駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 奈良駅

奈良駅

奈良駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

奈良駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。歴史あるJR奈良駅旧駅舎を利用した観光案内所「奈良市総合観光案内所」、奈良市最古の神社・大神神社の摂社「率川神社」、戦国武将筒井氏の菩提寺「伝香寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 97 件

奈良駅のおすすめスポット

奈良市総合観光案内所

歴史あるJR奈良駅旧駅舎を利用した観光案内所

近代化産業遺産に認定されている、昭和9(1934)年に建造されたJR奈良駅旧駅舎を利用した観光案内所。観光案内カウンターのほか、パンフレットコーナー、手荷物預かり、ライブラリーなど、観光に関する便利な設備が盛りだくさん。カフェも併設している。

奈良駅から167m

奈良市総合観光案内所

住所
奈良県奈良市三条本町
交通
JR奈良駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00
休業日
無休

率川神社

奈良市最古の神社・大神神社の摂社

奈良市最古の神社といわれる大神神社の摂社。姫蹈鞴五十鈴姫命(ひめたたらいすずひめのみこと)と狭井大神、玉櫛姫命を祀っている。6月17日には三枝祭(ユリ祭)が行われる。

奈良駅から769m

率川神社
率川神社

率川神社

住所
奈良県奈良市本子守町18
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

伝香寺

戦国武将筒井氏の菩提寺

奈良時代末期に創建された古寺。16世紀末に筒井順慶の母親が筒井家の菩提寺として再興した。本堂と安置されている木像地蔵菩薩立像は国の重文。

奈良駅から771m

伝香寺

住所
奈良県奈良市小川町24
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分

奈良市観光センター(NARANICLE)

奈良の魅力を紹介

奈良市観光センターが「NARANICLE」として平成29(2017)年にリニューアル。観光案内に加え、「奈良ならでは」の食材を使用したレストランも併設されている。

奈良駅から796m

奈良市観光センター(NARANICLE)

住所
奈良県奈良市上三条町23-4
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
無休

鎮宅霊符神社

五穀豊穣や屋敷の安全祈願に

明治中頃まで奈良暦を作っていた陰陽師たちが住んでいた陰陽町の一角に建つ。陰陽師の神と仰がれる天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)を祀っている。

奈良駅から1110m

鎮宅霊符神社

鎮宅霊符神社

住所
奈良県奈良市陰陽町
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

徳融寺

中将姫苦難の少女時代を伝える寺

融通念仏宗の寺で、本尊は阿弥陀如来立像。中将姫父娘の供養塔のほか、継母が雪の降る朝、彼女を松の木に縛って折檻した雪責松の跡がある。

奈良駅から1192m

徳融寺

徳融寺

住所
奈良県奈良市鳴川町25
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

中川政七商店 布蔵

麻布づくりの一端を体感

かつて麻生地を保管していた蔵の中で、実際に麻糸を紡いで機織り機を動かす「手績み手織りの麻」の製作体験ができる。

奈良駅から1212m

中川政七商店 布蔵

住所
奈良県奈良市元林院町31-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩7分

興福寺三重塔

奈良駅から1224m

興福寺三重塔

住所
奈良県奈良市登大路町48

興福寺北円堂

奈良駅から1272m

興福寺北円堂

住所
奈良県奈良市登大路町48

庚申堂

たくさんのお守り猿が下がるお堂

ならまちに伝わる庚申信仰の拠点で、無数に吊るされた赤いお守り「身代わり申」が病気や災難を代わりに受けてくれるという。

奈良駅から1299m

庚申堂
庚申堂

庚申堂

住所
奈良県奈良市西新屋町39
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む