駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 花隈駅

花隈駅

花隈駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した花隈駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。行基作といわれる重要文化財の如意輪観音像を安置する古刹「大龍寺」、神戸の絶景と日本最大級のハーブガーデンで思い出づくり「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」、のびやかな自然と抜群の眺望に癒される「ガーデンレストラン 風舎」など情報満載。

781~790 件を表示 / 全 813 件

花隈駅のおすすめスポット

大龍寺

行基作といわれる重要文化財の如意輪観音像を安置する古刹

神護景雲2(768)年に和気清麻呂が開いたと伝えられる古刹。本尊の如意輪観音像は奈良時代の行基作といわれ、重要文化財に指定。奥の院には弘法大師の木造が安置。

花隈駅から3399m

大龍寺
大龍寺

大龍寺

住所
兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1-3
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス25系統森林植物園行きで20分、大竜寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

神戸の絶景と日本最大級のハーブガーデンで思い出づくり

神戸からもっとも手軽に行ける日本最大級のハーブガーデン。四季折々のハーブや花々とともにロープウェイ、ハーブ園山頂駅すぐの展望エリアから眺める夜景とライトアップ「光の森」の美しさにうっとり。

花隈駅から3435m

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

住所
兵庫県神戸市中央区北野町1丁目4-3
交通
JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩5分のハーブ園山麓駅から神戸布引ロープウェイで10分、ハーブ園山頂駅下車すぐ
料金
入場料(ロープウェイ乗車含む)=大人1800円、小人(小・中学生)900円/ナイター料金(17:00~、往復のみ)=大人1100円、小人700円/ (兵庫県内在住の65歳以上、障がい者、団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)、夏休み期間は~20:30(閉園)
休業日
荒天時(2・3月は点検期間休)

ガーデンレストラン 風舎

のびやかな自然と抜群の眺望に癒される

菊水ゴルフクラブ内にあるレストランで、神戸市街を見下ろす眺望が素晴らしい。都心の中とは思えない自然に包まれ、花々が咲き誇るガーデンやブルーベリー園、乗馬サークルもある。

花隈駅から3486m

ガーデンレストラン 風舎
ガーデンレストラン 風舎

ガーデンレストラン 風舎

住所
兵庫県神戸市兵庫区烏原町ヌク谷1菊水ゴルフクラブ内
交通
阪神高速3号神戸線生田川出口から一般道、山麓バイパス、国道428号、一般道を鈴蘭台方面へ車で7km
料金
風舎ランチ=2650円/ケーキセット=990円/ラベンダーコース(ディナー)=5450円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(閉店)、月曜と第3水曜は~16:00(閉店、要予約)
休業日
火曜

菊水ゴルフクラブ

神戸の街から一番近いゴルフ場

パー31、最長332ヤード。ドライバーが使えるショートコース。明石海峡を眺めながらのラウンドは爽快。145打席のゴルフ練習場もある。

花隈駅から3563m

菊水ゴルフクラブ

菊水ゴルフクラブ

住所
兵庫県神戸市兵庫区烏原町ヌク谷1
交通
JR神戸駅からタクシーで10分
料金
プレー料金(1ラウンド)=4860円(平日)、6480円(土曜)、7290円(日曜)/プレー料金(0.5ラウンド)=2970円(平日)、3510円(土曜)、4050円(日曜)/ (利用税別途150円または300円(時間帯により異なる))
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:30(最終スタート時間)、日曜は~20:00、12~翌3月は~15:00、全て時期により変更あり
休業日
無休

再度山

ここで修業し唐に渡った空海が帰朝後再び登った事が名の由来

六甲山、摩耶山とともに六甲山系をなす再度山。ここで修業し唐に渡った空海が帰朝後、再び登ったことからこの名がついた。近くにある再度公園ではツツジや紅葉が美しい。

花隈駅から3568m

再度山

住所
兵庫県神戸市中央区神戸港地方
交通
JR三ノ宮駅からタクシーで25分

HAT なぎさの湯

温泉に加え、効果的なテルマーレを提案

摩耶大橋を望むベイサイドにあるヘルシースパ。床暖房や各種の上質なファシリティ、ボディーケア、フィットネスほか、ミネラルたっぷりの温泉でワンランク上のホスピタリティを実現している。

花隈駅から3617m

HAT なぎさの湯
HAT なぎさの湯

HAT なぎさの湯

住所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目3-3
交通
阪神本線春日野道駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人820円、小学生400円、幼児(3歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円/貸切風呂(1時間)=4000円/遠赤ドーム岩盤浴(30分)=500円加算/ (65歳以上は入浴料650円(要ポイントカード入会)、貸切介護浴室1時間3000円(障がい者手帳や介護手帳など提示の場合))
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉館翌1:00、足湯は~18:00)
休業日
無休(年に2回点検休)

ノエビアスタジアム神戸

数々の名勝負が繰り広げられてきた全天候型スタジアム

平成14(2002)年6月のサッカーのワールドカップに使われた天然芝の国際級球技専用スタジアム。観客席とグラウンドの距離が近く、白熱したプレーを間近に見ることができる。

花隈駅から3623m

ノエビアスタジアム神戸
ノエビアスタジアム神戸

ノエビアスタジアム神戸

住所
兵庫県神戸市兵庫区御崎町1丁目2-2
交通
地下鉄御崎公園駅から徒歩5分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
木曜、要問合せ(年末年始休)

阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター

震災の経験と教訓を学び、自然災害に備える力を身につける

阪神・淡路大震災発生の瞬間の再現映像上映や、被災者から提供された震災資料を展示。また、自らが高気圧となって台風の進路を誘導する「ウェザーウォーク」、映像空間で災害に関するクイズに答える「クエスチョンキューブ」など、災害のメカニズムや避難行動について楽しく学べる体験展示も充実。

花隈駅から3872m

阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター

阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター

住所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5-2
交通
阪神本線岩屋駅または春日野道駅から徒歩10分
料金
入館料(西館・東館共通)=大人600円、大学生450円、高校生以下無料/入館料(東館のみ)=大人300円、大学生200円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は割引あり、70歳以上と障がい者は証明書持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日・振替休日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり、要HP確認)

再度公園の紅葉

修法ヶ原池周辺から見る景色がおすすめ

入園自由の公園内では、イロハモミジ、ヤマモミジ、ハゼノキなど、多種多様の紅葉が堪能できる。山の景色の中でも、修法ヶ原池周辺からの眺めが見どころのひとつだ。

花隈駅から3941m

再度公園の紅葉
再度公園の紅葉

再度公園の紅葉

住所
兵庫県神戸市北区山田町下谷上中一里山4-1
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス25系統森林植物園行きで25分、再度公園下車、徒歩5分(バスは4~11月の土・日曜、祝日のみ運行)
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

なぎさ公園

水際の「ハーバーウォーク」から神戸の中心部を望む

兵庫県立美術館と同じく安藤忠雄氏による設計。公園内には、円形観客席を持つマリンステージや芝生広場、海沿いの遊歩道などが設置され、のんびりと過ごせる。

花隈駅から3949m

なぎさ公園

住所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目
交通
阪神本線岩屋駅から徒歩10分

ジャンルで絞り込む