駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 淡輪駅

淡輪駅

淡輪駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

淡輪駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「日本の夕陽百選」にも選ばれた夕陽の名所「長松自然海浜」、白い砂浜と豊かな緑のビーチ「箱作ピチピチビーチ」、遊具が充実し、家族連れを中心に多くの来園者でにぎわう「箱作公園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 18 件

淡輪駅のおすすめスポット

長松自然海浜

「日本の夕陽百選」にも選ばれた夕陽の名所

大阪府内に存在する自然海浜は岬町だけ。淡路島から明石海峡大橋、神戸の町並みが一望でき、夕闇迫る海岸は夕陽のスポット。長松海岸の防潮堤には有志によるペインティングが施されている。

淡輪駅から1957m

長松自然海浜
長松自然海浜

長松自然海浜

住所
大阪府泉南郡岬町深日~淡輪
交通
南海本線みさき公園駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

箱作ピチピチビーチ

白い砂浜と豊かな緑のビーチ

人工の砂浜で、比較的水がきれい。シーズン中はビーチバレーの高校選手権大会が開催される。関西国際空港や瀬戸大橋を一望。バーベキューもできる。

淡輪駅から2722m

箱作ピチピチビーチ
箱作ピチピチビーチ

箱作ピチピチビーチ

住所
大阪府阪南市箱作
交通
南海本線箱作駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
7・8月
営業時間
情報なし
休業日
期間中荒天時

箱作公園

遊具が充実し、家族連れを中心に多くの来園者でにぎわう

海を望む丘陵地のアスレチックコースは、19の遊具を巡る。丸太のぼりネット、三角砦、きつつき登りと名前を聞くだけでもわくわくする。突破したら展望台でひと休みしよう。

淡輪駅から3164m

箱作公園

住所
大阪府阪南市箱作2867-2
交通
南海本線箱作駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

飯盛山

秋の紅葉の時期は、見事な景観を見ようと多くのハイカーで賑わう

淡輪駅から山頂まで約4kmのハイキングコースは、約2時間で登ることができる。秋の紅葉の時期には、山全体が色づき、見事な景観を見ようと多くのハイカーで賑わう。

淡輪駅から3360m

飯盛山

住所
大阪府泉南郡岬町
交通
南海本線淡輪駅から徒歩2時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

金乗寺

境内の大イチョウは樹齢500年を超えた府の天然記念物

石山合戦の時、顕如上人が滞在したことから深日御坊とも呼ぶ。境内の大イチョウは樹齢500年を超え、大阪府の天然記念物とされ、大阪みどりの百選に選ばれている。

淡輪駅から3371m

金乗寺

住所
大阪府泉南郡岬町深日733
交通
南海多奈川線深日町駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

加茂神社

弘仁4(813)年に建立。府の第一号文化財に指定

弘仁4(813)年に建立。京都・下鴨神社の分社と伝わる。本殿は一間社としては大きく、壮麗な流造檜皮葺きの風格あるたたずまいで、府の第一号文化財に指定されている。

淡輪駅から3410m

加茂神社

住所
大阪府阪南市箱作1655
交通
南海本線箱作駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

橘逸勢父娘墓

謀反の罪に問われ、流罪となった父を弔った娘の話は有名

嵯峨天皇、空海とともに三筆として知られている橘逸勢と娘あやめの墓。うっそうと茂る木の中ひっそりと佇む。謀反の罪に問われ、流罪となった父を弔った娘の話も有名。

淡輪駅から3797m

橘逸勢父娘墓
橘逸勢父娘墓

橘逸勢父娘墓

住所
大阪府泉南郡岬町孝子
交通
南海本線孝子駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

俎石山

淡輪駅から4146m

俎石山

住所
大阪府泉南郡岬町

ジャンルで絞り込む