駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 星ヶ丘駅

星ヶ丘駅

星ヶ丘駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

星ヶ丘駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。スケートと雪あそびが両方楽しめる「ひらかたパーク ウインターカーニバル」、明治から昭和5(1930)年の枚方大橋の完成まで郵便輸送「郵便屋の渡し跡の碑」、緑に囲まれた露天岩風呂と美肌効果のある高濃度炭酸泉が人気「東香里湯元 水春」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 15 件

星ヶ丘駅のおすすめスポット

ひらかたパーク ウインターカーニバル

スケートと雪あそびが両方楽しめる

遊園地に併設された屋外型スケートリンク。広々としたメインリンクや手すりが低く初心者でも安心の「サブリンク」や小さな子ども向けの「ベビーリンク」などのスケートリンクがそろう。スノーエリアでは、雪だるま作りやソリ遊びなど、さまざまなコンテンツの雪遊びが楽しめる。

星ヶ丘駅から2586m

ひらかたパーク ウインターカーニバル

ひらかたパーク ウインターカーニバル

住所
大阪府枚方市枚方公園町1-1ひらかたパーク内
交通
京阪本線枚方公園駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
12月中旬~翌2月下旬
営業時間
12:00~16:30(閉場17:00)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
期間中不定休(冬休み期間は無休)

郵便屋の渡し跡の碑

明治から昭和5(1930)年の枚方大橋の完成まで郵便輸送

明治時代、淀川左岸の郵便物は枚方の渡しを利用し、高槻まで運ばれていた。昭和5(1930)年、枚方大橋の完成で郵便屋の渡しは姿を消したが、記念碑が残る。

星ヶ丘駅から2626m

郵便屋の渡し跡の碑

郵便屋の渡し跡の碑

住所
大阪府枚方市堤町
交通
京阪本線枚方公園駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

東香里湯元 水春

緑に囲まれた露天岩風呂と美肌効果のある高濃度炭酸泉が人気

関西最大級を誇る露天風呂に加え、全16種もの多彩なお風呂がずらり。2階は全フロアが「岩盤処」で、6種の岩盤浴がくつろぎの時間を演出してくれる。両方とも再入浴可能なのがうれしい。

星ヶ丘駅から3589m

東香里湯元 水春
東香里湯元 水春

東香里湯元 水春

住所
大阪府寝屋川市寝屋北町2-1
交通
JR学研都市線星田駅、京阪本線香里園駅、京阪交野市駅からタクシーで10分(京阪本線香里園駅から無料送迎シャトルバスあり、1日15本運行)
料金
入浴料=大人900円、小人(5歳~小学生)450円、幼児(3歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人500円/岩盤浴(大人のみ利用可)=950円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=1050円加算/
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
無休(点検期間休)

成田山不動尊

千葉県の成田山新勝寺の大阪別院。「成田さん」と親しまれている

千葉県にある真言宗の成田山新勝寺の大阪別院。「成田さん」と親しまれ、交通安全祈願とお守りを受けに来る参拝者が多い。初詣時期も大勢の人で賑わう。

星ヶ丘駅から3807m

成田山不動尊
成田山不動尊

成田山不動尊

住所
大阪府寝屋川市成田西町10-1
交通
京阪本線香里園駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

府営山田池公園

山田池と枚方の自然のなかでリラクゼーションを楽しむ

山田池をもつ公園には水辺広場や展望広場があり、水生花園や花木園など、四季折々の花が楽しめる。公園の南地区は、芝生広場や大パノラマを臨む芝生の丘がある。

星ヶ丘駅から3914m

府営山田池公園
府営山田池公園

府営山田池公園

住所
大阪府枚方市山田池公園1-1
交通
JR学研都市線藤阪駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(公園管理事務所は9:00~17:45<閉館>)
休業日
無休(公園管理事務所は12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む