶ祭が毎年開催されている。

千里中央駅から4622m

万博記念公園のハナショウブ
万博記念公園のハナショウブ

万博記念公園のハナショウブ

住所
大阪府吹田市千里万博公園
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩15分
料金
入園料=大人250円、小・中学生70円/
営業期間
5月下旬~6月中旬
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中水曜

萩の寺

「萩の寺」として知られ、9月中旬から下旬は萩まつりで賑わう

天平7(735)年に行基が開いたと伝えられ、寺宝の釈迦如来坐像は平安時代の作で重文。古来より「萩の寺」として知られ、9月中旬から下旬には萩まつりで賑わう。新西国第十二番霊場、大阪みどりの100選。

千里中央駅から4905m

萩の寺

住所
大阪府豊中市南桜塚1丁目12-7
交通
阪急宝塚線曽根駅から徒歩4分
料金
入山料=200円/入山料(萩の開花期、イベント期間中)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、冬期は~16:00(閉門)、特別夜間拝観は要問合せ
休業日
無休

垂水神社

万葉集にて、志貴皇子が詠んだ歌の中に登場する滝で有名

万葉集に「いはばしる垂水の上のさわらびの 萌えいずる春になりにけるかも」と志貴皇子が詠んだ滝が、この神社の滝。千里丘陵の緑の中に鎮座する延喜式内の大社。

千里中央駅から4912m

垂水神社
垂水神社

垂水神社

住所
大阪府吹田市垂水町1丁目24-6
交通
阪急千里線豊津駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む