駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 箕面駅

箕面駅

箕面駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

箕面駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。池や人工の滝など水の景観が美しい公園「水月公園」、住宅街の中にあり、初夏に咲く約6000株のハナショウブは見事「水月公園のハナショウブ」、充実のファシリティーを誇る華やかな一軒宿「伏尾温泉 不死王閣」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 34 件

箕面駅のおすすめスポット

水月公園

池や人工の滝など水の景観が美しい公園

ハナショウブで有名。毎年6月上旬には「花菖蒲まつり」が開かれ、お茶の野点や露店、チビッコ広場のミニSLなどでにぎわう。多目的広場や休憩所もある。

箕面駅から3556m

水月公園
水月公園

水月公園

住所
大阪府池田市鉢塚3丁目6
交通
阪急宝塚線石橋阪大前駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

水月公園のハナショウブ

住宅街の中にあり、初夏に咲く約6000株のハナショウブは見事

住宅街が林立する町中にある、水を生かした憩いの公園。二尾池には中国・蘇州市から贈られた「斉芳亭」が異国情緒ある姿を見せ、初夏には約6000株のハナショウブが咲く。

箕面駅から3584m

水月公園のハナショウブ
水月公園のハナショウブ

水月公園のハナショウブ

住所
大阪府池田市鉢塚3丁目6-1水月公園内
交通
阪急宝塚線石橋阪大前駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
6月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伏尾温泉 不死王閣

充実のファシリティーを誇る華やかな一軒宿

山々の緑に包まれた敷地に情趣あふれる露天風呂やプール、エステルームなどを備え、大阪市内から約30分で気軽にリゾート気分が味わえる。日帰りでも気軽に利用できるが、宿泊なら全20室もそろう露天風呂付き客室がおすすめ。

箕面駅から3837m

伏尾温泉 不死王閣
伏尾温泉 不死王閣

伏尾温泉 不死王閣

住所
大阪府池田市伏尾町128-1
交通
阪急宝塚線池田駅から阪急バス久安寺行きで15分、伏尾下車すぐ
料金
入浴料=大人1600円、小人800円/食事付入浴(要予約)=3300円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00
休業日
不定休

伏尾温泉

大阪・神戸から40分の別天地。自然散策も魅力の近代的な湯

大阪市内から電車でわずか40分の山間に湧く温泉。一軒宿の「不死王閣」は近代的な施設で、落ち着いた雰囲気の大浴場にサウナや露天風呂を備えている。湯は効能にすぐれたラジウム泉。

箕面駅から3859m

伏尾温泉
伏尾温泉

伏尾温泉

住所
大阪府池田市伏尾町
交通
阪急宝塚線池田駅から阪急バス久安寺行きで15分、伏尾下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

久安寺

緑に映える朱塗りの楼門は、室町時代の再建で国の重要文化財

神亀2(725)年、聖武天皇の勅願によって開かれ、のちに弘法大師が再興したと伝えられている。緑に映える朱塗りの楼門は室町時代の再建で国の重要文化財に指定されている。

箕面駅から3906m

久安寺

久安寺

住所
大阪府池田市伏尾町697
交通
阪急宝塚線池田駅から阪急バス久安寺行きで15分、終点下車すぐ
料金
拝観料=300円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

五月山緑地都市緑化植物園

アジサイ園など花と緑と楽しくふれあえる

アジサイ園、芳香樹園、実のなる樹園のほか温室や花壇などもあり楽しむことができる。講習会も開催。

箕面駅から4000m

五月山緑地都市緑化植物園
五月山緑地都市緑化植物園

五月山緑地都市緑化植物園

住所
大阪府池田市五月丘5丁目2-5
交通
阪急宝塚線池田駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は振替休あり(12月29日~翌1月3日休)

小林一三記念館

阪急電鉄の創始者・小林一三の軌跡をたどる

小林一三の旧邸である「雅俗山荘」を中心に小林一三の事績を紹介。「雅俗山荘」や茶室「即庵」「費隠」、正門の「長屋門」及び塀が国登録有形文化財に認定。

箕面駅から4248m

小林一三記念館

住所
大阪府池田市建石町7-17
交通
阪急電鉄宝塚本線池田駅から徒歩10分
料金
入館料=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

愛宕神社

350年余りの伝統を誇る、勇壮な「がんがら火祭り」の舞台

350年余りの伝統を誇る、勇壮な池田の「がんがら火祭り」の舞台となる神社。祭神の火加具土大神は、火の神。春は桜、秋はもみじが美しく緑の多い神社。

箕面駅から4268m

愛宕神社

愛宕神社

住所
大阪府池田市綾羽2五月山20
交通
阪急宝塚線池田駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

中政園

里山の味覚を満喫できる。夏は昆虫採集も楽しめる

期間中は栗拾い、いも掘り、しいたけ狩りが楽しめる。栗拾いのあとは、しいたけバーベキュー、栗ごはんも付いたお得なセットや、すき焼きコースも用意している。

箕面駅から4327m

中政園

中政園

住所
大阪府箕面市下止々呂美10819山林農園内
交通
北大阪急行千里中央駅から阪急バス箕面森町行きで15分、止々呂美南下車、徒歩15分
料金
栗拾い=1600円/栗拾い+さつまいも掘り(3株)=2400円/栗拾い+しいたけ狩り(300g)=2300円/栗拾い+しいたけ狩り+さつまいも掘り=3100円/しいたけ狩り(300g)=1080円/さつまいも掘り(3株)=1180円/
営業期間
9月中旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)
休業日
期間中月~金曜不定休、土・日曜、祝日の場合は開園(月~金曜は4名以上で予約があれば開園)

大広寺

室町時代に池田充政が創建。池田城主一族を祀る五輪塔が建つ

室町時代に池田充政が創建した曹洞宗の寺で、墓地には池田城主一族を祀る五輪塔が建つ。江戸時代の連歌師・牡丹花肖柏が戦乱の堺を逃れて寺内に草庵を結んだところ。

箕面駅から4343m

大広寺

大広寺

住所
大阪府池田市綾羽2丁目5-16
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む