駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > ポートターミナル駅

ポートターミナル駅

ポートターミナル駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選したポートターミナル駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。神戸の台所「神戸新鮮市場」、清盛の別荘跡を記念した石碑「雪見御所旧跡」、多彩な浴槽と温泉を時間を気にせず楽しめる銭湯「湯あそびひろば芦原温泉」など情報満載。

801~810 件を表示 / 全 813 件

ポートターミナル駅のおすすめスポット

神戸新鮮市場

神戸の台所

湊川公園駅から北に連なる3つの市場と2つの商店街で構成された商店街。1kmほどの間に約500店舗が並ぶ。生鮮食料品から衣料や日用品までなんでもそろう。

ポートターミナル駅から4261m

神戸新鮮市場

住所
兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目~東山町1丁目
交通
地下鉄湊川公園駅からすぐ

雪見御所旧跡

清盛の別荘跡を記念した石碑

平清盛が太政大臣の職を辞した後に移り住んだといわれる別荘「雪見御所」の跡地に建てられた碑。往時の御所の庭に使われていたと考えられる石を使用。

ポートターミナル駅から4278m

雪見御所旧跡
雪見御所旧跡

雪見御所旧跡

住所
兵庫県神戸市兵庫区雪御所町2-1
交通
地下鉄大倉山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

湯あそびひろば芦原温泉

多彩な浴槽と温泉を時間を気にせず楽しめる銭湯

衛生管理優秀施設として神戸市より表彰されている温泉銭湯。アイテムバスがそろう回遊式の浴場があり、アットホームな雰囲気が好印象。市内では数少ないオールナイト営業も頼もしい。

ポートターミナル駅から4440m

湯あそびひろば芦原温泉
湯あそびひろば芦原温泉

湯あそびひろば芦原温泉

住所
兵庫県神戸市兵庫区湊川町2丁目10-11
交通
神戸電鉄神戸高速線湊川駅、または地下鉄湊川公園駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人450円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ(男性のみ)=110円加算/岩盤浴(女性のみ)=320円加算/
営業期間
通年
営業時間
14:00~翌10:00(閉館)
休業日
無休

灘浜サイエンススクエア

鉄の性質などを利用したゲームで遊べ科学実験の実演も行っている

製鉄・発電・エネルギー・環境がテーマの体感型学習施設。鉄の性質やエネルギーを利用したゲームなどで遊べる。第4日曜は小学高学年~大人を対象に、13:45からサイエンスティーチャーによる科学実験講座が行われている。土・日曜、祝日や春・夏・冬休み期間は、製鉄所と発電所のバーチャル工場見学『探検!!鉄と電気のできるまで』が上映されている。

ポートターミナル駅から4442m

灘浜サイエンススクエア
灘浜サイエンススクエア

灘浜サイエンススクエア

住所
兵庫県神戸市灘区灘浜東町2
交通
阪神本線大石駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、荒天時、月曜が祝日の場合は翌平日休(年末年始休、臨時休あり)

灘温泉 水道筋店

街中で源泉掛け流しを楽しめる、地元で人気の銭湯

六甲道店の姉妹店。歴史は古く、地元の人から愛され続ける銭湯。加熱源泉を使う露天風呂や六甲の伏流水を利用する水風呂、源泉掛け流し湯などこだわりの風呂がそろうほか、遠赤サウナもある。

ポートターミナル駅から4528m

灘温泉 水道筋店
灘温泉 水道筋店

灘温泉 水道筋店

住所
兵庫県神戸市灘区水道筋1丁目26
交通
阪急神戸線王子公園駅または阪急神戸線六甲駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人450円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ(貸バスタオル付)=別途料金加算/
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:15(閉館24:00)
休業日
不定休

河内國魂神社

学問の神様・菅原道真を祀る、別名「五毛天神」

五毛天神とも呼ばれる神社。学問の神様である菅原道真を祀っており、境内には梅の紋を押した牛の像がある。五毛天神の元神宮寺である海蔵寺が隣接している。

ポートターミナル駅から4553m

河内國魂神社

河内國魂神社

住所
兵庫県神戸市灘区国玉通3丁目6-5
交通
阪急神戸線六甲駅から神戸市バス2系統三宮神社行きで10分、五毛天神下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ノエビアスタジアム神戸

数々の名勝負が繰り広げられてきた全天候型スタジアム

平成14(2002)年6月のサッカーのワールドカップに使われた天然芝の国際級球技専用スタジアム。観客席とグラウンドの距離が近く、白熱したプレーを間近に見ることができる。

ポートターミナル駅から4602m

ノエビアスタジアム神戸
ノエビアスタジアム神戸

ノエビアスタジアム神戸

住所
兵庫県神戸市兵庫区御崎町1丁目2-2
交通
地下鉄御崎公園駅から徒歩5分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
木曜、要問合せ(年末年始休)

大龍寺

行基作といわれる重要文化財の如意輪観音像を安置する古刹

神護景雲2(768)年に和気清麻呂が開いたと伝えられる古刹。本尊の如意輪観音像は奈良時代の行基作といわれ、重要文化財に指定。奥の院には弘法大師の木造が安置。

ポートターミナル駅から4790m

大龍寺
大龍寺

大龍寺

住所
兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1-3
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス25系統森林植物園行きで20分、大竜寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

夢野八幡神社

平清盛が福原新都造営にさきがけ1177年に創祀した古社

平清盛が福原新都造営にさきがけ、都の守護神として治承元(1177)年に創祀した神社。自らの荘園・福原荘が見渡せる境内で新都の測定をしたと伝えられている。

ポートターミナル駅から4881m

夢野八幡神社
夢野八幡神社

夢野八幡神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区氷室町1丁目5
交通
JR神戸駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

熊野神社

平清盛が祀ったといわれ、「東向きの権現さん」と尊崇されている

福原遷都にあたり、平清盛が王城鎮護のため紀州熊野権現を勧請して祀ったといわれる。紀州熊野権現と同じく巽の方向(南東)を向いており、地元では「東向きの権現さん」と尊崇されている。

ポートターミナル駅から4921m

熊野神社
熊野神社

熊野神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区熊野町3丁目1-1
交通
JR神戸駅から神戸市バス三宮行きで10分、夢野町2丁目下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む