駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 新大宮駅

新大宮駅

新大宮駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

新大宮駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「秋篠寺本堂」、古都奈良を2倍楽しめる一軒宿。大和路を散策したら温泉で休息を「宝来温泉」、古都の風情と湯を堪能する風雅な露天風呂が粋「奈良パークホテル(日帰り入浴)」など情報満載。

141~150 件を表示 / 全 148 件

新大宮駅のおすすめスポット

秋篠寺本堂

新大宮駅から4336m

秋篠寺本堂

住所
奈良県奈良市秋篠町757

宝来温泉

古都奈良を2倍楽しめる一軒宿。大和路を散策したら温泉で休息を

重厚な雰囲気の内湯と美しい庭園露天風呂をもつ「奈良パークホテル」の独自源泉。名物は天平時代の宮廷料理を再現した「天平の宴」。唐招提寺や朱雀門に近く、古都散策の拠点にも利用できる。

新大宮駅から4526m

宝来温泉
宝来温泉

宝来温泉

住所
奈良県奈良市宝来
交通
近鉄橿原線尼ヶ辻駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

奈良パークホテル(日帰り入浴)

古都の風情と湯を堪能する風雅な露天風呂が粋

平城宮跡、朱雀門の西方、阪奈道路沿いに建つ温泉ホテル。侘び寂びが漂う庭園風の露天風呂と開放的な内湯がある。1300年前の天平時代の宮廷料理を再現し、牛乳を煮詰めた蘇や黒米が付く「天平の宴」が名物料理。大和路の散策途中に立ち寄ることもできる立地。

新大宮駅から4527m

奈良パークホテル(日帰り入浴)
奈良パークホテル(日帰り入浴)

奈良パークホテル(日帰り入浴)

住所
奈良県奈良市宝来4丁目18-1
交通
近鉄橿原線尼ヶ辻駅から徒歩15分(大和西大寺駅から随時、近鉄奈良駅から15:00・17:00、JR奈良駅から15:10・17:10送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小人(4~12歳)500円/食事付入浴(要予約)=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(最終受付)
休業日
無休

白毫寺

境内から奈良市街が一望

天智天皇の皇子、志貴親王の山荘跡といわれ、阿弥陀如来坐像、地蔵菩薩立像や、閻魔大王とその眷属の像があることで知られる。奈良三名椿のひとつ「五色椿」や秋のハギの花も見事。

新大宮駅から4769m

白毫寺
白毫寺

白毫寺

住所
奈良県奈良市白毫寺町392
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通藤原台または山村町行きバスで8分、高畑住宅下車、徒歩20分
料金
拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

帯解寺

日本最古の子授け・安産祈願所

天安2(858)年創建。子授けや安産の寺として知られる。本尊の木造地蔵菩薩像は重要文化財。3月と11月上旬に秘仏公開、4月24日に小町忌、7月23・24日に子安地蔵会式を開催する。

新大宮駅から4845m

帯解寺
帯解寺

帯解寺

住所
奈良県奈良市今市町734
交通
JR桜井線帯解駅から徒歩5分
料金
拝観料400円、特別拝観期間500円
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門17:00)、拝観受付は~16:00
休業日
無休

春岳院

寺名は豊臣秀長の戒名から

正徳元(1711)年に本堂が再建された、豊臣秀長の菩提寺。足利尊氏の念持仏だった千手観音や、狩野貞信作の秀長画像などが保管されている。秀長統治時代の郷土資料も多数所蔵。

新大宮駅から4857m

春岳院

春岳院

住所
奈良県大和郡山市新中町2
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30
休業日
不定休

鶯塚古墳

全国的にも珍しい山頂にある古墳

若草山の山頂にある、全長103mの前方後円墳。4世紀末に築造されたといわれており、国の史跡に指定されている。

新大宮駅から4857m

鶯塚古墳
鶯塚古墳

鶯塚古墳

住所
奈良県奈良市雑司町
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車、徒歩50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

若草山

山頂から奈良市内を見下ろせる美しい山

芝生で覆われたなだらかな標高342mの山。頂上からは、東大寺大仏殿や奈良盆地一帯の見晴らしはもちろん、天気が良ければ金剛山系や京都方向も望むことができる。1月に行われる若草山焼きでは、先人の鎮魂と慰霊、さらには奈良全体の防火と世界の人々の平和を祈って山が燃やされる。

新大宮駅から4872m

若草山
若草山

若草山

住所
奈良県奈良市春日野町若草157
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車、徒歩15分
料金
入山料=中学生以上150円、3歳~小学生80円/ (30名以上の団体は大人120円、小人60円)
営業期間
3月第3土曜~12月第2日曜
営業時間
入山は9:00~17:00
休業日
期間中無休(入山禁止の場合あり要確認)

ジャンルで絞り込む