駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 土師ノ里駅

土師ノ里駅

土師ノ里駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

土師ノ里駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「白鳥陵古墳」、「津堂城山古墳」、岩壁に横穴を掘った古代人のお墓が点在し、見物できる「史跡高井田横穴公園」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 46 件

土師ノ里駅のおすすめスポット

白鳥陵古墳

土師ノ里駅から2587m

白鳥陵古墳

住所
大阪府羽曳野市軽里3丁目

津堂城山古墳

土師ノ里駅から2621m

史跡高井田横穴公園

岩壁に横穴を掘った古代人のお墓が点在し、見物できる

岩壁に横穴を掘った古代人のお墓が点在。中には人や馬などの線刻壁画が施された横穴や古墳もあり、遊歩道に沿って見学できる。広大な園内には歴史資料館などもある。

土師ノ里駅から2643m

史跡高井田横穴公園
史跡高井田横穴公園

史跡高井田横穴公園

住所
大阪府柏原市高井田645-1
交通
JR大和路線高井田駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

浅井金型(見学)

一流の仕事を裏付ける高い技術力と加工設備

プラスチック素材の製品を加工する金型を作る会社。モノづくりの面白さを青少年に伝えるため、学生対象の工場見学を積極的に無料で受け入れている。意欲のある人を対象にしたい為、一般には有料。

土師ノ里駅から2873m

浅井金型(見学)
浅井金型(見学)

浅井金型(見学)

住所
大阪府羽曳野市誉田1641
交通
近鉄大阪線河内国分駅から徒歩20分
料金
見学(1時間)=一般3000円、学生無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館、2週間前までに要予約)
休業日
土・日曜、祝日

大阪府営石川河川公園

趣向を凝らした各エリアをサイクリングでめぐるのもおすすめ

石川沿いに5つの市町にまたがる河川公園。河川敷には、ゆったりとした時間を楽しめる空間やパークゴルフ場もある。駒ヶ谷地区には幼児・児童遊具があり、ピクニックやバーベキューも楽しめる。

土師ノ里駅から2905m

大阪府営石川河川公園
大阪府営石川河川公園

大阪府営石川河川公園

住所
大阪府羽曳野市駒ヶ谷140
交通
近鉄南大阪線駒ヶ谷駅から徒歩5分
料金
パークゴルフ=520円(1ラウンド)、620円(土・日曜、祝日、1ラウンド)/貸クラブ=210円(1日)/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(パークゴルフ場は9:30~17:00<受付は~15:30>)
休業日
無休、パークゴルフは火曜、祝日の場合は振替休あり、雨天時(受付業務は12月29日~翌1月3日休)

野中寺

河内三太子のひとつ

聖徳太子が建立した河内三太子のひとつとされ、「中の太子」と呼ばれている。木造地蔵菩薩立像と金銅弥勒菩薩半跏像は国の重文。現在の建物は江戸初期の再建。

土師ノ里駅から2930m

野中寺

野中寺

住所
大阪府羽曳野市野々上5丁目9-24
交通
近鉄南大阪線藤井寺駅から近鉄バス野々上経由羽曳ヶ丘方面行きで10分、野々上下車すぐ
料金
仏像拝観=300円/
営業期間
通年(仏像拝観は毎月18日)
営業時間
境内自由(仏像拝観は9:30~16:00<閉門>)
休業日
無休

峯ヶ塚古墳

土師ノ里駅から2967m

峯ヶ塚古墳

住所
大阪府羽曳野市軽里2丁目

河内ワイン館

80年以上の歴史を持つ大阪地ワインをほろ酔い見学

ぶどうの産地である河内の地ワインを作るワイナリー。創業当時の道具展示やワイン試飲、ミニワイン講座などが楽しめる。工場の製造工程見学もできる。

土師ノ里駅から3293m

河内ワイン館
河内ワイン館

河内ワイン館

住所
大阪府羽曳野市駒ケ谷1027
交通
近鉄南大阪線駒ヶ谷駅から徒歩8分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
不定休、工場見学は土・日曜、祝日(年末年始休)

夕日の丘観光農場

旬の味覚狩りのほか、自然とのふれあいやザリガニ釣りも楽しめる

自然豊かな農園で、旬のブドウやミカンを収穫して食べることができる。野外ではバーベキューやザリガニ釣り、虫とり等が楽しめる。

土師ノ里駅から3556m

夕日の丘観光農場
夕日の丘観光農場

夕日の丘観光農場

住所
大阪府柏原市雁多尾畑4433-3
交通
JR大和路線高井田駅からタクシーで10分(高井田駅から無料送迎あり、予約制)
料金
ぶどう狩り(8~10月中旬、食べ放題)=大人1700円、小人1300円、幼児900円/みかん狩り(10月中旬~11月上旬、30分食べ放題、みやげ1kg付)=1000円/ (障がい者手帳持参でぶどう狩り入園料100円引(他の割引との併用不可))
営業期間
8月上旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉園、要予約)
休業日
期間中不定休

吉村家住宅

江戸中期の大庄屋の邸宅。書院造り様式を一部に留める国の重文

吉村家は、源頼朝に仕え功を重ねた佐々木高綱の子孫。江戸中期には周辺18か村の大庄屋を務めた。大坂夏の陣直後に創建された住宅は書院造り様式を一部に留める国の重文。

土師ノ里駅から4008m

吉村家住宅

吉村家住宅

住所
大阪府羽曳野市島泉5丁目3-5
交通
近鉄南大阪線高鷲駅から徒歩15分
料金
500円 (保護者同伴の場合は中学生以下無料)
営業期間
年により異なる
営業時間
10:00~16:00(閉門、要予約)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む