駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 久寿川駅

久寿川駅

久寿川駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

久寿川駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。水辺の生き物を観察する人も多い「樋之池公園」、高級住宅街で知られる芦屋の街中に湧出する源泉かけ流し天然温泉「あしや温泉」、市民に愛される公衆浴場「芦屋市立あしや温泉」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 34 件

久寿川駅のおすすめスポット

樋之池公園

水辺の生き物を観察する人も多い

野鳥が多く訪れる大きな池が特徴の公園。すべり台や砂場などの子ども用遊具のほか、テニスコートやプールといったスポーツ施設もあり、いつも楽しそうな声が響く。スポーツ施設は有料。

久寿川駅から4858m

樋之池公園

住所
兵庫県西宮市樋之池町
交通
阪急甲陽線苦楽園口駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

あしや温泉

高級住宅街で知られる芦屋の街中に湧出する源泉かけ流し天然温泉

源泉温度45.3度のナトリウム泉。介助が必要な場合に利用できる個室湯(要予約)やベンチタイプの足湯あり。浴槽はあつ湯とぬる湯あり。

久寿川駅から4946m

あしや温泉

住所
兵庫県芦屋市呉川町
交通
阪神本線芦屋駅から阪急バス新浜行きで6分、呉川町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

芦屋市立あしや温泉

市民に愛される公衆浴場

源泉温度が約45度と高いため、加水した41度のぬる湯も用意。芦屋にあって100%オーバーフローの源泉掛け流しは貴重だ。介助が必要な場合に利用できる個室湯やベンチタイプの足湯なども備えている。

久寿川駅から4946m

芦屋市立あしや温泉
芦屋市立あしや温泉

芦屋市立あしや温泉

住所
兵庫県芦屋市呉川町14-11
交通
阪神本線芦屋駅から阪急バス浜風町経由新浜町行きで6分、中央公園前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人380円、小人(6~11歳)130円、幼児(0歳~)60円/ (市内在住の65歳以上・12歳以上の心身障がい者260円、11歳以下の心身障がい児80円、5歳以下の心身障がい児60円(身分証や障がい者手帳の掲示要))
営業期間
通年
営業時間
14:00~22:30(閉館23:00)、足湯は11:00~日没まで
休業日
火曜、第1・3水曜、祝日の場合は営業(1月1~3日休)

富田砕花旧居

兵庫県文化の父、詩人・富田砕花の旧宅

明治から昭和にかけて、詩人として活躍した富田砕花の旧宅。谷崎潤一郎も富田が移住する前に、ここで暮らしていた。現在は「富田砕花旧居」として公開されている。

久寿川駅から4974m

富田砕花旧居
富田砕花旧居

富田砕花旧居

住所
兵庫県芦屋市宮川町4-12
交通
阪神本線打出駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館16:00)
休業日
月・火・木~土曜(8月13~19日休、12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む