駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 柏原南口駅

柏原南口駅

柏原南口駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

柏原南口駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。河内三太子のひとつ「野中寺」、「峯ヶ塚古墳」、王道の湯・飯・癒を気楽に楽しむ「天然温泉 信貴の湯」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 45 件

柏原南口駅のおすすめスポット

野中寺

河内三太子のひとつ

聖徳太子が建立した河内三太子のひとつとされ、「中の太子」と呼ばれている。木造地蔵菩薩立像と金銅弥勒菩薩半跏像は国の重文。現在の建物は江戸初期の再建。

柏原南口駅から4423m

野中寺

野中寺

住所
大阪府羽曳野市野々上5丁目9-24
交通
近鉄南大阪線藤井寺駅から近鉄バス野々上経由羽曳ヶ丘方面行きで10分、野々上下車すぐ
料金
仏像拝観=300円/
営業期間
通年(仏像拝観は毎月18日)
営業時間
境内自由(仏像拝観は9:30~16:00<閉門>)
休業日
無休

峯ヶ塚古墳

柏原南口駅から4508m

峯ヶ塚古墳

住所
大阪府羽曳野市軽里2丁目

天然温泉 信貴の湯

王道の湯・飯・癒を気楽に楽しむ

信貴山のどか村の一角に建ち、穏やかな自然が気持ちいい環境。露天風呂付きの温泉浴場に加え、手軽なメニューがそろう食事処やボディーケアがあり、行楽がてらの利用にもおすすめ。

柏原南口駅から4677m

天然温泉 信貴の湯

住所
奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1丁目2178-1
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通バス32・42・43系統で15分、信貴山門下車、タクシーで5分
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/ (風呂の日(毎月26日)は大人500円、小人200円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉館22:00~、時期により変動あり)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・夏休み期間は無休の場合あり)

コンペイトウミュージアム(見学)

ドキドキワクワクが止まらない。人気のコンペイトウパラダイス

コンペイトウ作りは想像以上の手間ひまと職人技に支えられていて、製造業者は年々減り続けている。今や貴重な製造現場を実際に見学できるだけでなく、手づくり体験までできるのがうれしい。

柏原南口駅から4760m

コンペイトウミュージアム(見学)
コンペイトウミュージアム(見学)

コンペイトウミュージアム(見学)

住所
大阪府八尾市若林町2丁目88
交通
地下鉄八尾南駅から徒歩5分
料金
入場料(こんぺいとう工房体験学習、2歳以上)=1200円/カルメラ工房(小学3年生以下不可、要予約)=800円/シュガーアート教室(要予約)=1000円/ (体験学習は10名以上のみ、障がい者と介護者600円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、体験時間は10:00~、14:00~(1週間前までに要予約)
休業日
不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

農業公園信貴山のどか村

各種体験や野菜と果物の収穫ができる農業公園

農業体験やコンニャク作り、ソーセージ作り、そば打ちなどが楽しめる農業公園。農業体験では1月から11月にかけ、イチゴ、サツマイモ、ブドウなど30種類の野菜や果物を収穫できる。

柏原南口駅から4787m

農業公園信貴山のどか村

農業公園信貴山のどか村

住所
奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1丁目7-1
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車、送迎バスで5分
料金
入園料=大人600円、小人(4歳~小学生)350円、体験は別料金/入園料(12~翌2月)=大人300円、小人(4歳~小学生)100円、体験は別料金/ (障がい者入園料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
木曜、12~翌2月は水・木曜(1月6~9日休、12月24日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む